WINK-SHOT

ハワイと日本で撮った写真で感じた処を綴っています。愛機はCanonEos5DMarkIIIです

夕焼け色に染まった大阪空港

2009年10月30日 | 伊丹空港(夕方~)


流し撮りを終えた後、今日はこんなもんかなぁ

と帰りかけたころ、日没直前に見事な夕焼け空が5分くらいでしたが

空港を染めてくれました。

(撮影データについて:全て、絞り優先AE、ピクチャースタイルはCLEARを使用)



CANON EOS 5D MARK2 + EF24-105mmF4L IS USM
撮影データ:1/160秒 F4 ISO200 55㎜ ホワイトバランス:太陽光


ランキングblogram投票ボタン参加中です

久々に、大阪空港で夕暮れの撮影でした。

そういえば昔、デジタル一眼レフなんて夢にも思わなかった時

初めて買った一眼レフ、キャノン イオス55。

リバーサルフィルムで撮った、大阪空港の夕暮れ時の写真が今でも気に入ってます。

ここって結構夕焼けの名所だったりするのかもしれません




CANON EOS 5D MARK2 + TAMRON 70-200mm F2.8 Di LD [IF] MACRO
撮影データ: 1/100秒 F4 ISO200 70㎜ ホワイトバランス:太陽光



ランキングにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ参加中です

リバーサルフィルムで思い出しましたが

一番好きだったのが、フジフィルムの「ベルビア」。

今でもプロの写真家の作品で見かけますが、プロの技+フィルムの表現力(性)

本当に息を呑む美しさに圧倒されたもんです。

で、生意気にも、少し高かったけどベルビアを小遣いの許す範囲でちょこちょこ使ってました。




CANON EOS 5D MARK2 + EF400mmF5.6L USM
撮影データ: 1/250秒 F5.6 ISO100 ホワイトバランス:日陰


ランキング人気ブログランキングへ参加中です

入口は、ベルビアで一眼レフの虜になったようなもんです。

肉眼では見れないような鮮やかな色彩に

美しい黒の表現で、締りのあるコントラスト。

ISO感度50の低感度による滑らかな粒状性。

今回の写真は、ベルビアの表現をイメージしながら

ホワイトバランスや、彩度、コントラスト、明るさを微調整しました。



CANON EOS 5D MARK2 + EF400mmF5.6L USM
撮影データ: 1/320秒 F5.6 ISO100 ホワイトバランス:太陽光


ランキングにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ参加中です

そこで、特にホワイトバランスで勉強というか

反省できたことがあります。

地表、地面が多く写ってる写真はホワイトバランスを日陰から太陽光に変更しました。

テレビ・雑誌等のデジカメ講座や、アドバイスで

夕暮れや夕日を撮影する時は、ホワイトバランスを日陰にして

赤味を強調すると、ドラマチックな表現ができます!と

良く見かけたので、僕もいつも夕暮れ時からは

ホワイトバランスを、日陰モードか曇りモードにしてました。




CANON EOS 5D MARK2 + EF400mmF5.6L USM
撮影データ: 1/80秒 F5.6 ISO200 ホワイトバランス:日陰


ランキングにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ参加中です

たしかに、アドバイスは正しいですが

常に赤味を画面全体へ強調してると

せっかくの一枚をハズレにしてしまうこともあると思います。

日陰の部分にあたる地面から空まで、全部赤色系になってしまって

逆に単調になりすぎました。

で、太陽光モードに戻しましたが

夕暮れの雰囲気は消えず、日陰モードより

より自然に、鮮やかになりました。

日陰にあたる地表部分が濃紺色で表現されることがベルビアを彷彿とさせたのです。

そして、日陰の中の機体に映える夕焼けの赤色・・・

やっぱこれだぁ~!と。

ホワイトバランス一つとっても
やっぱ写真は面白いです。これからも長く楽しませてくれそうです




CANON EOS 5D MARK2 + EF400mmF5.6L USM
撮影データ:  1/125秒 F5.6 ISO200 ホワイトバランス:日陰 


そう、太陽光モードの方が美しい夕暮れを表現できることも

多々あることをベルビアが教えてくれました。

ありがとう、ベルビア!



最後まで見てくれた方、ありがとうございました。
クリックポイント頂けると撮影時の励みになります!
↓          ↓           ↓
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン









流し撮りに再挑戦!今度は飛行機で

2009年10月28日 | 伊丹空港(夕方~)


先日の舞洲サーキットで流し撮りの練習を初めてしてみましたが

失敗写真の連続でした。

流し撮りは練習あるのみと聞いたことあるので

今回は、サーキットの車より早い飛行機で練習してみました。




CANON EOS 5D MARK2 + EF400mmF5.6L USM 
   
ランキングにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ参加中です

高画質・撮影データ

伊丹空港の展望デッキにて。

梅田のビル群をバックに着陸機がどんどん入ってきます。

スカイビルが大きく見えました。





CANON EOS 5D MARK2 + EF400mmF5.6L USM 
   
ランキングblogram投票ボタン参加中です

高画質・撮影データ

プロペラ機が多く見られました。

乗ったことないので、一度プロペラ機乗ってみたいなぁー





CANON EOS 5D MARK2 + EF400mmF5.6L USM    
 
ランキング人気ブログランキングへ参加中です

高画質・撮影データ

ちっこいジェット機です。

どういう航路のものなのでしょう?

なんかスターやお金持ちの人のプライベートジェットくらいのようにも見えます。





CANON EOS 5D MARK2 + EF400mmF5.6L USM     

ランキングにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ参加中です

高画質・撮影データ

上の写真の小型ジェット機をさらにプロペラ機にしたような・・・

でも、可愛いので好きですね。

何人乗せてどこと繋いでたのでしょう・・・?

空の旅音痴の僕にはさっぱりわかりません。

調べる楽しみができたかも??



今回は三脚を使用して、ぶれそうでぶれないシャッタースピードを

何回か撮影しながら図っていきました。

ISO感度は基本低め。

その分絞りを開けます。

暗くなってきたらISO感度を上げていきました。

やはり夕暮れ時が流し撮りしやすいですね。

今度は昼間に挑戦して、絞りこんでの低速シャッターで流し撮り挑戦してみます。




最後まで見てくれた方、ありがとうございました。
クリックポイント頂けると撮影時の励みになります!
↓          ↓           ↓
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン


















大阪国際空港(伊丹空港)

2009年10月27日 | 伊丹空港(夕方~)


たまに空港へ夕日を見に行ったりします。

久々に行ってきました。

やっぱり空港の旅情は良いもんですね。




CANON EOS 5D MARK2 + EF400mmF5.6L USM 

高画質+撮影データ



さほど飛行機とか好きでもないけど

写真撮ってると興味が湧いてきました。

美しくてかっこいい・・・





CANON EOS 5D MARK2 + EF400mmF5.6L USM 

高画質+撮影データ

夕暮れ時はここ最高です。

六甲の山陰も美しい・・・

良い演出してくれます。






CANON EOS 5D MARK2 + EF400mmF5.6L USM 

高画質+撮影データ

少し飛行機の勉強してみようかな・・・?

次回も空港の写真です。

最後まで見てくれた方、ありがとうございました。
クリックポイント頂けると撮影時の励みになります!
↓          ↓           ↓
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン


流し撮りに挑戦(舞洲サーキット)

2009年10月27日 | 日本の風景写真


舞洲をうろちょろしてて見つけました。

こんなとこもあったんやなぁーと

散策はしてみるもんだと思いました。

ウォーンとエンジンの排気音と

タイヤのスリップする音が絶えません。

金網越しでしたが

なかなか見応えがありました。




Canon Eos5D Mark2 + Tamron 70-200mm (200mm  F10 1/60)

前からしてみたかった流し撮りを練習してみようと

自分なりに挑戦してみました。

かなり撮りましたが、この二枚くらいが最高でした。

これはたぶん練習あるのみでしょう。




Canon Eos5D Mark2 + Tamron 70-200mm (200mm  F10 1/60)

色んな車が走ってましたが

やはり、もともとレーサー仕様で販売されてる車種の方が迫力がありました。

あと気になったのが、他府県ナンバーばっかりが目につきました。

なんでやろ?


