こんにちわ いっちゃんです
いっちゃんのパソコン・・・・ご存知と思いますが娘1の『お上がり』です
このところのあまりに多いストライキ。。。。。
立ち上がりはいいんですが・・・そこからが長い!
ウイパパが言うんです
「もう年を取ったPCなんだから、早く早くったって無理だよ!お年寄りだって早く歩いて!って言っても無理でしょ?」
そりゃ解りますよ・・・
だけど・・なんでいつも夜中の1時過ぎからサックサック動きだすんでしょうか・・・・
いっちゃん、何度動きだすまで待てないでPCの前で意識を失ったことか・・・・
もうちょっとこのPCで頑張りたいと思っているんですよね~
ん~・・・何か解決策はないものでしょうかね・・
そんなある日・・・・・・
放心状態のトリミング帰りのWishさんです・・・・・
腰の調子がこの所よくないので、年末までに・・・と、
以前お願いした「いぬ吉」にトリミングをお願いしたところ年内は予約でいっぱいだとか・・・
諦めていたんですが、何気に訪問先の犬を飼っているおじいちゃんに言ったところ
『じゃあ、うちのチョコちゃんが行ってるペットサロンを紹介しよう!』
ご好意に甘えて電話したところ快く予約が取れました
なんと!いっちゃんちから車で8分のところにありました 知らなかったわぁ~
庭の一角にプレハブで作られた「ペットサロン パル」です
娘さんが予約が入った時だけ使われるとか・・・・・
と、ここまではよかったんですよ・・・ここまでは・・
つれて行った時、Wishが珍しく強い拒否反応を示しました
ここのところ病院でもしなかったので・・・久しぶりでびっくりしました
でも、まぁ・・・大丈夫だろう・・と置いて帰りました
ただ。。。娘さん1人でされる?
「ボーダーは初めてなんですが・・・」の小さな言葉に一抹の不安がありましたが・・・・
そうしたらですね・・・・・
家にたどり着く前に電話がかかってきました・・・・・
『すみませ~ん!Wishちゃん、逃げ回って抱っこもさせてくれないんですが・・・』
あ~。。。。やっぱり
あわててお店に逆戻りです
拒否反応を出しているWishをいきなり置いてきたいっちゃんにも責任があります
お店に戻ると・・・大暴れした姿が簡単に想像できる店内・・・・
なんと、その中でお姉さんが少し落ち着いたWishの足裏の毛のカットを床に座り込んでされてました
あ、ちゃんと仕事されてたのね・・・
平謝りでWishを連れて帰ろうとしたところ、
「ようやく落ち着いてきてくれたんですよね・・・」のちいさな言葉・・・
え~い!「じゃあ、私が手伝いますから洗っちゃってくださいな!」 言っちゃいました・・・・
で、痛い腰をかばいながらWishをヒョイとかかえ、奥の洗い場まで連れていきました
ここまできたら諦めモードのWishさんですね・・・・・
洗い終わるのを待っている間、予約ボードを見ると・・・なるほど!小型犬ばかりでした
ん~・・・予約の時にボーダーって伝えた時に言ってくれたらよかったのに・・・・
紹介してくれたチョコちゃんも中型犬なので安心していました 違うのは大人しくなかった!ってこと
洗い終わった途端、ピョン!とジャンプして勝手に浴槽から出てきたWishを抱えテーブルの上に乗せ、
ドライヤーで乾かしてもらいながらいろんな話をしました
小型犬はたとえ嫌がっても浴槽から出れないし、テーブルに乗せると怖くて固まっちゃう子がほとんどらしいです
いーえ!ボーダーはいやなら簡単に乗り越えるし、飛び降りちゃいますよ
ボーダーは見るのも初めてでして・・・・えっ??
いや~・・・いい勉強になりました ですって。。。
いっちゃん、腰ギシギシ、業務用ドライヤーとエアーによって飛び散る毛で着ていたフリースは。。。。。
おかげさまでWishさんすごく丁寧にトリミング完了です ずっと見ていたからかしらん?
ほほう・・・こうやって乾かすのかぁ!こうやってブラッシングするのかぁ!耳掃除ってこうするのね・・・いっちゃんも勉強です
傍にいたので、「あ!そこの毛少し切ってください!」とかいろいろおばちゃんらしく言いましたけどね
いいんです!迷惑かけたけど、手伝ったし、ちゃんと規定料金払ってますから!
でも、「窮鼠猫を噛む」じゃないけれど・・・噛んだりしなくてよかった。。。。
初めて連れて行った時、すんなりだったので安心していたんですが・・・
もう、大変でした。。。。
でも、なりゆきで手伝うことになったんですが、なかなかおもしろかったですね~
いろんな話もできましたし、プロの技も間近でみれましたし
何よりきれいになったのでよし!としましょうか。。。。
ただ、私は毛まみれでしたが・・・
抜毛の多い時期だけでもお願いできたらいいんですがね~
だって、後始末が大変です・・・・
あ!値段はですね・・・
今回は3500円でした♪ なかなかリーズナブルでしょ?
ボーダーはベーシックで4000円だそうです
アシスタント料で500円引きでした(笑)
でもね~・・お金かけるだけあってホント綺麗になりますよ
長毛種は特によくわかりますね。。。
一度は連れて行きたいシャンプーですが、我が家のpanは到底無理・・・・
おそらく店の人を「噛み」ます!!
今年も残りは半月、きれいに洗ってやってお正月を迎えさせてあげたいのですが
さて、いつ頃洗ってあげましょう。
結局は自宅で洗うのと変わらないくらい手間がかかったシャンプー・・・・腰は大丈夫でした?
それで、お代はいくら・・・・5.000円くらい?