こんばんわ いっちゃんです
先日のプチ旅行にはとんでもないオマケが付いていました
今回じじばばを同行するのでWishは強制的にお留守番です
長時間の留守番の時は 玄関ホール・階段・2階の廊下がWishの行動できる範囲です
留守番を悟ったウイちゃん
・・・すごい顔でした

まあまあ そういわないで待っててね
ホノボノ気分で帰ってみると
先に家に入ったウイパパが言うんです
「ウイちゃんおりこうだったみたい。 下痢してる意外は」
「はぁ?」
家に入ると何ともいいカホリ・・・
玄関にトイレも置いておくんですがコンモリと通常ウン○の上に
夕方したであろう下痢Pが・・・・
初めはね・・他の部屋にいった形跡もないし、留守番ごほうびのガムしか食べてないはずだし
下痢Pも大したことなかったから留守番ストレスかなって思ってたの
ところが それからが大変でした
1時間ごとに下痢P~~
トイレまで間に合わない
お腹が痛いのか背中を丸めて部屋中をウロウロ・・口を開けてハアハア

とても苦しそう
ストレスならこんなにどんどんひどくなっていくかな・・・
ウイちゃん!!何食べたの?
う~ん 玄関に何かあったのかな???
夜中からとうとう下痢Pに血が混じってきました
脱水にならないようにあの手この手で水分を取らせ下痢Pの処理で夜が明けた
ビオフェルミンを飲ませて様子をみてるんだけど効き目なし
日曜日の朝 回数は減ったけれど 血便は止まらない
あきらかに出血が多くなってる
ぽたぽた落ちるの
でも 昨夜よりは元気があるし、食欲もありそう 吐かない・・・
う~ん・・・・・・
とりあえずいつも行く病院に
ここ日曜日も診察される・・・・
あらあ?
なんと、月に1度の休診日
・・・ついてない
とりあえずまたビオフェルミン飲ませて再び様子を見ることにしました
日曜日は訓練所関係のイベントがあってウイちゃんも一緒に応援に行く予定だったけど・・
とても無理
元気そうだけど暑くなりそうだし
今日もウイちゃんお留守番
3時間のお留守番で帰ってみると
ケージの中で血便まみれになってたぁ
後のも先にもケージに下痢P・・初めてです
さぞかし辛かったね
痛かったね
ごめんね
しのちゃんに日曜日も開いている病院を教えてもらって
探して行こうか・・・って思っていた時
外出していたウイパパ帰ってきた
遠いと思っていたその病院 25分後には待合室にウイちゃんといました
初めての病院・・・怖いはずの病院・・・でも、とても感じのよい病院でした
そんなに具合が悪そうじゃないんだけど
あのビビリウイちゃんが診察台の上でおとなしく伏せをしてるなんて
信じられない・・・・
触診では腸の「しぶり」があるものの触って痛がらない
血液検査や便にも異常はないのでひとまずホッ
「とりあえず下痢を止めましょう 脱水も出てますね」
ってことで点滴とお尻に下痢止め注射2本
この点滴 背中に皮下注射で3本!
ラクダのようにコブができます ほぼ半日をかけて体内に吸収されるらしいです

2時間後には脇の下に溜まっていました

病院から帰ってからも3回ほど血便がでましたが
それからはようやく止まったみたいです
月曜日 無理に仕事を空けてもらって昼前に病院に行きました
怖がってはいるみたいだけど またまたおりこうウイちゃん
調子いいみたいなので食事の許可が出ました
お薬も出ました
この病院 ひとつひとつの薬の説明も丁寧にされます
ちょっとびっくりしました
今朝からまだ少し柔らかいけどいいウン○がでるようになりました
安心しました
で、原因は何だったのか?
ストレス?盗み食い?
わかりません
でも腸の内壁をずいぶん傷つけたのは事実です
よくなってよかった~
ワンコ友達や 職場(犬ばか揃い)にとても心配をかけました

みんな ありがとう!!

先日のプチ旅行にはとんでもないオマケが付いていました

今回じじばばを同行するのでWishは強制的にお留守番です

長時間の留守番の時は 玄関ホール・階段・2階の廊下がWishの行動できる範囲です
留守番を悟ったウイちゃん



まあまあ そういわないで待っててね
ホノボノ気分で帰ってみると
先に家に入ったウイパパが言うんです
「ウイちゃんおりこうだったみたい。 下痢してる意外は」
「はぁ?」
家に入ると何ともいいカホリ・・・

玄関にトイレも置いておくんですがコンモリと通常ウン○の上に
夕方したであろう下痢Pが・・・・

初めはね・・他の部屋にいった形跡もないし、留守番ごほうびのガムしか食べてないはずだし
下痢Pも大したことなかったから留守番ストレスかなって思ってたの
ところが それからが大変でした

1時間ごとに下痢P~~

トイレまで間に合わない

お腹が痛いのか背中を丸めて部屋中をウロウロ・・口を開けてハアハア

とても苦しそう

ストレスならこんなにどんどんひどくなっていくかな・・・

ウイちゃん!!何食べたの?
う~ん 玄関に何かあったのかな???
夜中からとうとう下痢Pに血が混じってきました

脱水にならないようにあの手この手で水分を取らせ下痢Pの処理で夜が明けた

ビオフェルミンを飲ませて様子をみてるんだけど効き目なし

日曜日の朝 回数は減ったけれど 血便は止まらない

あきらかに出血が多くなってる


でも 昨夜よりは元気があるし、食欲もありそう 吐かない・・・
う~ん・・・・・・
とりあえずいつも行く病院に

あらあ?
なんと、月に1度の休診日

とりあえずまたビオフェルミン飲ませて再び様子を見ることにしました
日曜日は訓練所関係のイベントがあってウイちゃんも一緒に応援に行く予定だったけど・・
とても無理

今日もウイちゃんお留守番

3時間のお留守番で帰ってみると
ケージの中で血便まみれになってたぁ

後のも先にもケージに下痢P・・初めてです
さぞかし辛かったね


ごめんね

しのちゃんに日曜日も開いている病院を教えてもらって
探して行こうか・・・って思っていた時
外出していたウイパパ帰ってきた

遠いと思っていたその病院 25分後には待合室にウイちゃんといました

初めての病院・・・怖いはずの病院・・・でも、とても感じのよい病院でした
そんなに具合が悪そうじゃないんだけど
あのビビリウイちゃんが診察台の上でおとなしく伏せをしてるなんて

信じられない・・・・
触診では腸の「しぶり」があるものの触って痛がらない
血液検査や便にも異常はないのでひとまずホッ

「とりあえず下痢を止めましょう 脱水も出てますね」
ってことで点滴とお尻に下痢止め注射2本

この点滴 背中に皮下注射で3本!

ラクダのようにコブができます ほぼ半日をかけて体内に吸収されるらしいです


2時間後には脇の下に溜まっていました

病院から帰ってからも3回ほど血便がでましたが

それからはようやく止まったみたいです
月曜日 無理に仕事を空けてもらって昼前に病院に行きました
怖がってはいるみたいだけど またまたおりこうウイちゃん

調子いいみたいなので食事の許可が出ました

お薬も出ました
この病院 ひとつひとつの薬の説明も丁寧にされます
ちょっとびっくりしました

今朝からまだ少し柔らかいけどいいウン○がでるようになりました

安心しました
で、原因は何だったのか?
ストレス?盗み食い?
わかりません

よくなってよかった~
ワンコ友達や 職場(犬ばか揃い)にとても心配をかけました

みんな ありがとう!!
最近は無いけど グッティも同じ症状あったよ。 元気が無いだけで 大型犬は痛みや苦痛に鈍い?らしいのでハッケンも遅れがち・・
だけど・・細菌性の者だったりするときは止めずに出した方がいいこともあるからね
具合の悪い顔を見るのは辛いよね~~
ウイちゃんが元気じゃないと・・・裏番くうの後をあんじゅ一人で付いていくのはつらいぞぉ!!!
今度、ゴン太と一緒に遊んでね~~~
原因が分からないっていうのは不安ですね。
完治するといいですね。
下痢はよくするけどあの血便の量にはおどろいたぁ
もの言わない子達だからね
ホント元気度調査は必要だよね~
心配をかけました
もともと胃腸は丈夫な子で 少々の下痢はすぐ治っていたからちょっとビックリしたよ
でもおかげで新しい病院発掘!!
今、かかりつけの病院変えようかと真剣に考えてるの
もうウイちゃんすっかり元気だよ~
ほんと具合の悪い時は喋れないだけに見ていて辛いね
そらちゃんも心配ですね