![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
先週からいっちゃんちはちょっと困ったことが起きてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
いっちゃんは仕事の傍、いっちゃん母の介護で週に2日 片道40分かけて実家に通っています。
いつもではないですがCherryを連れて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
Cherryを連れて行くと犬好きの母は喜びます。
Cherryも母によく甘えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4f/2f6af33de9587205b309e359f037abed.jpg?1643108662)
そして、時間に余裕のない時は帰り道の公園で散歩をさせるために![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今年のお正月、兄夫婦の長男家族が2年ぶりに帰省しました。ひとりっ子の小1の孫は犬の毛アレルギーを持っています。
その話は兄から少し聞いていたので、帰省すると聞き、実家にも立ち寄るだろうと Cherryを連れで行った時は掃除にも特に気をつけていました。
ところがですね….![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
兄家族が実家に行き、滞在時間およそ1時間だったらしいんですが、帰り際になると目が腫れ出したらしいです。
男の子なので結構騒いでいたみたいで、多分コタツ布団についていたであろうCherryの毛で…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
幸い早く気が付き大事には至らなかったらしいですけどね。
同じ空間にいなくても短時間でアレルギー反応が出ることにまず驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
兄から、実は兄嫁(義姉)も過敏で最近は動物の毛に触れると息苦しさや咳が出ていると聞きダブルショックでした
(これ初耳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
それで実家には義姉はあまり来なかったのか!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
いや、来れなかったのか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
言うに言えなかった⁇![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
我が家には幸いなことに孫達を含め皆アレルギーを出す子はいないので、完全に盲点でした…..
そして、知ってる限りの犬飼いの友人にもいなかった….いや、居たら犬は飼えないか?
これは言ってもらわないと本当に気がつかないことでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
兄から『Cherryを実家に連れて来るのを控えてくれないか?それか母さんがいつもいる居間には入れないとか…』と言われました。
兄も犬好きでCherryをよく可愛がってくれてます。
さぞかし言いにくかったんじゃないかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
うーむ…..
違う部屋に待機させても今まで実家を自由に歩き回っていたCherry にとって、皆が集う部屋に入れないとなると鳴くだろうなぁ….
何か解決策はないだろうか?
娘達や主人と話し合い今模索しているところです。
アレルギーの辛さはいっちゃんにはわかりません。(鼻炎ぐらいは分かりますが)
分からないからこそ最善の方法でなければなりません。掃除を徹底したところでやはり限界がありそう….
みんなが笑顔でいられる方法はないかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
やっぱりもうCherry を連れてこれないかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
連れて来ても車待機になりそうです…..
でも、Cherryを連れて行かなくなると認知が進んだ母はCherryの名前を忘れちゃうだろうなぁ….切ないですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
それに、兄夫婦がいつも連れてくる『家族』のモモちゃんを母と触れ合わせている光景を見るのも
もっと切ないなぁ….
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/c20fb66c9e14b05dfdbbd97c4a055d57.jpg?1643160254)
悶々としていたところ、先日の新聞で、警察委託犬として頑張っている友人の黒ラブが、お正月に行方不明だったお年寄りを無事に発見し表彰されてる嬉しい記事を見つけました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fe/b654a074f41d5f6ee851e0e7fb823d1e.jpg?1643158750)
人に迷惑をかける時もあるけれど、役に立っている子もいるよ!と、声を大にして言いたいです。
友人にお祝いのLINEをすると
『なかなか犬も生きづらい世の中だけど、こういう活動で理解が広がってほしいな…』との返事。
これからも頑張ってほしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/f8da1bfd448a28619988fe08359e6817.jpg?1643160468)
大丈夫!Cherryは悪くないよ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます