5月3日(土)のち
さあ、待ちに待ったゴールデンウイークがやって来ました。
事前の天気予報はすべて晴れベースで、絶好の行楽日和が続きますのような話しだったと思うんですけど・・・・
3日の朝は霧雨、予報は昼には雨は上がると言っていたし、それほど降られはしないでしょうと、いい様に決め付けて集合場所のJR高尾駅へ。
高尾駅に着くと霧雨は霧雨でもちょっと強い降り方のほうで、この先少しばかり不安。
笹子駅は今までは無人駅だったんだけど、今日はゴールデンウイークのせいか駅員さんがいまして少しびっくり。(いろいろ訳がありまして・・・)
雨も上がりかけてきましたが、まわりの山はすっぽりとガスの中。
「そのうちガスも取れるだろう」とか「少し明るくなってきたから大丈夫」とかぶつぶつ祈りなが南稜(寂ショウ尾根)の登り口の寂ショウ園を目指します。
寂ショウ園ではおじさん(失礼)3名ほどが火燃しをいていて「昨夜猿に竹の子をみんな食われた」とぼやいておりました。
尾根に取り付き林道を過ぎたあたりから、希望に反して雨が降ってまいりました。尾根の下部は、何の変哲も無い登りですが、上部に行くと岩稜帯となり、なかなか変化があって楽しいコースとなります。
途中若干道が不明瞭な所もありますが、ペンキ印も各所にあって迷いようはありません。(だだ、下りに使うには少し注意しないと危ないかも)
浜立尾根と合流して、ピークを2個越えると滝子山に到着。
岩稜帯あたりで雨は上がり、頂上では一瞬(1分間くらい)ガスが晴れて北側が見えましたがしましたが、本日の展望はこれでおしまい。
あとはひたすらガスの中、ツルツルすべる道を初狩駅を目指して降りました。(陳さん場外1回)
さあ、待ちに待ったゴールデンウイークがやって来ました。
事前の天気予報はすべて晴れベースで、絶好の行楽日和が続きますのような話しだったと思うんですけど・・・・
3日の朝は霧雨、予報は昼には雨は上がると言っていたし、それほど降られはしないでしょうと、いい様に決め付けて集合場所のJR高尾駅へ。
高尾駅に着くと霧雨は霧雨でもちょっと強い降り方のほうで、この先少しばかり不安。
笹子駅は今までは無人駅だったんだけど、今日はゴールデンウイークのせいか駅員さんがいまして少しびっくり。(いろいろ訳がありまして・・・)
雨も上がりかけてきましたが、まわりの山はすっぽりとガスの中。
「そのうちガスも取れるだろう」とか「少し明るくなってきたから大丈夫」とかぶつぶつ祈りなが南稜(寂ショウ尾根)の登り口の寂ショウ園を目指します。
寂ショウ園ではおじさん(失礼)3名ほどが火燃しをいていて「昨夜猿に竹の子をみんな食われた」とぼやいておりました。
尾根に取り付き林道を過ぎたあたりから、希望に反して雨が降ってまいりました。尾根の下部は、何の変哲も無い登りですが、上部に行くと岩稜帯となり、なかなか変化があって楽しいコースとなります。
途中若干道が不明瞭な所もありますが、ペンキ印も各所にあって迷いようはありません。(だだ、下りに使うには少し注意しないと危ないかも)
浜立尾根と合流して、ピークを2個越えると滝子山に到着。
岩稜帯あたりで雨は上がり、頂上では一瞬(1分間くらい)ガスが晴れて北側が見えましたがしましたが、本日の展望はこれでおしまい。
あとはひたすらガスの中、ツルツルすべる道を初狩駅を目指して降りました。(陳さん場外1回)
笹子駅で屈伸する陳さん
寂ショウ園入り口
寂ショウ尾根登り口
寂ショウ尾根を登るほどガスが濃くなりました
岩稜帯あたりはミツバツツジが満開です
岩稜帯を行く Ⅰ
岩稜帯を登る Ⅱ
浜立尾根分岐(ここまで来ればあと少し)
滝子山 山頂でお昼
記念撮影(いくらか空も明るくなったような気がします)
ほんの一瞬の展望(これでおわり)
檜平の山桜は満開でした
新緑の中、初狩駅へ下ります(ガスの中なので、せっかくの新緑もイマイチ)
高尾駅(8:01)笹子駅(9:00頃)
笹子駅(9:10)寂ショウ園入り口(9:40~9:50)林道(10:15~10:20)滝子山(12:40~1:20)初狩駅(3:30)八王子・白木屋(ここは4時から営業してます)
歩行時間5:10
メンバー きんぞー、おかーまちゃん、陳さん、チンボー
初狩駅から電車に乗ると、青空も見えて日も差し込んできました。
『下に降りたらたぶん晴れちゃうんじゃないの』という予想は的中したのでした。