goo blog サービス終了のお知らせ 

日めくり地震予測

地震、火山噴火を易占で予測

5月10日の地震予測

2010年05月09日 15時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

05/10 の予測:
地域     得卦         予測
----------------------------------------------------
東京都: 天地否  九四  近県の地震に注意
静岡県: 山火賁  六五  大きな動きはなさそうです
愛知県: 火沢睽  六五  地震は起きないでしょう
大阪府: 坎為水  初六  防災をもう一度点検しておきましょう

大阪以外は地震の心配はないと思います。ただし、防災の備えはお忘れなく。

「グリーゼ581」
地球が誕生して40億年。人類がこの地球に住み始めてから数百万年。地球は大家さん、人類は店子なのでしょうか。その店子が好き放題をやって、借家の家屋をメチャクチャにしているようです。いずれ店子の人類は、契約切れで借家を追い出されるのでしょうか。ちょうど、6500万年前の小惑星の衝突で、それまで1億6千万年も地球に君臨していた恐竜がワイプアウトされたように。人類はまだたったの数百万年しか地球に住んでいません。でも、人口の爆発的増加や地球全体に広がる公害、あるいは火山の噴火などによって、借家の地球を追い出される日はそう遠くないかもしれません。

そこで、各国の学者たちは、人類の「引越し先」の候補として、地球に似た惑星を見つけ出そうとヤッキになっています。惑星は恒星と違って自ら光を発しないので、大型望遠鏡を使っても見つけるのが非常に困難です。つい最近まで、1つも見つかったタメシはありませんでした。しかし、2009年までにようやく、太陽系から約20.40光年離れたM2.5V型の赤色矮星「グリーゼ581(Gliese 581)」のまわりで、地球の2倍から海王星程度の質量を持つ惑星が4個発見されました。

多くの天文学者の努力のすえ、太陽系外の、地球とよく似た特徴を持つ「地球型惑星」の発見が欧州南天天文台(ESO)の観測チームによって発表されました。新惑星は地球から天秤座の方向に約20光年離れた位置にあり、質量は地球の約5倍。太陽系で最も外側にある海王星とほぼ同じ大きさで、赤色矮星「グリーゼ581(Gliese 581)」のまわりを公転しているとのこと。

それは惑星グリーゼ581cグリーゼ581dです。これらの惑星は、軌道がハビタブルゾーン内にある可能性があり、質量は地球の数倍あるとのこと。さて、これらの惑星は、将来人類の移住先となりうる星なのかどうか。。。さらなる研究が待たれます。


05/10 の結果:
東京都: 地震の報告なし
静岡県: 地震の報告なし
愛知県: 地震の報告なし
大阪府: 地震の報告なし

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする