ゴンドラは大きく、91名乗り。
長さ858m、高低差108mの道のりを約4分で結びます。
景色を眺めるのにちょうどいい速さで写真も撮りやすかったです。
CANON EOS5D MARK2+EF24-105mmF4L IS USM
1/1250秒 F4 ISO200 24㎜ ホワイトバランス:太陽光 ピクチャースタイル:風景
大きなゴンドラは静かにすーっと走りだしました。
一瞬、違う星にでも来たのかと思うようなだだっ広い荒涼とした風景に飛び込みます。
CANON EOS5D MARK2+EF24-105mmF4L IS USM
1/1000秒 F4 ISO100 24㎜ ホワイトバランス:太陽光 ピクチャースタイル:風景
岩、岩、岩、草木一本生えてません。
これはやはり火山が発する有害成分のせいでだろうなぁと
思うのはこの後の体験をしてからのことでした・・・(・.・;)
CANON EOS5D MARK2+EF24-105mmF4L IS USM
1/400秒 F5.6 ISO100 24㎜ ホワイトバランス:太陽光 ピクチャースタイル:風景
う~んある意味絶景でした。
で、頂上駅で降りたらすぐに火口です。
が、駅に入ってきて降りて行く先客たちの様子が少し変です。
半分くらいの人たちが苦しそうな表情で、ゲホゲホと咳き込んでます。
どうやらロープウェイに乗ってる数分の間に火口の状況が変わったようです(・・;)
CANON EOS5D MARK2+EF24-105mmF4L IS USM
1/500秒 F5.6 ISO100 105㎜ ホワイトバランス:くもり ピクチャースタイル:風景
火口際で天然の硫黄を販売していたおばさんたちも
避難警報で持ち場から避難し始めました・・・
え~~~!やっと来た初めての阿蘇山、活火山火口見学できないの!?
ついさっきの下の駅ではクリアーしてたのに・・・
なにやらぼんやりと薄い湯気のような煙のようなものが火口から立ち上ってるのが見えますが
あれだけであかんのか!?とまた驚きました。
CANON EOS5D MARK2+EF24-105mmF4L IS USM
1/2000秒 F5.6 ISO100 105㎜ ホワイトバランス:太陽光 ピクチャースタイル:風景
頭上にはヘリがぐるぐると旋回を続けてます。
逃げ遅れた人や火口の様子を窺ってるのでしょう。
う~~ん残念!!!!!!
駅の前で足止めです。
確かに自分たちも、ここに来て数分で喉と鼻が痛くなり始め
なかなかの刺激臭に咳き込み始めました。
ハンカチを鼻と口に押し付けて凌ぎます。
火山ガスってこんなに危ないやつやったんや!!
こんな軽い状態でもかなり呼吸が苦しくなり
かなり不快なにおいがし続けます。
でも、急に悪条件になったなら、しばらく待てばまた好条件になるんちゃうか?と
短時間で良いから見学させて欲しいと駅前で様子を窺い続けてました。
つづく
My Album PANORAMIO
阿蘇山山頂付近へ来ると
車が大渋滞だったので、ロープウェイで上ることにことにしました。
初めての阿蘇山。
初めての火山。
何やら緊張感があります。
どうやら火山ガスが難敵のようです。
お、ラッキーなことに噴火口の見えないD地区が立ち入り禁止で
それ以外のお目当ての場所は入れそうな状況です。
しかし火山ガスって相当やばいもんらしいですぞ・・・(・.・;)
つづく
My Album PANORAMIO