本日3回目の造園ボランティアに行ってきました。
朝行ってみると、キャー、バケツに薄氷が・・・。
ゴム手袋をしてるとはいえ、さすがに冷たいです。
作業をはじめると、今度は日焼けしそうなくらいの日差し・・・。
そんな中午前中頑張って完成した二つ目の花壇はこちら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/00/43ab050f3c53b640319246aecccd2f66.jpg)
写真の右側に園庭があるので、ボールが花壇(畑)に入らないように5段積んであります。
アンティークレンガで、目地は堀深めで仕上げてあります。
いいんじゃな~い♪
出来上がるとみんなで自画自賛しまくりです^m^ というか、自己満足?
左奥の花壇はすでに完成済み。
そして、これと同じものを隣りに作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/00be857b2d4c9831c132f3caca41732b.jpg)
通路のタイルがはられたあと、その周りを掘って砂利を入れて、モルタル入れて、一段目のレンガを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/a3a2222fbe489857bbe0df89d8ac85fd.jpg)
ここが基本ですからね。
水平器とゴムハンマーで微調整をしながら進めます。
いやー、一段目はモルタルがいることいること!
練っても練ってもすぐなくなるんです。
砂とセメントを3:1で混ぜて水を入れて練るんですが、これがけっこうな重労働で、
何回練ったかな・・・今は大丈夫だけど腰にきてるかもしれない・・・(-_-)
そして、今日の作業はここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/c3e042d5857e504189a8ff3bb3010a19.jpg)
少しずつでもできてくると嬉しいですね。
明日もがんばりますよ~。
朝行ってみると、キャー、バケツに薄氷が・・・。
ゴム手袋をしてるとはいえ、さすがに冷たいです。
作業をはじめると、今度は日焼けしそうなくらいの日差し・・・。
そんな中午前中頑張って完成した二つ目の花壇はこちら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/00/43ab050f3c53b640319246aecccd2f66.jpg)
写真の右側に園庭があるので、ボールが花壇(畑)に入らないように5段積んであります。
アンティークレンガで、目地は堀深めで仕上げてあります。
いいんじゃな~い♪
出来上がるとみんなで自画自賛しまくりです^m^ というか、自己満足?
左奥の花壇はすでに完成済み。
そして、これと同じものを隣りに作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/00be857b2d4c9831c132f3caca41732b.jpg)
通路のタイルがはられたあと、その周りを掘って砂利を入れて、モルタル入れて、一段目のレンガを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/a3a2222fbe489857bbe0df89d8ac85fd.jpg)
ここが基本ですからね。
水平器とゴムハンマーで微調整をしながら進めます。
いやー、一段目はモルタルがいることいること!
練っても練ってもすぐなくなるんです。
砂とセメントを3:1で混ぜて水を入れて練るんですが、これがけっこうな重労働で、
何回練ったかな・・・今は大丈夫だけど腰にきてるかもしれない・・・(-_-)
そして、今日の作業はここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/c3e042d5857e504189a8ff3bb3010a19.jpg)
少しずつでもできてくると嬉しいですね。
明日もがんばりますよ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます