goo blog サービス終了のお知らせ 

いっちゃんの DAILY LIFE☆

犬飼いっちゃん 今日もいいことあったかなぁ?

芸術の秋~

2015-10-13 22:34:10 | 日記

こんばんわ いっちゃんです

 

 

 

 

朝夕、随分肌寒くなってきましたね~  秋もだんだん深まってきました

 

食欲の秋! スポーツの秋! 読書の秋!  そして芸術の秋!!

 

ってことで、ときわ公園で開催されているUBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)に娘2と出かけました


ワンコOKの公園大好き!  広い公園なので遊園地や動物園なんかはNGなんですけどね~


でも、Wishを連れてきたのは不思議と初めてです  


つまりいっちゃんもここに来たのは少なくとも12年以上前ってことかしら?


ひゃ~ ときわ公園ひっさしぶり~~



まずはご挨拶。。。。


「orange」という題の赤い巨大バナナ。。。


「ともだち」

この写真撮っていると、見ていたおば様が『あら~ワンちゃんもお友達なのね~』だって!



こんな大きなケーキ食べた~い!


う~む。。。。。



これは なんだぁ?  



UBEビエンナーレは野外の展示場だからか、作品を間近で見ることも触ることも出来ます

大きいから迫力ですね~




今回の大賞作品は・・・・

「宇部の木」

公園内の枯れて伐採された切株を掘り起こされた・・・・らしいです


丁寧にていねいに根っこが掘り起こされていました。。。。時間かかっただろうなぁ~



全部で18作品。。。何となく理解できる作品、 ???な作品、 笑える作品


まさに、芸術は爆発でした



家からちょっと遠いのよね~


でも、芸術の秋を自由に堪能できました。。。。。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがウィちゃん (くらちゃん)
2015-10-14 10:39:03
まー ウィッシュさんも ちゃーんと観賞していらっしゃる!!
返信する
ほんと「芸術の秋」ですね! (littlepan)
2015-10-14 21:16:56
宇部にこんな良いところがあったんですね~・・・
箱根の「彫刻の森」をほうふつさせる屋外彫刻の数々に興味津々です!

屋外彫刻は作品が大きかったり重かったりで常設されることが多いのですが、
今回の「ビエンナーレ展」ではどれくらいの作品が持ち込まれたのでしょうか?
18作品!?

「ビエンナーレ」と言えば100年以上の歴史を持つ「ヴェネツア・ビエンナーレ展」が有名ですが、
今では国際映画祭や音楽祭、演劇祭に建築展とその幅を広げています。
日本人」の芸術家や建築家もこのビエンナーレ展で多くの賞をもらっています。

海に面した?この公園はワンちゃんOKのようですね~
ブログを拝見しだして久しいですが、この公園の話題は初めてですね。
今度、山口方面へ出掛けることがあったら立ち寄ってみようかな?

そうそう・・・・バルーンフェスタの事ですが、
11月3日にpanママのお母様の「二十七年忌法要」があります。
そこで私達は31日に宮崎を発ち、1日(日)のバルーンフェスタを見学することになりそうです。

さて・・・果たして昨年のリベンジは出来るのでしょうか?

ウイ家は天候しだいの見物と言う事でしたが、
運よく今年も会うことが出来るといいですね。
淡い期待を寄せて会場へ出向きます。

どうか”天候”に恵まれますように!!



返信する
Unknown (くらちゃんへ)
2015-10-15 21:47:42
はい!
芸術の秋ですから~
返信する
ときわ公園 (littlepanさんへ)
2015-10-15 22:12:29
我が家から隣の市にあるこの公園、その昔は宇部市民は入園料が無料で市外からの訪問者は有料でした。
ところが最近になって入園料が全て無料になり、公園内の動物園、遊園地のみ有料になりました!つまり公園はだれでも無料!

何故かWishを連れて行ったことがなかったんですよね~
公園は海辺じゃなく、大きな湖(常盤湖)の周りにあります。鳥インフルエンザで被害が出るまではたくさんの白鳥で有名でした・・・
機会があったら是非行ってみてください!我が家も駆けつけます!!

バルーンフェスタ、1日ですか!
我が家も天気次第ですが、行くとすれば1日かな?って思っています!
今年は競技が開催されたらいいなぁ~
そして、Pan家と再会できたら・・・パッピー!!
返信する

コメントを投稿