いっちゃんの DAILY LIFE☆

犬飼いっちゃん 今日もいいことあったかなぁ?

大英博物館展

2015-08-29 22:58:40 | お出かけ~

こんばんわ いっちゃんです

 

 

 

 

 

8月ももう終わっちゃいますね~

あと3日、宿題の終わっていないお子様方、正念場ですね・・・いや、親御さんの方が正念場なんでしょうか?

該当者のいない我が家、暑い夏の終わりで喜ぶ筆頭はやっぱりWishさんでしょうか

 

 

台風騒ぎでブログのUPが遅くなりましたが、先日、前から行きたいと思っていた九州国立博物館に行ってきました

 

 

これ、行ってみたかったんですよ!

娘達が帰省しているときに一緒に行きたかったんですが、時間が取れなかったんですよね・・・・

長女がロンドンに出張のたびに、近くまで行くのにいつも時間がなくて寄れなかった!と嘆いていました

 

暑い時期だし、夏休みだし・・・・って考えました

え? 何をって? もちろんウイちゃん対策です!! 博物館はもちろんワンコはNGです

車でエアコンつけて待たせるにしても少しでも効率のいいように!と・・・・

で、ウイパパとの協議の結果、朝早く移動して気温が上がりきる前の9時半の開館と同時に入ることにしました

博物館の駐車場は行ったことがないので様子がわかりません。。

なので、隣接している太宰府天満宮から入ることにしました

 

この時間なら誠心館側の門から入ればすぐ近くの駐車場に入れることも可能です

案の定、一番近い駐車場に入れられ、係のおじさんに犬がいるのでエンジンを掛けたままで行くと伝えると

それなら屋根がある方がよかろうと、わざわざそちらに入れさせてもらえましたありがたいなぁ~

 

高地にある九州国立博物館に太宰府天満宮側から行くには長~いエスカレーターで登ります

 

 

それから、長ーい廊下。。。。

 

はい、到着!!

特徴のある屋根は青いチタン製でアジアとの交流の舞台である日本海の波をイメージしているそうです

 

 

 

初めてきましたが、この建物面白い! エントランスホールの天井・・・分かります? 

波の形の屋根に合わせて木を組み合わせています 

 

車で待っているWishさんには悪いけど、じっくり鑑賞させてもらいましたよ~

博物館を出て、一度駐車場に戻りWishを連れて太宰府天満宮を散歩しました

境内のお茶屋さんで休憩した時、犬連れだと伝えると、Wishを見て隅の席ならいいですよ~と店内に入れてもらえました

駐車場といい、お茶屋さんといい、九州人は犬好き、親切な方が多いですね~ 

本当にありがとうございます!!

 

焼き立て梅が枝餠も格別に美味しいなぁ~

 

 

 

今日の記念に・・・・自分で選ぶガチャポンを買ってきました

 

柿右衛門の象! これ狙っていたのよね~ 今日はツイてた~

 

 

大英博物館名物のラバーダックスはすでに売り切れだったけど・・・・残念だけどまぁいいっか

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったですね~ (littlepan)
2015-09-02 23:23:02
あれ? ウイママさん、九州国立博物館には行かれたことがなかったの?
何だかイメージとして何度も行かれているような気がするのですが・・・・

「大英博物館展」如何でしたか?
あの”大英帝国”ですからね~・・・・収集規模は恐らく世界一でしょう。

今回の”目玉品”何ですか?
やはりエジプト関係の装飾品でしょうか?

今回、この企画があるのをまったく知りませんでしたよ。
情報に疎くていけませんね~

でも、初めて出掛けたにしては”裏ワザ”を良く知っていましたね~
・・・・いやね、天満宮側の駐車場に停めるってことですが・・・・

私もあの長いエスカレーターのコースは利用して知っていましたが、
そちら側に駐車して移動の発想はなかったですね~

今まで利用した時に大渋滞に遭遇してしていますので
良い”手”をご伝授してもらいましたよ。
今度から天満宮側のPに駐車しましょう。
(屋根付きもあるならね!)

それでウイちゃんはどれくらい車中待機でしたか?
1時間くらいじゃ無理でしょう~?
何たって「大英博物館展」ですから!

返信する
満足でした! (littlepanさんへ)
2015-09-03 22:34:25
大きなイベントがある度に行ってみたいって思っていて早10年!(笑)
必ず連れて歩くWishの車待機が不安だったんですよね~ ところが、今年は何故かクーラーつけての車待機が多くあり、少しずつ時間を延ばしていけたんです・・・
Wishも私達も変な自信が付いちゃいました・・でも、今回のお留守番は2時間ちょっと・・もちろん最長でしたよ!
駐車場はね~移動中に調べたら到着直前に博物館の1番近い東駐車場が満車になってしまったんです。で、予定変更!かえってこっちのほうが正解でした!!

大英博物館展、面白かったですよ!
ブログを読み返してびっくり!内容をほとんど入れていませんでしたね・・・
写真がNGですからつい説明も省いてしまっていました(笑)
『100のモノが語る 世界の歴史』とあるように人類発祥の地から現代までを厳選100作品で世界の歴史として紹介しています。
目玉はね~多分「ウルのスタンダード」かな?モザイク細工の箱ですが、戦争の図と平和の図、なかなか見応えありましたよ!
ハリーポッターの映画で出てきた「ルイス島のチェス駒」もこの目で見られて興奮しました!
でもね、私が1番気に入ったのは『柿右衛門の象』16世紀にキリスト教徒がヨーロッパに持ち帰った象の陶器ですが、さすが柿右衛門!って図案でした
ガチャポンでちっちゃい柿右衛門像が当たってラッキー!!

長女から聞いたんですが、ロンドンの大英博物館は入場無料なんですって!
羨ましい限りです・・・・
返信する

コメントを投稿