最後まで見てくれた方、ありがとうございました。
クリックポイント頂けると撮影時の励みになります!
↓          ↓           ↓
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン



大阪湾の景色をぷらぷら

2009年10月25日 | 日本の風景写真



ん~この時は一人でぷらぷら

バイクでぷらぷら

気持ちいい

ハーレー・スポーツスター883のエンジン音を聴きながら

背中のリュックにはキャノンイオス5Dマーク2と

風景用のお気に入りレンズ数本詰めて

秋の温度を感じながら

海を目指して

ぷら

ぷら

ぷら





CANON EOS5D MARK2 + EF50mmF1.4USM (F1.4)

とにかく、一人で過ごす一日って

のんびりします。

ねえ、釣りしてる人たちくらいに







CANON EOS5D MARK2 + EF24-105mmF4L (F4.0 24mm)

大阪市立海洋博物館、なにわの海の時空間付近。

人が少ない上に開放的なロケーションに余計のんびり気分になります。







CANON EOS5D MARK2 + EF50mmF1.4USM (F2.0)

のんびり・・・

のんびり・・

のんびり・






CANON EOS5D MARK2 + TAMRON 70-200mmF2.8 (200mm F3.5)

対岸には、あの気になるデザインの建築が・・・

大阪市のゴミ処理場ですね。

ゴミ処理場の写真は次回に・・・






CANON EOS5D MARK2 + TAMRON 70-200mmF2.8 (169mm F3.5)

パラパ~♪

夕暮れ空になってきて

昔の日曜洋画劇場の音楽が

頭の中にBGMで流れてきます。

懐かしいー

ちょっと違うか・・・






CANON EOS5D MARK2 + TAMRON 70-200mmF2.8 (135mm F3.5)


ほんと人気が無い場所です。

数人の釣り人

数人のカップル

数人の散歩してる人






CANON EOS5D MARK2 + SIGMA12-24mmF4.5-5.6 (12mm F7.1)


あ・・・

誰もいない








CANON EOS5D MARK2 + SIGMA12-24mmF4.5-5.6 (12mm F7.1)

おいおい・・だーれも居ない・・・

子供の頃に読んだ

ドラえもんの「独裁者スイッチ」を連想してしまうくらい・・・






CANON EOS5D MARK2 + EF50mmF1.4USM (F1.6)

うん?

なんだか

俺のブログそのものにも思えるぞ・・・

さて・・・

じゃあ、俺も・・・

居なくなろうかな・・・





最後まで見てくれた方、ありがとうございました。
良ければ・・・クリックポイント頂けると撮影時の励みになります!
↓          ↓           ↓
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン





スーパーマン

2009年10月25日 | 日本の風景写真


大阪市内をくるくると写真を撮り歩いてた時

頑張ってるインパクトのあるお店を見つけて一枚。





最近、昭和以前の心と目をひかれるモノを求めて

地元をうろちょろしてます。

公的なもの、私的なもの、色々ありますが

自分が足を運んで写真を撮っておくと

記録と、勉強になることに気付きました。

特に決まったテーマとかはないけど

歴史があって、愛着を感じるものが、いいもんやなぁと感じています。

人が関わって、造られたそういうものが長く残されて、人と関わり続けて欲しいです。

(要するに古いから壊して造り変えちゃえと、簡単にしてほしくないちゅうことです)


↓クリックするとブログランキングのポイント加算されます。是非!↓
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン










尻無川の水門

2009年10月25日 | 日本の風景写真


尻無川のアーチ型水門



大阪市は海抜がもともと低いのと、工業化による地下水くみ上げで

さらに地面が低くなったため、台風時の高潮で甚大な被害にあってきた。

その対策で大阪市の河川の管理は半端ではない。

この水門もその一つ。

海の水が河川に流れ込まないように、非常時にはアーチ型の鉄板が

上流側に倒され、河川を閉鎖する。

鋼鉄製の巨大な主水門は幅66.7m、高さ11.9m重さ530tに達する。

このタイプの水門は大阪市独自のもののようで

他に同型の水門は安治川、木津川の計三か所だけのようです。

水門は、定期的に動作点検のために開閉されていて、水門のお知らせの看板に日付が出される。

さらに面白いのは、市内の川は繋がっているので、防潮水門に流れ込む

水を大川の毛馬水門の排水機場のポンプで淀川に吐き出させるそうだ。

とても大がかりな連係プレーですね。




水門の下流側すぐのところに大阪市営渡船がある。

甚兵衛渡船場だ。

大阪市は河川の多さから、昔ながらの渡船業務がまだ8航路残っている。

大阪市の渡船場のマーク(壁画)がアーチ型水門をくぐっている。

水門のある渡船場ならではですね。

ちなみに大阪市公営渡船は全ての航路が無料だそうです。


↓クリックするとブログランキングのポイント加算されます。是非!↓
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン











古い駅舎

2009年10月24日 | 日本の風景写真


南海電鉄の浜寺公園駅。

1907年に建築されて、今年102歳。

1998年に国の登録有形文化財に登録。

第一回の近畿の駅百選に選定。



最近、大阪近辺の近代文化遺産巡りを気まぐれにしてます。

古い列車なんかも好きですが、こんなに味のある駅舎は最近まで知りませんでした。





近代文化遺産のジャンルの本を何冊か目を通してみると

線路の高架化による古い駅舎の撤去が進んでいるのを知り残念に思いました。

この私鉄最古の駅舎も高架化の波に呑まれ、平成30年には移築保存されるそうです。






前述の毛馬閘門と同じく、書籍で見た写真と違い

きれいにペンキは塗りなおされ、築102年とはぴんと来ませんでした。

でも、なんだか優しい雰囲気ののどかな駅舎だなぁと感じました。






でも、周りはそれほどのどかな雰囲気はなく、今時の街並みです。

これが山の中や田んぼの前なんかにあったらとても似合うと思います。

昔はそうだったのでしょうが・・・





西側に130mほど歩くと

チンチン電車の駅もあります。

浜寺駅前駅という初めて聞くと面白い駅名ですが・・・

駅と駅の間の道には数軒、古い味のあるお店が軒を並べてます。





阪堺電車の終点。

車両は今風の新しいものと

昭和のスタイルの古くて可愛い車両も混じって走ってました。

写真の車両は新しいものですね。




時代の移り変わりで古いものが姿をどんどん消していってます。

どこか寂しいですが、せめて自分で訪れた記念写真くらいは残していきたいです。



↓クリックするとブログランキングのポイント加算されます。是非!↓
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン









大阪市、毛馬の閘門(こうもん)

2009年10月24日 | 日本の風景写真


大阪市内にある古い施設で毛馬の閘門があります。

淀川と大川(旧淀川)を船が自由に行き来できるよう

二枚の扉で高さの違う水面を仕切り、扉を閉めてる間に水位を調整する設備。

海外の運河の映像でみたことがあります。

淀川のそれは今は公園施設に整備され、扉が残されています。






明治40年(1907年)に造られたそうです。

もう102年も経っているのですねー

書籍によると、ギロチン型の上下に扉を開閉するタイプではなく

観音扉になっているところが珍しいそうです。

ただ、いくつかの写真を見ましたが

今のように綺麗な水色には塗られておらず

古臭さが見えました。









扉の高さは8mほどでしょうか・・・?





100年前のレンガの壁は風合がよく出てます

扉を閉めた後、水位が変わると船を係留する高さも変わるので係船環も二段階の高さにあります。










色んな角度から閘門を見れるようになっています。

が、この階段が扉に近すぎて淀川側からは見えにくいですね・・・






ただ、何か面白いということもないので、人気はいつもありませんね・・・


↓クリックするとブログランキングのポイント加算されます。是非!↓
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン





旧堺燈台の夕日

2009年10月21日 | 日本・夕日、朝日の景色


大阪の湾岸地帯。

週末は工場や会社が休みとなりとても閑散としています。

もちろん稼働しっぱなしのものもあるでしょうが

トラックや道路の交通量が圧倒的に減ります。

駐車場も無く、人気も少ない旧堺燈台でした。




CANON EOS5D MARK2 * EF50mmF1.4USM
(F1.4  1/4000sec  ISO50)







CANON EOS5D MARK2 * TAMRON70-200mmF2.8(70mm)
(F5  1/320sec  ISO100  +1/3ev)







CANON EOS5D MARK2 * TAMRON70-200mmF2.8(70mm)
(F7.1  1/400sec  ISO100  -1/3ev)


↓クリックするとブログランキングのポイント加算されます。是非!↓
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン













旧堺燈台

2009年10月19日 | 日本・夕日、朝日の景色


最近は、本当に地元近所の古いモノを調べて

撮影するのが楽しくなってます。

知らなかったところを見つけて、実際に行ってみて写真を撮ってみる。

スケッチする感覚に似ています。

前から存在は知っていた旧堺燈台。

今回が初の訪問です。





CANON EOS 5D MARK2 / EF20mmF2.8USM  HDR仕上げ

夕日と灯台を組み合わせるのにちょうどいい向きをしてくれてました。

説明板によると、この燈台は明治10年(1877年)に建築。

所在を変えずに現存する、木造洋式燈台としては

国内最古の一つ。

昭和43年(1968年)に引退。

当時は港の先端だったが、埋め立てでで港の入口か遠くなり

役目が果たせなくなってしまった・・・

100年近いお勤めでした。

(つづく)


最後まで見ていただいてありがとうございました
人気ランキングに参加してます。
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン
良かったら応援ワンクリックお願いします<(_ _)>







謎の石仏群・五百羅漢

2009年10月18日 | 日本の風景写真



兵庫県加西市にある謎の石仏像群、五百羅漢像。

初めて見ました。

何やら地図上では存在を知っていて、気になってたのですが

どういうものなのかは全く知りませんでした。

たまたま近くを通ったので、ぶらっと軽い気持ちで寄ってみました。




CANON EOS5D MARK2
TAMRON 70-200mm F2.8

魅かれたのが、地図上の一言ガイド。

「かなり古い時代だが、製作年代も作者も不明の500体の仏像が林立する」

行ってみると、閑散としてて、訪れる人はパラパラだった。

拝観料200円
を払い、受付の女性から丁寧な説明をいただいた。

もちろん、上の写真のかわいい仏様は五百羅漢とは年代的には関係ありません








CANON EOS5D MARK2
TAMRON 70-200mm F2.8


仏像に特に興味があるわけじゃないけど

博物館や、お寺の奥の方に本尊として鎮座されてる仏様もいいんだろうけど

こういう野仏的な、風雨にさらされながら年数を経てきた野仏は味わい深いです。

これも五百羅漢とは違います。全然新しい仏様です。









CANON EOS5D MARK2
CANON EF 50mm F1.4USM


お寺の奥の一角にありましたありました、五百羅漢。

最初は普段見慣れた仏様の古いやつがたくさんあるのかと想像してたのですが

実際は、自分が想像してたものとは似ても似つかない仏像群でした・・・

しかし、なんて人間臭い表情が豊かなんだろうと驚きました・・・!





