わんだらおやじの山登り

関東周辺の山登りの記録

奥多摩・本仁田山  花折戸尾根~平石尾根

2007年10月28日 | 奥多摩・
10月28日(日)

台風20号が前日関東をかすめて、台風一過の快晴の一日でした。
当初の予定では、鳩ノ巣の駐車場から電車に乗って奥多摩へ行き、平石尾根から登るつもりでしたが、予定より早く鳩ノ巣駅に着いてしまい、電車の時間まで30分ほど待つようになってしまったので、逆コースの花折戸尾根から登ることにしました。



花折戸尾根の取り付きは、駐車場の前の小さな橋を渡り、人家の脇から犬に吠えられながら登る


途中の切り開きから御前山の展望


同じく切り開きから・・良い景色


チクマ山をすぎ、本仁田山最後の登り・・けっこうきつい


本仁田山山頂


本仁田山から富士山


本仁田山から関東平野・・西武ドームから新宿まで見えるがちょっと霞んでる


コブタカ山への道と分かれて平石尾根へ


平石山


平石尾根を振り返る・・平石山から先の道は不明瞭・コンパス必携


途中からソバツブ山、笙の岩山・・上のほうは紅葉してる


鉄塔上の分岐点から振り返る・・本仁田山とは書いてないが真ん中の尾根道が正解、枝打ちされた杉の葉っぱで道は不明瞭


平石橋から平石尾根登り口を振り返る

狭山市7:00鳩ノ巣駅駐車場7:45
鳩ノ巣P8:00・・(花折戸尾根)・・チクマ山10:00・・・本仁田山10:35~11:35・・・平石山11:55・・(平石尾根)・・鉄塔12:35~12:55・・・平石橋1:10・・・奥多摩駅1:50
奥多摩駅展望列車(ちょっと感動)鳩ノ巣駅いるまの湯今回は、いるまの湯で一杯

歩行タイム4時間

メンバー    きんぞー、ちんぼー

少し紅葉には早かったみたい、本仁田山の山頂はけっこうな人でしたが、花折戸尾根、平石尾根ともに静かな山歩きとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする