こんばんわ いっちゃんです
今日は朝から強い雨。。。。。ず~っと雨。。。
花の季節到来で雨は必要だけど多すぎるのもまた問題ですよね~
ギリギリお天気だった先日、いっちゃん母を連れて母の実家のお墓参りに出かけました
毎年、花の時期にお墓参りを兼ねてまだ健在の姉弟に会いに行くんですが、
ついでに実家近くの徳佐八幡宮に桜を見に出かけます
ここは枝垂桜がとても有名です
ここのところの雨でもう散っちゃったかな~?って思っていましたが、さすが県北部!
まだまだ見頃でした
枝垂桜ってソメイヨシノに比べて花が小さいけれど可愛いんですよね~
ここの八幡宮、もちろんこの枝垂桜の名所として有名なんですけどね・・・・
神主さんがちょっと面白い・・・・
たぶん花見時期限定だとは思うんですが、お参りすると賽銭箱の横にいらっしゃる神主さんが祓串を使って簡単にお祓いをしてくれます
頭を下げてお参りしているいっちゃん母といっちゃんの頭を祓串で払いながら
『かしこみ、かしこみ~~・・・・』
そして、いっちゃんの隣でチョコンと座っているウイちゃんの頭も祓串で払いながら
『飼い主を守りたまえ~~・・・』
いっちゃん父の足が弱って一緒に連れて行けなくなり、母だけを連れて行くようになって今年で3年目・・・
毎年ウイちゃんもお祓いしてくれます・・・・犬好きなんでしょうね
うんうん。。。守られているのは飼い主のいっちゃんだけじゃないよ
いっちゃん母もずいぶん心が救われてます
それも大木となるとめったにありません。
県内で有名なのは県北、熊本県との県境(五ヶ瀬)にある「浄専寺」くらいのものでしょう。
いやいやここの神社の「しだれ桜」は本当に見事ですね~
写真を趣味にしている人にはたまらない「被写体」だと思いますよ!
ほんと、ことのほか「多雨」な今年ですがGWまでこの雨を引っ張るのでしょうか?
お出掛け予定はありませんが、気の向くままの行動をしようと考えていますので、天候は”ちと”心配です。
ウイちゃんも順調に回復していますね~
こうした”お付き合い”もりっぱに熟しています・・・・
家族の一員でもあるウイちゃん、皆で「守り守られ」る絆を感じます。
父の持病が進み運転が難しくなったころからでした
Wishもお付き合い5年目・・・おばあちゃん大好きな子なのでいつもルンルンです
いつものように神主さんに「お祭り」していただいて安心しました。
守り守られ・・・本当にそのとおりです・・
側にいてくれるだけで安心できます・・・
満開の枝垂桜、綺麗でしょう?
花は小さいですが、そこがまた可愛い・・・・
宮崎では珍しいなんて知りませんでした 何でかな??