なーんて、でかいこと言っちゃってすいません(笑)
ほんとは、記事の一個が雑誌の片隅に載る程度です。
私は掲載を許可しただけなので、細かいことは分かりませんが。
雑誌内の記事をインタビューした日にブログでは何が書かれていたのか? という企画に載るそうです。
■『nu』vol.2 166p 1000円(税込)※音楽雑誌です。
http://nununununu.net/
実際に店頭に並ぶのは25日前後。
執筆者は以下の通り。
佐々木敦×宇川直宏(79p)
大谷能生×磯部涼(30p)
岸野雄一×細馬宏通(63p)
対談当日のブログ&ニュース
ビバ彦(モーヲタ)
平岡正明
野中モモ
宇波拓&泉智也
○通販特典:吉田アミ×イルリメ対談を収録した小冊子(8p)
取り扱い店はまだはっきり決まってないそうですが、全国のレコード店で取り扱っていただけることになりそうだと言うことです。
高いので、買えとは決して言いませんが、手に取ってみて「ああ、載ってるな」思っていただけると「ちょっとうれしい」
載る記事が「なんでこんなの選んだの? 音楽と全然関係ないじゃん。そうか、日付で選んだだけか? でも、もうちょっと他になかったの?」というぐらいのキレ記事で(笑)
11月くらいの記事です。「あのあたりかぁ」と気付かれる方も多いのでは?(特撮記事だよん)
つか、あの記事が私の記事と思われては、ちょっと困るかなぁ? という記事です(爆)
けど、まあ、雑誌に載るのもそんなにないことだし、大きいデメリットにも感じなかったので掲載許可しちゃいました。
メリットはもっとないんですけどね(笑)
私の切れ芸(?)に慣れてない人は要注意かも?
←ちょっと雑誌を見て見たくなった方はぽちっとな。押していただけると励みになります♪
ほんとは、記事の一個が雑誌の片隅に載る程度です。
私は掲載を許可しただけなので、細かいことは分かりませんが。
雑誌内の記事をインタビューした日にブログでは何が書かれていたのか? という企画に載るそうです。
■『nu』vol.2 166p 1000円(税込)※音楽雑誌です。
http://nununununu.net/
実際に店頭に並ぶのは25日前後。
執筆者は以下の通り。
佐々木敦×宇川直宏(79p)
大谷能生×磯部涼(30p)
岸野雄一×細馬宏通(63p)
対談当日のブログ&ニュース
ビバ彦(モーヲタ)
平岡正明
野中モモ
宇波拓&泉智也
○通販特典:吉田アミ×イルリメ対談を収録した小冊子(8p)
取り扱い店はまだはっきり決まってないそうですが、全国のレコード店で取り扱っていただけることになりそうだと言うことです。
高いので、買えとは決して言いませんが、手に取ってみて「ああ、載ってるな」思っていただけると「ちょっとうれしい」
載る記事が「なんでこんなの選んだの? 音楽と全然関係ないじゃん。そうか、日付で選んだだけか? でも、もうちょっと他になかったの?」というぐらいのキレ記事で(笑)
11月くらいの記事です。「あのあたりかぁ」と気付かれる方も多いのでは?(特撮記事だよん)
つか、あの記事が私の記事と思われては、ちょっと困るかなぁ? という記事です(爆)
けど、まあ、雑誌に載るのもそんなにないことだし、大きいデメリットにも感じなかったので掲載許可しちゃいました。
メリットはもっとないんですけどね(笑)
私の切れ芸(?)に慣れてない人は要注意かも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/ace693c7e8229d540523fc03b89ddd45.png)
雑誌に載るなんて凄いですねv
タワーレコードとかに置かれるのかな。
楽しみにしてまっす!
でゎ!
いえいえ、上の書いた通り、音楽記事のおまけのように載るだけなのでたいしたことはないのです。
メインはあくまで音楽記事。
大きなCDショップにはおかれると思います。
タワレコ・HMVあたりは大丈夫ではないかと。
手にとって、そして「ひいなさん、他にいい記事なかったの?」と呟いてください(笑)