CANON EOS5D MARK2
CANON EF 20mm F2.8USM


調べたところ、およそ400年前くらいに作られたと考えられてるようです。

僕はもっと古いものではと勝手に想像しています。

まあ、作りが原始的というか素朴すぎるのと、且つ当時も今と同じく、仏像は誰が見ても

これが仏像というスタイルはあったのですから、似ても似つかぬこの形・・・

仏像観たことない人が作ったようにも思えます。素人考えですが。

どちらかというとコケシ的にも感じます。





CANON EOS5D MARK2
CANON EF 50mm F1.4USM


うーん、第一印象は、やはりコケシのようだ・・・

けれども、明らかに僧侶的なものを感じさせるものが多く

胴体に線彫りされた手は合わされてますし

仏様のそれですね・・・・。

雰囲気は暖かく、傑作といわれる仏像のような、近寄りがたいオーラは全くない。

一緒に拝みましょうか、というような感じさえ伝わってきそうだ。

でも時々切なさを感じるような痛切な祈りを感じるものもある・・・

深いなぁ・・・





CANON EOS5D MARK2
CANON EF 50mm F1.4USM


これはちょっと、ぎょっとしました・・・

首だけが地面にというのはちょっと・・・

でも、お顔を良く見るとやはり人間臭く、心の奥底の悩みや苦しみを見つめながら

瞑想をしてるように僕には見えました。

荒いノミの跡が手作りの温かみと、数百年前に彫られた味わいを感じさせます。





CANON EOS5D MARK2
CANON EF 50mm F1.4USM


これは・・・五百羅漢とは明らかに作風が違います。

最近のものかどうか、分かりません。

仏様の全身は滑らかな仕上がりですね。




CANON EOS5D MARK2
CANON EF 50mm F1.4USM


これは・・・また年代等は全く分かりませんね・・・

しかし、なぜこんな小さな石の一片に彫られたのか・・・

こんなのは初めて見ましたが、何か作者の念のようなものを感じます。






CANON EOS5D MARK2
TAMRON 70-200mm F2.8


これは新しいものですね。

お顔はとても柔和ですが、現代的です。

機械で作られたと説明をしくださいました。

でも、これはこれで優しさを持っておられると感じます。


最後まで見ていただいてありがとうございました
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン
良かったら応援ワンクリックお願いします<(_ _)>


ハワイとお別れ直前、恒例の悪あがき撮影3

2009年10月17日 | ホノルル空港~関西空港



空港で日本へ発つ時は、やっぱブルーになります



ホノルル空港にて

CANON EOS5D MARK2
+
TAMRON 70-200mm F2.8

来た時よりも、帰る時の方がなぜかダイアモンドヘッドに目が釘付けになってしまう

ハワイへの未練がそうさせてるんやろなー・・・









ダイアモンドヘッドの上空にて

CANON EOS5D MARK2
+
TAMRON 70-200mm F2.8

あ~さようならーダイアモンドヘッド・・・!










ホノルル~ワイキキの上空にて

CANON EOS5D MARK2
+
TAMRON 70-200mm F2.8

マジックアイランドの形がすぐ目に飛び込んできたので、ここでフォーカスした・・・









ニイハウ島上空にて

CANON EOS5D MARK2
+
TAMRON 70-200mm F2.8

カウアイ島を過ぎて、最後に見えるハワイ諸島、ニイハウ島

その上に見える小さい島がレフア島。

見るからに三日月島と呼びたい形だ。









ニホア島上空にて

CANON EOS5D MARK2
+
TAMRON 70-200mm F2.8

いや、ハワイ諸島の最後に見えたのは

今回初めて目にした小さい、ニホア島がありました。

ホノルルから約455kmの地点です。







ニホア島上空にて

CANON EOS5D MARK2
+
TAMRON 70-200mm F2.8

もちろん無人島ですが、かなり昔はハワイ人が住んでいた痕跡もあるそうです。

面積たった1k㎡しかない小さな島で、今は断崖絶壁に守られているため

海鳥のコロニーになっているそうです。









和歌山県上空にて

CANON EOS5D MARK2
+
TAMRON 70-200mm F2.8

さあ、日本へ帰ってきました。

ハワイより、太陽の光の加減か暗いですが・・・

美しい田園が広がっています。

農耕民族の歴史を感じさせてくれます。








和歌山県上空にて

CANON EOS5D MARK2
+
TAMRON 70-200mm F2.8

これで快晴の太陽が輝いていたら圧巻の景色ですね。

さあ、これから次のハワイまでは日本の魅力を撮るぞー!



最後まで見てくれてありがとうございました。
良かったらランキング応援のクリックお願いします!!
最近少しずつぽちっとしてもらえ始めて、とてもうれしいです
ぽちっとしてもらうと、ランキング表へ移動し、順位に反映されます。
↓↓↓










ハワイとお別れ直前、恒例の悪あがき撮影2

2009年10月17日 | アラモアナ・ショッピング・センター



ハワイの写真、次行くまではこのシリーズが最後となりました。

どのように見てもらえてるかどうかよく分からないブログですが

また覗いてもらえたら幸いです





アラモアナショッピングセンターにて

CANON EOS5D MARK2
+
EF20mm F2.8 USM


丸く切り取られた真っ青な空からハワイのにおいが・・・







アラモアナショッピングセンターにて

CANON EOS5D MARK2
+
EF50mm F1.4 USM


ショッピングセンターでも太陽の日差しが燦々と・・・








アラモアナショッピングセンターにて

CANON EOS5D MARK2
+
EF50mm F1.4 USM


でかいロレックスや~・・・









田舎のスーパーで買った缶ジュース、ハワイアン・サン

CANON EOS5D MARK2
+
EF50mm F1.4 USM


高いフレッシュジュース以外で安くておいしいのに初めて当った。確か一本¢90くらいでした。


悪あがき撮影3へつづく

最後まで見てくれてありがとうございました。
良かったらランキング応援のクリックお願いします!!
最近少しずつぽちっとしてもらえ始めて、とてもうれしいです
ぽちっとしてもらうと、ランキング表へ移動し、順位に反映されます。
↓↓↓










ハワイでのレンタカーへの給油

2009年10月17日 | ハワイ旅行(オアフ島)


前からハワイで苦手だったのが給油。

英語が全然なのでクレジットカードで簡単にさっさと入れたい。

でも、お店によって給油方法(操作手順)が少しずつ違うことが多い。



地図↑

特に、ZIPコードを入力しないといけないお店が多く、そういう場合は

どーもうまく給油できない。

ZIPコードは適当で良いとか、スキップしたら良いとか

色々聞いたことあるけど、適当でも、スキップしようとしても駄目だった

結局、お店の人の助けを借りたりして非常に面倒でした。

でもやっと見つけたのがここの給油所。

ZIPコード無しで簡単に給油できます。

ワイキキ市街地のスタンドは夜になると走り屋のお兄ちゃんたちがたむろしてたりして

不気味ですが、ここは夜来ても平穏なものです。

お勧めです。

場所は先ほどのダイアモンドヘッド・マーケット&グリルの斜め前。

ワイキキにも近いので、半分くらいに減ってきてて

ノースショアや距離の長いドライブをする前に、ここで満タンにしておけば

オアフ島は小さいので給油なしでまたワイキキへ戻ってこれますよね。

最近はここでしか給油してません


最後まで見てくれてありがとうございました。
良かったらランキング応援のクリックお願いします!!
最近少しずつぽちっとしてもらえ始めて、とてもうれしいです
ぽちっとしてもらうと、ランキング表へ移動し、順位に反映されます。
↓↓↓