こんばんわ いっちゃんです
3月に肝細胞がんの手術をしたWishさん・・・
先日、ペット保険の保険料が入りました
がん手術保険金、入院保険金で今回の負担はゆとりをもってカバーできて本当に助かりました
7歳まで幸いにも大きな怪我や病気をせず、病院に縁がなかったのでペット保険なんて必要ないと思っていました
ところが、その頃仲の良かった訓練所仲間のゴールデンのグッデイ君がガンに侵されあっという間に亡くなってしまったんです。。。
8歳でした。。。。本当にショックでした
病気がわかって亡くなるまで期間は短かったけれど、治療費は半端なかったらしい。。。
大事な家族・・・お金の問題じゃありません でも、先立つものも必要です。。。。
当時、病院知らずのWishでしたが、いろいろ考えてペット保険について調べてみました
まぁ~種類の多いのにびっくり!!
共通するのは犬は8歳がひと区切りってことでした
つまり8歳から保険料が上がったり保険料の上げ幅が大きいケースが多かったですね
確かに8歳ぐらいから大型犬になるほど病気が出たりする子が多いような気がします
と、いうことで7歳半で(保険料が上がる直前に)Wishに合いそうなペット保険を選びました
およそ1年間は保険を利用することはなかったんですが、8歳になって初めての健康診断でストルバイトが見つかり・・・あちらこちらに異常が・・・・
本当に8歳というのは犬にとってひと区切りなんだなぁ~って実感しました
ペット保険・・・月々の負担はありますがやはり心強いです 特に大きな手術をした時なんかは・・・・
我が家は助かりました 入っててよかったです
ただね・・・大手のア〇コ〇みたいに病院窓口で保険適用できるのと違って、自分で申請しなきゃいけないのでちょっと面倒なんですけどね~