ひだまりでおひるね(主にドラマ/相棒/特撮感想・イベントレポブログ。好きな俳優さん多すぎて困ります^^;コメ歓迎です♪

好きな俳優さん多数。岩田剛典/ディーン・フジオカ/神木隆ノ介/桐山漣/本郷奏多/小関裕太/及川光博/etc.

水嶋ヒロ:100シーンの恋DVD発売記念握手会レポ(まとめ&補記)

2008年03月24日 11時36分23秒 | Weblog
昨日のリアルタイムレポをお楽しみいただきありがとうございました。
訪問者、ページビューともにものすごい数になっておりました。


リアルタイムレポは臨場感があったとは思いますが、急いで書いたために話が前後したり抜けがあったりしますので、それらを補記しながら、まとめ記事をあげたいと思います。

当日読まないといけないものに関しては割愛いたします。
(ウォーリーを探せとか・笑)




☆入場前。

渋谷AXの前にはかなり広いのですが、そこにたくさんの人が集まっています。
会場は一部だけドアのようなものが開けられ、黒服が待機。
会場の外の壁には売られているポスター2種とグッズの宣伝ポスターが貼られてます。
グッズは(多分)公式で売られているもの+ガチャポン。
ガチャポンは一回500円で2回限り。
内容は、私が見れたのは缶バッチと2~3センチ四方のヒロくんの写真の入ったキーホルダー。前回のイベントではマグネットなどもあったようです。

入場前にグッズの列が作られました。
その他の人はそのまま待機で開始時間の11時くらいに番号を言われてざくざくと中に入りました。




☆一回目の握手の感想

集合時間にあつまった人が一斉に会場に入り、ステージにあがって、そこにいるヒロくんと握手をする方式です。
注目すべきところは、囲いが全くないので、観客席にいる間はヒロくんを見放題ということです!
握手の順番は整理番号順ではなく、もう適当に列に並んだ順番です。
少しでもヒロくんを見たいが為に握手の列に並ばず見ていた私(笑)


会場に全員が入った時点で檀上にヒロ君が現れて「頑張って握手します」と挨拶をしました。
格好は黒のインナーに黒のジャケットにジーンズ。
ブランチとほぼ変わりません。
ネックレスも「7」ではなくブランチでつけていた「↓」のものです。

それから、握手。
なるべく握手をする並ばないでいた私ですが、並ぶ人が少なくなって来た(みんな、私と同じでなるべく長く見たかったらしい)ので、人が半分減ったところで列に並びました。


私が言ったのは
「(ブランチで買った)眼鏡かっこよかったです」
「?…(一瞬後、思い出して)ああ、ありがとうございます」

「ありがとうございます」の時点では、私の体を待機してい係員の方がヒロくんの前から連れ去ろうとしていました。
その時、手を握られたままだったので、ヒロくんは私の身体につられて斜めになってしまい…………。

ここは言い訳させて下さいね。

私は一言言った時点で係員に身をまかせてヒロくんの前から去るつもりだったんですよ。
でも、「ありがとう」を言い終わるまで、ヒロくんが手を離さなかったんです。
見た目は私がしつこくヒロくんの手を離さなかったように見えたでしょうねー。
違うのー、違うのよー。

そんな風になるくらい、ヒロくんはしっかりしっかり心を込めて手を握ってくれました。

今回は人数多いし、何人来るかわからないイベントだから、握手は流れ作業だと思ってました。握ってすぐ離れる、みたいな。


観客席で待っている時、他の方の握手も見てた訳ですが。
長く握手してる人もたくさんいました。
係員に何度せかされてもまだ話をしている人もいて、そういう人を見ながら「今日が初めての握手会だったら、できるだけ長く話したいよねー気持ちは解るな-」と思いました。
初めてだったら、言いたいこと一杯ありますよね。

なので何度も握手しているおばちゃんの私は一言言って終わりにするよって思ってたんですよ。
皆が皆、長く握手してたら、後に差し支えますもんね。

イベント的には流れ作業的に握手をさせたかったと思います。
何人くるか分からないイベントですから、時間は取れないと「スタッフ」は思ってたはず。
でも、ヒロくんにはそれができなかったんですね。

ヒロくんはやっぱりファン思いのいい人です♪


ま、実際進行が遅れてまして私の2回目の握手は14時半入場だったのですが、15時に延びました(笑)
そのおかげでレポは進みましたけれど(笑)


☆12:30分集合の回

私は残念ながら、この回には参加できなかったのですが。
2回目ではサプライズがあったそうです。
入場の時にメモが配られての指示があり、MCが「せ~の」と言ったら「ヒロくん卒業おめでとう!」と叫ぶサプライズでした。

「おめでとう」と言った時はヒロくんはすごく喜んでたそうです。
彼のことだから、本当に純粋に驚いて、本当に純粋に喜んだんでしょうね。
その驚きの笑顔が目に浮かぶようです。

ステージにスタッフさんからのでっかい四角いケーキのプレゼントが運ばれ、ケーキとお客さんと一緒に写真を撮ったりして、その後握手の様子を何人か撮っていたようです。
取材の人が入っていて、カメラも結構多かったで、今後雑誌に出るであろう写真はこのシーンだと思われます。
(ケーキとお客さんが映ってる写真が使われそうですね)

補足:
2回目登場のでっかいケーキは卒業証書のようになっていたみたいです。
今朝7時半過ぎにめざましの芸能ニュースでヒロくんの握手会取り上げられていたそうです。(が、私はズームイン見てました^^;)
4000人のファンが集まったそうですよー。
補足終了。


私もこの回に入りたかった--><
たまたま外で待ってた時に隣の人がメモを持っていて、記念に持って帰る! とおっしゃってました。
うらやましー。

この回のイベントの詳細を教えてくださったのは「りゅま」さまでした。
ありがとうございましたー。


☆(私の)2回目の握手

ヒロくんは最初の挨拶で「いい思い出にしてもらいたいから心を込めて握手します」と言うようなことを言ってました。


2回目も握手の列に並ばず、ついつい観客席でヒロくんをじーっと見ちゃいそうになりましたけど、早々に握手の列に並びました。

さて、今回、私は握手の時に何と言ったでしょう?






「リッチーとお揃いのアクセサリーグッズを作ってください」


このblogのコメント欄も熟読している方なら信じられない台詞ですね(爆)
今回はヒロ君を喜ばせようと思ったんです(笑)
本当は「K-SHOPで売ってください」まで言いたかったんですが、それは長いなあと思って割愛しました。

ヒロくんは力強く「了解です」と言ってくれましたよ。

ワタシ的にはリッチーの話題なので親バカ的なへらりとした微笑みが見られるかと思ったのですが「了解です」と言ったヒロくんの目は結構マジでした。
彼は本当に作る気かも?

あー…、K-SHOPにペットもつけられるアクセサリーグッズが並んだらごめんなさいねf^_^;




最終回はさすがに時間が押したらしく、握手方法が変更されてました。

一回目は、1メートル以上離れたところに列を作り、そこからヒロくんの前に派遣されてく形だったんです。
だから、握手が終わって次の人が来るまで少しだけ間があるんです。

が、最終回は、ヒロくんの前に少し横に広い台が置かれ、それに小さな階段が一つついていて、まず、列からその階段に派遣させられて待機、その後、一歩台に上っての握手。
なので、ヒロくんの前に時間を置かずに次々と人が現れる方式でした。

最初の方式だと、ヒロくんは必ず握手をし終わった人の背中を見送るんですが、最終回はさすがにその暇もなく。
不本意だったんじゃないかなー。
去っていく人をちゃんと見守ることは今までのイベントでのヒロくんの定番の行動ですからね。

そんなさりげな行動にファンへの愛を感じますよね。



他の方との握手で印象に残ったのは。
遠目でしか見てなかったので、話している内容とかは全然聞こえなかったんですが。ヒロくんの前に立っても中々手を差し出せない方がいたんですよ。
あがったのか、そのまま何かを話始めたみたいで。
そしたら、ヒロくんはその人の手を自ら引き寄せて握手してたんですよ。

なんか萌えません?
私はなんかすごく萌えてしまいました。


☆まとめ(みたいな感じ?)

お友達とも言ってたんですが、今回の握手会のヒロくんは余裕が出てきてたように見えました。
ブランチのロケで根性がついたのでしょうか?
話したことをしっかり聞いてくれてたみたいで、以前のようにフリーズもせずに握手し続けてました。
え? フリーズさせるのは私だけですか。そうですか(笑)


ファンが若い子ばかりで行きにくいという方がいらっしゃいましたが、会場には案外私くらい歳の方も多いです。
先着順ではなかったからじゃないかと思います。
(先着順の八千代の時は圧倒的に若い子でした……)
だから、今回来れなかった方も次回は参加しましょう。
並ぶ時間も今回は集合時間つき整理券が配られたおかげでほんの少しでした。
次回もこんなだといいですね。

今回は日程もせまってましたし、お友達に整理券を渡すなど色々あったので、大々的に宣伝はできなかったですが、次回イベントに行くことがあれば、正式な「待ち合わせ」を告知して、一緒に行く方を募集してみたいと思います。
お一人で勇気が出ない方はぜひご参加ください。

次回がいつなのかまだ全然分からないですけどね。


では、握手会にいらした方も来られなかった方もピース。



まだお書きになってない方で握手会の感想を語りたい方はコメント欄にどうぞ。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
めざまし (りゅま)
2008-03-24 12:27:02
少しだけ補足です。
2回目登場のでっかいケーキは卒業証書のようになっていたみたいですね。
今朝7時半過ぎにめざましの芸能ニュースでヒロくんの握手会取り上げられていましたよ!
4000人のファンが集まったそうです。
返信する
りゅまさま> (ひいな)
2008-03-24 12:50:04
補足ありがとうございます。
さっそく記事に加えました。

やっぱり目覚ましではやったんですねー。
めざましかTBSがどっちか迷ったあげく、ズームイン見てました(苦笑
返信する
Unknown (kyoko)
2008-03-24 17:50:10
ひいなさん、こんばんは!
リアルタイムレポ、お疲れ様でした~。
臨場感たっぷりで、現場(笑)の様子が手に取るように伝わってきました。^^
ありがとうございました♪
今朝のめざまし、やるとは思ってなかったのでびっくりでした。テレビの前にかじりついて見ちゃいましたよ~♪
スポーツ報知に写真つきで記事が出てました。
ヒロくんの嬉しそうな笑顔!
(もうご覧になってたらすみません(^^;)
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080323-OHT1T00223.htm
返信する
ヒロくんへの愛! (さっち~)
2008-03-24 19:36:53
ひいなさんこんにちは。

握手会で話す内容が、ヒロくんの喜ぶ顔見たさの…とは…尊敬です(*^_^*)

それから確かに昨日のヒロくんは以前より落ち着いていた気がします。
嬉しいような…ヒロくんらしさがなくなるような…??
めざましテレビもみましたが、芸能活動をする上でのお父様との約束事、大学は必ず卒業するということが守れて肩の荷が下りたと言っていましたね。

あと、ネックレスはいつもの「7」ではなく、ブランチでつけていた「↓」の形のゴールドタイプでした。参考までに。
返信する
kyokoさま> (ひいな)
2008-03-25 11:53:58
きゃ~~~~。
ありがとうございます!
ありがとうございます!
リンク先を開けた瞬間、絶叫しそうになりました(笑)
なにげにネットめぐりはしない人なのでこういうリンクは嬉しいです~。

めざましはやっぱり要チェックですよねー。
これからは番組宣伝もありますしね。
一応キーワードを入力しとくとハードディスクレコーダーが自動で録画してくれることになってるんですが、ヒロくんは中々ひっかかりません。
(小栗くんは大体録画できるんだけどな)
返信する
さっち~さま> (ひいな)
2008-03-25 12:04:24
喜ばすことができた反面、彼をマジにさせてしまったのではないかと憂えております(笑)

>嬉しいような…ヒロくんらしさがなくなるような…??

ですよねー。
キョドってこそのヒ(以下略

ネックレス情報ありがとうございました。
私って本当に顔しか見てないですよね。
ネックレスはちょっとどっちか気にはなっていたのですが、2回握手したにも関わらず全然覚えてませんでした。
記事に足しときますね。
返信する
お久しぶりです☆ (あん)
2008-03-26 21:30:31
以前、クリスマスイベントレポを書かせていただいたあんです。お久しぶりです。
私も握手会行ってまいりました!!1回目のみの参加でしたが、クリスマスイベントのときより冷静に握手できました(笑)でも、「頑張ってください」というのが精一杯で・・・。ヒロ君も「何を言われるんだ?」と構えていたのが拍子抜けした感じで、「あ・・・あはは、ありがとうございます」ってなぜか笑い混じりでした>< でも、彼の笑顔を近くで見ることが出来たので、もう大満足です☆
ひいなさんも1回目に参加されたということで、どこかでお会いしていたかもしれませんね♪ひいなさんのように気が利いた一言が言えれば・・・と読みながら思い、「次回こそは全く後悔のないように」と決意を新たにしました(笑)また握手会があるといいですね!!
最後に・・・楽しいレポをありがとうございました!握手会が始まる前に「頑張ります」って言ってたこととか全く覚えていない私にとっては、振り返ることができてありがたかったです☆
返信する
あんさま> (ひいな)
2008-03-27 15:07:45
お久しぶりでーす。

長く話す方も結構いらっしゃったので「がんばってください」の一言はなにげに印象に残ったかもしれませんよ。

>ひいなさんのように気が利いた一言が言えれば

今回は握手前にずーーっと見ていられたので、それで少し度胸がついたのかもしれません。
以前はしゃべれなくて係員につまみ出されたこともある私(笑)

ヒロくんの挨拶はもっといろいろとしゃべってたんですけど、全部は覚え切れなかったです。
ヒロくんも割りとたどたどしく言ってましたから、きっと緊張してたんですよね。

また握手会あるといいですね♪
今度は皆様と顔を合わせられる機会を持とうと思ってます。
返信する

コメントを投稿