こんばんわ いっちゃんです
生後1ヶ月のラブのパピーです かわいいでしょ?
以前紹介したしつけ教室友達のあんじゅちゃんが産んだ子達がこんなに大きくなりました
目もしっかり開いて、いっちょまえにお座りも出来るまでに成長しています
歯もしっかり生えて、噛む力も結構強いです
この時期、なにをやってもかわいい姿は罪ですね・・・・・
この可愛さに癒されたい娘2、
ちょっと帰ってきたスキにパピー達に会いに行きました
ひゃ~・・・・かわいい~
娘2はめいっぱい癒しの時間を堪能していらっしゃる
人なつっこい子達は我先に娘2の膝に乗ってきます
新しい飼い主さんの元に行く前に、犬として基本の社会性を身につけさせるためと
いろんな人に可愛がってもらい、だっこしてもらい、見事に人間大好きっ子に成長していました
ここには母犬のあんじゅの他に、2匹の心やさしいおじちゃん犬がいます
犬への社会性はこれからこのおじちゃん犬達にしっかり教育してもらうんでしょうねぇ・・・・
その役割の一端を買って出たのは・・・・・
はい。。。。。あんじゅ指導員のWishさんです
ビビリのWishさん、小さな不思議な物体を前にしばらく玄関前から動けませんでしただってウニョウニョ動いてる・・・
正直、目が泳いでました。。。。。
イケイケタイプで勢いのいいワンコには指導を入れたくなるWishさん、
さすがに少し勝手が違います
しばらくして、ようやくサークル越しにご挨拶・・・お互いに柵があるので安全!と思っているみたい
この位置からもしばらくかかったので、兄弟の中で姉御肌のレッドちゃんが迎えに来てくれました
まったく。。。。。ビビリウイちゃんは時間のかかる子です
何だかね~・・ストーカーみたいなことしていました こんなおばちゃん犬もいるんだよ~
得体の知れないものって思っているのか?犬だとちゃんと認識しているのか?・・・
ただ、相手は『弱い存在』というのはわかっているみたいです
気が付くと産室の一番奥まで行っていてフト気が付くとパピーワラワラで帰れなくなっていたんですが、
あわてたWishさん、ボーダーらしく一気に飛び越えて出口に向かいました
いや~・・・・パピー達を蹴散らさなくてよかった・・・・さすがロングジャンプで優勝するだけあります
パピー達もこれからいろんなワンコと触れ合って、人好きからワンコ好きにもなって新しい飼い主さんの元に行くんでしょうね・・・・Wishさんは役に立ったのかしらん?
新しいワンコを迎えるならこんな家庭に生まれ育ったパピーだったら本当に安心です
だって、うちに来た時に すでに社会性が付いていたら そこからの育て方はぐーんと楽ですから
確か、あと3匹はまだ赤い糸の先が決まっていないとか・・・・
早く見つかるといいね・・・・
癒しの時間にどっぷり浸かっていた娘2、
パピー達に囲まれて 試練の時間だったWishさん
それぞれの時間、有効に活用できてよかったね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます