ミネルヴァの梟

日記や趣味を書くならgooブログ
Linux
Windows
ことば探査
読書好き

VirtualBox - ReactOS 0.4.14

2022-01-24 22:11:24 | 日記
2022-01-17
VirtualBox - ReactOS 0.4.14

ReactOS のリビジョンアップ版が遂に配布開始。一年八箇月ぶり。
気づくのが遅れてしまった。早速、仮想マシンのアップグレード。
DuckDuckGo検索では日本語の導入報告はまだないことを確認した。

SourceForge版
・前回 - ReactOS 0.4.13  [2020-04-09] size 120MB
・今回 - ReactOS 0.4.14  [2021-12-16] size 110MB

ChangeLog から日本語関係を抜き出してみる。
> Bug Fixes
>
> CORE-16468 - [NOTEPAD] Japanese ReactOS cannot open Japanese text files correctly
> CORE-16539 - Japanese user fails to load VBoxGuest.sys

機能の実装も確実に進んでいる。今回はSendTo関係が強化された。
> New Feature
> 
> CORE-12562 - SendTo folder do not work
> CORE-16495 - Add zip-compress command to SendTo
> CORE-16496 - Add My Documents link to SendTo

特記事項 - REACTOS 0.4.14 RELEASED
> NEC PC-9800 boot support
>
> The following screenshot below demonstrates
> ReactOS booting on the Neko Project 21/W emulator.
掲載されたページの画像を実際に参照して欲しい。驚くばかり。
註、https://reactos.org/project-news/reactos-0414-released/

Chromium - woolyss 提供バージョン

2022-01-16 21:46:39 | 日記
昨春、GoogleがプライベートAPIへのChromiumによるアクセスを遮断
した結果、Linux版ChromiumではGoogleアカウントの同期機能が使え
なくなってしまった。止むを得ず、Google Chromeを導入することに
なった。検索エンジンにはDuckDuckGoを選択した。

現在、Googleアカウントの同期機能が使えるChromiumはwoolyss提供
のバージョンのみであり、Windows 10に導入済み。

ただし、日本語の記事でwoolyss版に言及しているものはなく、日本
では知られていないのか、不思議に思えるくらい。

提供中のバージョンを示してみる。
・Chromium for 32-bit Windows 97.0.4692.71 (938553)
・Chromium for 64-bit Windows 97.0.4692.71 (938553)

なぜ同期機能が使えるのか、GoogleのプライベートAPIへのアクセス
をいままで通りなぜ実装できるのか、素人には「藪の中」である。

Chromebook - アカウント作成の注意点

2022-01-10 19:37:09 | 日記
複数のアカウントを作成する場合、最初に作成したアカウントが
端末の所有者となり、最初のアカウントは初期化‎以外に削除する
手立てが用意されておらず、作成の順番には要注意。

ネット情報にはアカウント作成の手順を説くものばかりで、肝心
の所有者アカウントに言及したものはなく、注意を促す次第です。

Chromebook - ASUS C214MA-BU0029

2022-01-08 21:46:43 | 日記
2022-01-07

YouTube 動画の商品紹介に触発され、Chromebook購入に踏み切る。

比較機種は次の製品、
・ASUS C214MA-BU0029 (2019.06) TFT液晶 - 更新期限 2026.06
・Lenovo 300e 2nd Gen (2020.03) IPS液晶 - 更新期限 2026.07
悩んだ末、A4-9120C より Celeron N4000 を比較優位と判断した。
どちらも非力とはいえる。が、Google Chrome 端末であり、充分、
という理由から、だった。

購入一日目
Google Chrome OS Update - 作業時間 5分
・更新前 - 83.0.4103.97
・更新後 - 85.0.4183.183
アカウント作成 ‎& 各種設定
なぜか最新版にならず、ASUSコールセンターに電話を入れる。
初期化後、再度、更新作業をするように伝えられる。

購入二日目、更新作業の軽さを思い知る。
昨夜、再起動を繰り返していた間に更新作業の継続に気づく。
Google Chrome OS Update - 作業時間 5分
・更新前 - 96.0.4664.111
・更新後 - 97.0.4692.77
遂に最新版の環境を手に入れることができた。
Google Chrome 端末の軽快さを痛感する。

Google Play 上の端末名は Google Octopus になっていた。
Android アプリの導入が可能になる。
ネット接続の端末としては最軽量、スマホ並みの起動速度
だった。