いっちゃんの DAILY LIFE☆

犬飼いっちゃん 今日もいいことあったかなぁ?

3歳になりました

2012-05-15 14:46:29 | 日記

こんばんわ いっちゃんです

 

 

 

気が付けば・・・・・

3月14日でいっちゃん&Wishブログ、満3歳になりました

 

超スローペースですがここまで続けられました

 

ことの始まりが、

縁あってうちの子になったWishの成長日記を書きたい・・

当時アメリカ留学していた娘1  大学に入り家を離れた娘2に

Wishのこと、家での出来事なんかを写真といっしょに知らせられたら・・・

と、かる~い思い付きから始まりました

突然始めたものだから娘達もビックリ

 

 

それから3年・・・・ 

娘1は帰国し、就職しました 

 

 

娘2は大学4年生・・・

ブログを読み返すと、あんなこともあった、こんなこともあったな~っていろんな思い出が懐かしいです

ブログを通じて、日本だけでなく思いがけず海外からの友達もできました

多くのブログ友と、励まし励まされることもたくさんあって・・・ブログやっててよかった~って実感!

友達が『ブログ見てるよ~ 早く更新してよ!』と言われると・・やはり嬉しいです

 

犬好き、犬バカ論議が出来る幸福感・・・

離れて暮らしている家族と繋がっている安心感・・・

そして、日々の気づきやグチを綴れる喜び・・・

新しい発見があるたびに嬉しくなっちゃいます

 

 

臆病で人にもワンコにも、いまひとつ付き合いの悪かったWishさん・・・

相変わらずマイペースだけど・・・表情がとても豊かになりました

たくさんの写真を撮っているとこれまたたくさんの発見が見つかります

ワンコってこんなにいろんな表情をするんだ~って感動しましたね

 

嬉しいな~

 

これからもWish同様マイペースに続けていけたらいいな。。。。

 

うん! 『継続は力なり』 だもんね

 

 


植木屋いっちゃん、がんばる!

2012-05-13 22:49:13 | 日記

こんばんわ いっちゃんです

 

 

 

今日は母の日ですね~

 

いっちゃんも娘2人の母親ですが、そのいっちゃんを生んでくれたいっちゃん母は今年で78歳

暇さえあれば庭に出て庭木や花の手入れをしています

UV対策は決して忘れないとのこと・・・でも、そのお姿にウイちゃん、いつも少々ビビリます・・・

植木の剪定も自分でします

いっちゃん父曰く、「自分の好きなようにしたいんだろ」なんて言いますが・・・

頼むからもう松の木に登るのは止めて欲しい・・と、いつも言っています

いつまでも元気なのはいいんですけどね~

怪我をしてもらっても困ります

 

 

そんないっちゃん母のDNAをしっかり受け継いでいるいっちゃん・・・

 

今年も植木屋いっちゃんに変身します!

いっちゃん地方、母の日の前日は朝からいい天気!

突然思い立った垣根のマキの剪定に、無関心のウイパパをほっといて精を出しました

 

家を建てた時、ブロック塀じゃ味気ないと隣との境界に植えたマキ・・・大きく成長しました

これ33本あります・・・・我家の三十三間堂です

現場監督は・・・やはりこのお方  もう若くないんだから・・・と言いたそうな顔つきです

ここはまっすぐで簡単だからね~ お天気もいいしぃ頑張りましょう!

 

                     

いっちゃんの剪定姿初公開

だって・・・ねぇ? ふりそそぐUVからお肌は守らなきゃ

さっきのウイちゃんの微妙な顔は・・・この姿だったから?

いっちゃん母の気持ちが判るような気がします・・・

人任せにできない剪定と、UV対策と・・・・  恐るべしDNA

 

おかげで、ほら! 綺麗になりました

母は強し! よく頑張りました!!と、誰も褒めてくれないから自画自賛

 

翌日・・・・両腕の筋肉痛で目が覚めました・・・・

 

 


再び、 いらっしゃ~い

2012-05-10 23:19:07 | 日記

こんばんわ いっちゃんです

 

 

あ~・・・ずいぶんゆっくりの更新になってしまいました

もう!このPCったら・・・・

固まっちゃって・・・・調子悪いったらありゃしない  娘1の『お上がり』 限界かしら・・・

 

 

2年前に我家へHello~!とアメリカからやってきた娘1のBF君

GWに合わせて来日、再び我家にやってきました

 

2年前と変わらぬおっとり笑顔です

2回目とあってBF君にも、いっちゃんちも多少の余裕がありました 

それに、今回は2日間と短い間なので気分も楽チンでした

したがって、連休後半・・・ あちらこちらと出歩きました いっちゃん、疲れていたんだけど・・

去年行った萩の萩焼まつり これいっちゃん希望!

最終日じゃないけど結構な人ごみ

 

最近は変り種も多いですね~

 

これもれっきとした萩焼です  手前の大きな香炉・・・見えます?200万ですよ!200万!

こういう手法は、窯元の職人が自分の技術を磨くために作るそうです

一応値段は付いていますが、ほとんどが技術発表みたいなものだとか・・・・

と、ウイパパが窯元の職人さんから仕入れた情報でございます 

何だかずっと話し込んでいました  どっちが掴まったのかは不明・・

 

BF君、全てに興味深々・・   異文化ですね~ 

 

 

 

こどもの日、

海の中道海浜公園にハイキングに行きました

 

ウイちゃん、見事なアイコンタクト! すっかりお友達登録のご様子

 

 

お~・・・・何だかお2人の立場がわかる写真ですね

BF君、優しいです・・・ホント

 

青い絨毯! 今が盛りのネモフィラが咲き誇っています

ここは季節によっていろんな花の表情が見れます 

薔薇園ももうちょっとで見ごろです 

すっかり心許したのかちゃんと脚側行進しています  いっちゃんも楽チンでした

この日、夜遅くにBF君は次の目的地に出発しました

今度はいつ会えるんだろうかしら・・・・

 

 

あら!ウイちゃんいい笑顔 

何が彼女をそうさせたんでしょうね・・・・・

 

 

だって・・・こんなにたくさんのおもちゃくれたのよ~

無視はできないわよ! 

 

 

 


ドタバタ連休終了でございます

2012-05-06 23:06:19 | お出かけ~

お久しぶりです いっちゃんです

 

 

ゴールデンウイーク・・・終わっちゃいましたね

去年は娘達も帰ってこない静かなGWでした

 

今年は・・・・はぁ~忙しかった・・・・・

満足にPCを開く余裕もありませんでした 

 

まず、前半、

娘1が会社の寮を出てマンションに移るので引越しのお手伝いに横浜に出かけました

はい・・・始発の新幹線で・・・

 

田舎のねずみ いっちゃん、都会に行く~の巻

 

娘1は大学進学とともに家を離れました

でも、ホームステイ、友達とシェアのアパート生活、会社の寮・・・と全くの1人暮らしは今回が初めてです

 

 

いつも終電近くに帰りが遅く、前日も出張だった娘1の部屋は・・・・ご想像にお任せします・・

引越し業者さん到着予定の30分前に寮に到着したいっちゃん 『うわ~これ間に合うの?』って心の中で悲鳴を上げながら 働きましたよ

 そして、バタバタと何とか荷物を運んでもらいました

とりあえず、引越し完了!

ワタシの家へようこそ

ってのん気なこといってないで早く片付けちゃいなさいよ

 

今まで家具・家電付きばかりだったので、これからいろいろそろえなければなりません

落ち着いたら買い物です

しっかし、どうして都会は、地下地下地上地下・・って下へ上へ早足で歩かせるんでしょうかねぇ・・

田舎のねずみ いっちゃんはもうクタクタでした

あ、でも改札はSuicaを使って上手に入れるようになりましたよ~ 自慢にもならないか・・

  

何とか形になった最終日、買い物ついでに中華街に連れていってもらいました

連休なのですごい人でしたね・・・

ここでも、田舎のねずみ いっちゃんは人ごみにアワワ。。。。。

フカヒレ三昧をコースで堪能させていただきました  ん~美味でしたよ~

食べ物の力はすごいですね~ 

ゲンキンなもので、たちまちご機嫌になりました 

 

ついでに山下公園をちょっとぶらり歩き・・・・

人も多いけれど、ワンちゃんも結構散歩していました

 

中でもこの子達!

このシェルティちゃん、ワンちゃん用のサングラスをかけています

タイミングが悪かったですが、2匹ともサングラス着用! おっしゃれ~

やっぱりハマのワンちゃんたちはお洒落さんが多いですね~ 

 ワンちゃん達を見ていると、ウイパパと留守番しているウイちゃんのことを思います・・・

 

あたしは別にお洒落じゃないけど・・・ゴキゲンで留守番していたわ・・・

 

 

と、まぁ 『田舎のねずみ いっちゃんの引越し手伝い3泊4日都会の旅』はバタバタと終わりました

疲れを引きずったまま翌日から2日間はお仕事びっしり

その間に、とりあえず片付けが終わった娘1、遅く連休に入った娘2が相次いで帰省してきました

そして、連休後半は来日していた娘1のBF君が来宅・・・・・・

2回目のWelcomeでございます~

後半に続きます