goo blog サービス終了のお知らせ 

募集馬検討 51-55

2018-09-07 20:38:34 | キャロット募集2018
51 ローズノーブルの2017
149.0, 168.5, 20.3, 404

残念ながら募集中止。唯一の安田厩舎が…。

52 リリサイドの2017
158.0, 174.5, 19.4, 437

血統A・配合C・馬体C
母のもつミルリーフクロスはキンカメ・カナロアには良いと思うのですが、カナロアの相手としてはノーザンダンサー多すぎかもしれませんね。サドラーもあまり結果出てないはず。活躍馬が出たばかりで高額でも人気。ここは狙いません。

53 シシリアンブリーズの2017
154.5, 171.0, 19.5, 423

血統D・配合D・馬体D
米血だらけで母父ロブロイがいきないかんじ。

54 パッシフローラの2017
148.5, 169.0, 19.0, 392

血統C・配合B・馬体D
カナロア×ディープで残りのところにガッチリした血が入ってて良いと思うのですがいかんせん小さいですね。一般候補でしたが小ささが気になって外しました。

55 フォンタネリーチェの2017
158.0, 182.5, 21.0, 489

血統B・配合B・馬体B
配合評価はこちら。これは良さそう。馬体のかたちがハーツクライの活躍馬と違うかんじはしますけど。ちょっと大きすぎ?高くて人気しそうなので行きません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募集馬検討 46-50

2018-09-06 21:56:20 | キャロット募集2018
46 ディアマイベイビーの2017
153.0, 172.5, 20.0, 424

血統C・配合B・馬体A
配合評価はこちら。あとは母馬のポテンシャルがどうか。馬は格好良いですねー。

47 レディシャツィの2017
159.0, 182.0, 20.0, 457

血統C・配合C・馬体C
配合評価はこちら。抜けたものが特に見出せず。

48 ヒストリックスターの2017
151.0, 173.0, 20.2, 436

血統A・配合B・馬体A
配合は評価はこちら。これはすごく良さそう。まあ、リュラも圧倒的だと思ってましたが…。

49 シーザリオの2017
150.5, 168.5, 19.0, 415

血統A・配合B・馬体B
これも良いと思いましたが、キンカメ牝馬なのがどうかですね…。

50 グランデアモーレの2017
158.0, 175.0, 20.4, 473

血統C・配合C・馬体C
配合評価はこちら。藤岡厩舎の時点で私は遠慮いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募集馬検討 41-45

2018-09-06 18:39:12 | キャロット募集2018
ちょっと時間なくなってきたので関西馬はあっさりで…。

41 クリソプレーズの2017
162.0, 172.0, 21.0, 429

血統A・配合A・馬体C
クリソプレーズは名繁殖牝馬でどんな名馬が出てきてもおかしくないけど馬体は脚長であんまり良くは見えませんでした。

42 レディドーヴィルの2017
153.0, 168.0, 20.6, 411

血統B・配合C・馬体C
母父ファスリエフがあまり好きじゃなくてお兄さんも避けたんですが活躍しちゃいました。

43 シェルズレイの2017
155.0, 169.0, 19.2, 420

血統B・配合B・馬体D
ディープ×クロフネは活躍馬が良く出てきてます。ウイニングチケットやトウショウボーイが入るのもディープでは珍しくて面白いです。

44 シンハリーズの2017
149.0, 167.0, 19.0, 392

血統A・配合A・馬体C
母の年齢と小さい以外は文句なし。

45 ファッションプレートの2017
147.0, 170.0, 19.5, 383

血統A・配合A・馬体C
これも小さいけど配合は良いと思います。以前の記事を引用。母には5代以内にアンブライドルズソング、メドウレイク、ヘイロー、リファールとディープと相性良さそうな血がたくさん。気になるのは血統のB級感。母父Old Fashioned、母母父Citidancer、3代母父Oregon、4代母父Truly Vain、5代母父Bandmaster。祖母がニュージーランド産のようで知らない馬ばかりです。ただ母の競走能力は間違い無いので、一か八かならありかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガウディウム(岩戸大橋特別)

2018-09-04 08:27:16 | 雑記
岩戸大橋特別でのガウディウムの写真をいただきました!ありがとうございました!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出走結果 9/1-2

2018-09-03 22:03:45 | 出走結果
9/1
新潟3R 3歳未勝利
ムールヴェードル(石橋脩)13着

新潟10R 弥彦特別 1000万下
ジークカイザー(内田)8着

小倉10R 玄海特別 1000万下
ロードアルバータ(秋山)9着

9/2
札幌7R 3歳500万下
ロードラズライト(岩田)10着

小倉9R 岩戸大橋特別 500万下
ガウディウム(荻野極)2着

ガウディウムが意外な激走。ステイゴールドの血が入ってるせいなのか、どこで走るのかさっぱりわかりません。他は残念な結果えました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募集馬検討 36-40

2018-09-02 04:35:17 | キャロット募集2018
36 カロンセギュールの2017
151.0, 169.0, 20.5, 435

血統D・配合B・馬体C
フジキセキ×デピュティミニスターのダート配合。雰囲気は悪くないですねえ。

37 レインオアシャインの2017
155.0, 176.5, 20.5, 477

血統D・配合C・馬体C
とにかくダートで走りまくるサウスヴィグラス産駒。母父キンカメは良いと思います。ダート馬は狙わないのでパス。

38 タイトルパートの2017
155.0, 178.0, 19.8, 431

血統C・配合B・馬体D
配合評価はこちら。昨日、ハービンジャー×アグネスタキオンのニシノデイジーが重賞勝っちゃいました。祖母の血統もDanzigとミルリーフが共通しててなんとなく似てます。動きが良いなと思って注目してた馬なんですが、まさか直前に同配合馬が重賞とるとは…。

39 メガクライトの2017
151.5, 175.0, 20.0, 447

血統D・配合C・馬体D
とにかく新馬で走りまくるパイロ。パイロ×アグネスタキオン。パイロはワイルドアゲインをもつので、アグネスタキオン×ワイルドアゲインのランザローテを思い出します。母系も活力があって悪くないと思います。

40 パシフィックリムの2017
151.0, 176.0, 19.5, 439

血統B・配合A・馬体B
配合評価はこちら。この馬のことを忘れてましたが、配合はめちゃ好きです。この馬は芝適性もあるんじゃないでしょうか。今年は母高齢時の産駒ばかりななか、母7歳時の産駒というのも高評価。牝馬でこういう外国血統は狙わない方針ですが、この馬ならいってもいいかも。厩舎はちょっと不安ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムールヴェードル、引退。

2018-09-02 03:19:18 | 出資馬近況
18/9/1 引退
1日の新潟競馬ではスタート後促していくが思うように進まず中団後方からの競馬になり、直線でも思うように脚を使うことができず13着。「前回乗せていただいた時より雰囲気も跨った感触も良くて、この出来でどれだけやれるかと期待していました。しかし、スタート直後の芝部分の走りは良かったもののダートに変わった途端進みっぷりが悪くなってしまったんです。ここ数戦の内容から短めの距離の方が良さそうでしたが、今回に限っては忙しくて…。今週使える条件の中で選ばなければいけないという立場だったのでしょうから仕方のないことなのですが、今回の条件は適性ではなかったということなのかもしれません。力になれず申し訳ありません」(石橋騎手)「ここ数戦で短い距離の方が好ましいということがわかっていたものの、通常の未勝利戦の最終週とあって未勝利戦を使えたとしても中距離しか使うことができないかなと思っていたのですが、ダートの1200mを使えそうだったのでこちらへ向かわせていただきました。以前ダートを走ってひと息だったのですが、少しでも可能性を見出したいと思い今回ブリンカーを着用しました。これまでチークピーシーズを使っていた馬なのでブリンカーを着用することでより効果を求めたわけですが、それでもいざスタートを切ると思うように出て行かずダートに入ってからはより進まなくなってしまいましたね…。もしかしたら視野が狭くなって終盤は嫌気をさしてしまったのかもしれませんが、序盤の進み方を見るといちばんの問題はダートの適性が考えていた以上になかったということでしょうか…。限られた選択肢の中で少しでもいいと思って今回のレースを使ったのですが、今回もここまでもうまく結果を出すことができず本当に申し訳ありません」(手塚師)初戦は雨の中でジリジリと伸びる格好を見せていたのでチャンスは遠からず回ってくるだろうと感じていたのですが、キャリアを積んでいっても思うように変わってきませんでした。心身のバランスをよく考えつつレースへ向かっていき、そのなかで芝の短めの距離に適性を感じられるようになっていたのですが、そこでもうひと押しが利きませんでした。今回は通常の未勝利戦の最終週とあって出馬状況が混雑しており、限られた中からダートの1200mを選び向かいました。陣営には最後まで諦めずに取り組んでもらっていましたが思いは届かず、残念ながら大きく負けてしまう結果となってしまいました。今回のレースで優先出走権を確保できず、すでに6戦以上消化していることから、限定未勝利戦への出走資格がありません。また、これまでの戦績を踏まえて手塚貴久調教師と協議をした結果ここで現役続行を断念し、競走馬登録を抹消することとなりました。会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、何卒ご理解賜りたくお願い申し上げます。なお、本馬に出資されている会員の方へは追って書面を持ちましてご案内いたします。
--------------
(公式情報はキャロットクラブ様より転載の許可を頂いております)

続々と引退です。2015年産は血統だけで選んだ馬が多いのですが、全然勝てないので色々と考えてしまいますねえ。まあこの年はキャロットの成績が悪すぎるというのもありますが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募集馬検討 31-35

2018-09-02 03:09:27 | キャロット募集2018
31 ヒカルアモーレの2017
157.0, 178.0, 20.3, 479

血統B・配合B・馬体C
ヒカルアモーレは血統的な裏打ちもあり実績も出しています。配合評価はこちら。ハーツクライ×クロフネに注目してましたが、どうやら大人気なようで一般での出資は難しそう。残念。馬体はよくわかりません。

32 ユールフェストの2017
152.5, 174.0, 19.6, 410

血統D・配合C・馬体D
近親に活躍馬なし。母父モアザンレディは良いと思いますが母系はマイナー血統。馬体は薄くてあまりパワーがなさそうに見えます。

33 ディアデラノビアの2017
154.0, 178.5, 20.6, 446 NF空港

血統D・配合E・馬体C
ノヴェリスト産駒の最高賞金獲得馬の総賞金は2145万円で、2000万円を超えているのもこの1頭のみ。ノヴェリスト産駒というだけで血統評価はD以下にせざるをえません。ディアデラノビア×ノヴェリストはドイツ異系血統とアルゼンチン異系血統の組み合わせで良くないと思います。キンカメとかの主流血統を持ってくるべき。

34 サンブルエミューズの2017
150.0, 169.0, 20.0, 427 NF空港

血統D・配合B・馬体D
母の初仔。期待の繁殖牝馬ですがこの父では…。配合はノーザンダンサーがものすごく濃い母にドイツ血統を持ってくるかたちで良いはず。ナイトシフト≒ノーザンテーストも良いと思います。馬体は母父ダイワメジャーらしさが出て筋肉質ですが、背中が長いのと繋ぎの角度があまり好きではないです。

35 ゼマティスの2017
150.5, 174.0, 19.8, 450

血統E・配合C・馬体D
この血統で父ノヴェリストではなかなか厳しいですねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする