ステファノス、宝塚記念は岩田騎手。

2018-06-07 09:05:00 | ステファノス
ステファノスの宝塚記念の鞍上は岩田騎手になりました。だいぶ前にステファノスに乗ったことはあって戦績は 2戦2勝です。個人的にはあんまり好きじゃないので微妙です。川田が良かったけど、押さえられなかったんでしょうね。

今年の宝塚記念は回避馬続出で、寂しいメンバーになりそうです。サトノダイヤモンド、サトノクラウン、ヴィブロス、キセキあたりが有力。

あと、これは競馬ファンにとっては悲報ですが、宝塚記念で関ジャニ(横山、村上、錦戸)が国歌斉唱するらしいです。たぶんめちゃめちゃ混むと思います。僕はジャニーズ詳しくないのですが、世のおっさん達が思っている以上に世の女子達は関ジャニを追っかけています。

私は結局子どもの世話で行けなくなりました。いつものようにテレビで応援します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚記念、ファン投票完了。

2018-05-30 02:39:26 | ステファノス
宝塚記念、今年はメンバー揃わなそうで、しょぼいレースになりそうですね。チャンスといえばチャンスです。

忘れてましたが、今年もステファノスくんに1票入れておきました。サトノクラウンは好きなのであえて入れましたけど、他の馬は適当です。

そういえば、2〜3年前の投票の景品で、ターフィーくんの小さいトートバッグ当たったことあります。子どものトミカを入れる袋になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステファノス、宝塚記念へ。

2018-05-23 23:10:31 | ステファノス
5/23  藤原英厩舎
23日は栗東芝コースで追い切りました。「ここまで軽く時計を出しながら様子を見ていたのですが、体調面やその他で特にに気になるようなこともありませんし、目標を宝塚記念に置いて調整を進めていくことにしました。今朝は芝コースで追い切り。併走相手を大きく先行させてサッと流すだけでしたが、レースまで時間はたっぷりありますし、まだこのくらいの負荷でいいでしょう。今のところはこのまま在厩でじっくりと仕上げていく予定です」(藤原英師)6月24日の阪神競馬(宝塚記念・芝2200m)を目標にしています。
----------------
(公式情報はキャロットクラブ様より転載の許可を頂いております。)

とりあえず宝塚記念を目指すとのことで良かったです。ちょっと前走の内容が悪すぎたのであまり期待できる状況ではありませんが、変にG3とかを狙うよりも、ここまで来たんですからせっかくなんでG1に挑戦し続けてもらいましょう。久々に見に行きたいなあ・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステファノス、次走は宝塚記念の模様。

2018-05-12 00:14:23 | ステファノス
新潟大賞典でボロ負けしたステファノスくんですが、報道によれば次走は宝塚記念のようです。まああの重いかんじで安田記念はないだろうなと思ってましたが、とりあえずまだG1に挑戦してくれるようで良かったです。

キタサンブラックの引退後は中距離戦線が混戦なんですかね。スワーヴリチャードは安田みたいなので、さすがに宝塚には来ないんでしょうし、レイデオロ、アルアイン、ペルシアンナイト、サトノダイヤモンドあたりがメインになるのかなあ。年齢的にちょい厳しいでしょうけど、出走が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステファノス、何の前哨戦か未だに不明。

2018-05-02 20:49:00 | ステファノス
5/2 藤原英厩舎
2日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝はCWコースで併せて追い切りました。相手を追走する形から終い強めに追ってラスト1ハロン11秒台といい動きを見せてくれましたし、今週の競馬に向けてこのひと追いでいい状態に仕上ったと思います。実績からハンデの58キロは仕方ないと思いますし、斤量自体はこの馬も普段から背負い慣れているので、あとは他馬との比較でどう出るか。決して楽な競馬にはならないでしょうが、能力自体はここでは上のものを持っていますし、休み明け初戦からいい競馬を見せてもらいたいと思います」(藤原英師)6日の新潟競馬(新潟大賞典・芝2000m)に和田騎手で出走を予定しています。
-----------
(公式情報はキャロットクラブ様より転載の許可を頂いております。)

いよいよ今週はステファノスくんの復帰戦ですが、前哨戦は走らない馬ですし、レースも新潟大賞典ですし、あまりテンション上がらないというか、今回もあまり期待せず見守ります。

それにしても、みんな前哨戦だと思ってるけど、一体何の前哨戦なのかが未だに明らかにされてません。次、どこ行くのかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステファノス、鞍上は和田騎手。

2018-04-26 19:52:49 | ステファノス
4/26 藤原英厩舎
25日は栗東CWコースで追い切りました。26日は軽めの調整を行いました。「来週の新潟大賞典の鞍上は和田騎手に依頼をし、水曜日にCWコースでの追い切りにも乗ってもらっています。馬自身はまだ良化の余地を残しているとは思いますが、昨日ジョッキー騎乗でしっかりと動かしましたし、来週のひと追いでちょうど良く仕上がってきそうです。目についても特に気にならず、この中間も引き続き順調に調整が進められていますよ」(田代助手)「水曜日の追い切りに乗せてもらいました。最後は少し遅れましたが、攻め駆けする相手に対して大きく追走する形でしたから仕方ないでしょう。厩舎からは”フワッと気持ちが切れることがある”と聞いていましたが、そういう面は見せませんでしたし、とても乗りやすかったです。ただ、手応えほど切れる感じがないので、追い出しはギリギリまで待ちたいところ。これまでこの馬のレースも見てきましたが、跨がったことでよりイメージはしやすくなりました。いい競馬ができるよう尽くします」(和田騎手)5月6日の新潟競馬(新潟大賞典・芝2000m)に和田騎手で出走を予定しています。
-------------
(公式情報はキャロットクラブ様より転載の許可を頂いております。)

新潟大賞典は和田騎手になりました。これは最高の選択。おそらく馬にも合うと思います。調教の内容は良くなかったようで「手応えほど切れる感じがない」のコメントが気になりますが(意味もよくわからない)、まあ前哨戦で走らせる厩舎ではないのでこんなもんですかね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステファノス、記念予備登録。

2018-02-01 00:06:38 | ステファノス
おや・・?
---------------
ステファノス
1/31 NFしがらき
3月31日(土)にメイダン競馬場で行われるドバイ国際競走(ドバイターフ・芝1800m)に予備登録を行いました。なお、今回の予備登録料は無料です。
---------------
(公式情報はキャロットクラブ様より転載の許可を頂いております。)

大阪杯があるのでたぶん出ないとは思いますが、ドバイに予備登録したのは初めてですね。急にどうしたんやろ?記念受験的なやつかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステファノス、香港Cはボウマンで。

2017-11-23 19:24:56 | ステファノス
香港カップの鞍上が気になっていましたが、まったく予想外のボウマン騎手になりました。

今回の香港カップの一番人気は地元香港のワーザーになると思われますが、このワーザーの主戦騎手がボウマンでした。よく知らなかったのですが、最近主戦騎手がT. ベリーに替わったようで、ボウマンは空いちゃったということでしょうか。

個人的にはボウマンと言われてもピンと来ませんが、香港を知り尽くしているトップジョッキーなので期待したいと思います。

サトノクラウンは今年は香港ヴァーズには行かずにジャパンカップなんですね。香港2400なら最強だと思うのですが、ここは国内でキタサンに勝って種牡馬としての価値を高めようということなんでしょうか。非サンデー非キンカメの素晴らしい血統なので、がんばってほしいですねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステファノス、香港Cへ!

2017-11-03 18:59:25 | ステファノス
今年も香港参戦です。

------------------
11/1 藤原英厩舎
1日は軽めの調整を行いました。「先週は状態面に関しては問題なかったのですが、大雨による馬場悪化でこの馬の力を発揮できずに終わってしまいました。とはいえ、これはどの馬も同じ条件ですからね。また巻き返せるようしっかりと調整を続けていきます。まだ軽い運動で様子を見ている段階ですが、今のところは目立つほどの反動は見せていません。この後については、登録を行っていた香港国際競走の招待が来ましたので、受諾して今年も暮れの香港競馬を目指すつもりです。ただ、あれだけの馬場でレースをした後ですから、もうしばらくは馬体のケアとリフレッシュ重視で進めていき、馬の様子を見ながらいったん放牧に出すのか、あるいはこのままトレセンで過ごすのかを決めていきます」(藤原英師)
-------------------
(公式情報はキャロットクラブ様より転載の許可を頂いております。)

去年の3着の実績を買ってくれたのか、香港から無事に招待状が届きました。騎手は未定のようです。またスミヨンが乗ってくれたらよいのですが。ひとまず騎手が決まるのを楽しみに待ちます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステファノス、馬体充実。

2017-10-26 19:41:31 | ステファノス
いよいよ今週は天皇賞・秋です。

---------------------
10/26 藤原英厩舎
29日の東京競馬(天皇賞・秋・芝2000m)に戸崎騎手で出走いたします。また、12月10日(日)に香港のシャティン競馬場で行われるロンジン香港国際競走(香港C・芝2000m)に予備登録を行いました。なお、今回の予備登録料は無料です。
---------------------
(公式情報はキャロットクラブ様より転載の許可を頂いております。)

7枠12番。もう少し内なら良かったのですが、こればかりは仕方ないですね。14、14、12なので3年連続10番以降。最近は先行することが多いですが、微妙な枠順なので今回は先行せずに差す競馬をするのかもしれません。ぞ〜がさんの愛馬ロードヴァンドールのお隣に入ったので、ついていけるとよいのですが。

フォトパドックをいくつか見てますが、今回は安田記念時から引き続きガッチリしてますね。こういう体型になったのかな。大阪杯のときは極限の仕上げで減量後のボクサーのようでしたが、香港を見据えてか今回はそこまで絞ってはなさそう。でも馬体は筋肉の凹凸がクッキリしていて充実してるように見えます。

スポニチ評では鼻の穴が小さいとのこと。そんなこと言われても…。

それにしても良いメンバーが揃ったので楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする