さとり世代女子のつぶやき

〜ワールドワイドに活躍する女性を目指して〜

汗をかく時期!毎晩、丁寧なケアで1日を終えましょう!

2022-04-16 23:49:00 | 美容
こんばんは!
ワールドワイド系女子のあかりです😊

これからの時期
徐々に暖かくなってきて
汗に悩みを感じる時期になってくるのではないでしょうか?💡

汗をかくと気になるのが
"肌荒れ"

私はかなり汗かきタイプで、
一日を終える頃には
肌がベトベトに😂

最近はマスクをするのが当たり前で、
蒸れで肌トラブルが増えている人も多いとか🤔

マスクを長時間着用すると、
マスクの内側の皮膚表面は汗で蒸れてふやけた状態となり、
ふやけた皮膚はわずかな摩擦でも
ダメージを受けやすく
バリア機能の低下に繋がるのだとか🤔



これからの時期は
汗をよりかいてくる時期!!
ぜひ、毎晩の汗のケアを徹底してやるようにするのが
おすすめです😊

辛いものブログ!地獄の坦々麺を食べたことありますか??

2022-04-14 22:14:00 | グルメ
こんばんは!
ワールドワイド系女子のあかりです✨

今日の東京は少し肌寒い一日でしたね!
みなさんはどんな一日だったでしょうか?🤔

そんな寒い日におすすめなのが
私が最近ハマっている”辛い食べ物”🌶✨


今回は辛いもの好きな美容師友達の
佐藤春奈ちゃんから教えてもらった
おすすめの激辛坦々麺のお店を紹介します✨







名前からしてめっちゃ辛そうですよね!笑
大久保と五反田に店舗があるらしく
辛さも選べるのだとか🤔

春奈ちゃんは1番辛い味もいけたとのことですが
私はまだチャレンジしたことがないので
近いうちトライしてブログにしたいと思います✨

ぜひ皆さんもトライした感想を教えてください✨


激辛カップ焼きそば!美味いけど辛い!辛い!辛い!食べてみました

2022-04-13 18:24:00 | グルメ
こんにちは!
ワールドワイド系女子のあかりです✨

韓国発の"辛ラーメン"を知っていますか??

食べたことがある方はわかるかと思いますが、
とりあえず激辛なんですが、
旨味もあって辛いけど美味しいラーメンです✨

そして、昨年の年末に発売された
辛ラーメンのカップ焼きそばタイプ!!!
今回、発見したので食べてみました✨





一言でいって、

"辛いー!!!!!!!"


ですが、私はカップ焼きそば派です😆
辛味と旨味が
かなりダイレクトに舌に伝わってきて、
辛い物好きな人は
めちゃめちゃはまるんじゃないかなと思います✨


辛ラーメンでも辛くてギリギリ食べきれるくらいかも!
という方は
焼きそばの方が辛味を強く感じ易いので
一度トライしてみると良いかもですね✨


ぜひ、辛い物好きの方は
トライしてみてはいかがでしょうか?🍀


今流行りの流行色は緑!皆さんの好きな色は何ですか?

2022-04-12 22:56:00 | 日記
こんにちは!
ワールドワイド系女子のあかりです✨


皆さんの好きな色はなんですか??🌸

私は”緑”が好きな色で
昨年、今年の流行り色ということで

緑の服を着た人が増えて、
あれ可愛い!とか、刺激のある
ホクホクの毎日を過ごしています✨笑

緑色は自然の元気さと
夏でも涼しい印象を与えるカラーかなと
思うのでこれからの時期もぴったり✨

青緑系は
カラーがはっきりしているので
引き締まったクールな印象を

薄緑で系は
柔らかく女性らしい印象を


これからの時期もまだまだ
緑は流行色なので、
ぜひ、皆さんのイメージに合った”緑”に
トライしてみてはいかがでしょうか?🍀

ヘルシー代表選手!といえば、牛すじ!お酒のお供にピッタリ!

2022-04-11 20:49:00 | 美容
ワールドワイド系女子のあかりです✨

新年度に向けバタバタとしていて
お久しぶりのブログとなりました!

これからは毎日ブログを再開しますので
皆さんも見に来ていただければと思います✨

久々なので最近のハマっているものの話を
していければと思います🙌

皆さんが最近ハマっている食べ物はなんですか??🐂✨

私は"牛すじ煮込み"です!

なぜ!?という人も多いかも知れませんが、
実はヘルシーな食べ物なんです✨
まんぼうが明けて
飲みに出かけたりする機会も増えた方も多いかと思います

私はテレワークが多かったこともあり、
テレワーク太りも少々。。。

飲むときは牛すじ煮込みとお酒で
ひたすら飲んでいます😊

牛すじのプルプルは
脂ではなく"コラーゲン"なので
体にもよく
しかも美味しい✨

ぜひ、脂っぽい食事を
避けているけどガッツリ食べたい!!!
という気持ちをおさえられないときは
牛すじを食べてみてはいかがでしょうか?🍀

ちなみに、ご家庭で調理される場合は
かなり硬い部位らしく
調理に時間がかかるようなので
圧力鍋など器具は工夫するのがおすすめです✨


ぜひ、交流が増えてくるこの時期、
健康にも気遣いながら
美味しいごはんを堪能してみてはいかがでしょうか?😊