昨年にも増して 豪華絢爛
アカバナ科アカバナユウゲ属多年草 原産南アメリカ
車で移動中、チラッと鮮やかなピンク色が目に入った。明治時代に鑑賞用として、南アメリカから持ち込まれたものが野生化したようだ。もう少ししたら葉や茎が紅葉する。
昨年の6月 知り合いから挿し木をしたクレマチスを7本頂いた。
5本は貰い手が見つかったが 2本が残ったので玄関の花壇に植えた。
春から みるみる間に成長して大輪の花を咲かせた。
昨年の春 ポットの苗木を植える前に大量の枯葉を花壇に入れたのが良かったのだろう。
蕾が沢山あるから当分楽しめる。
この写真は6月23日に撮影。
島根県の美郷町沢谷の公園「シャクナゲパーク花ノ谷」で 薄紅色のシャクナゲが咲き始めていた。
蕾の赤が残るこの位がカラフルで丁度いい感じだ。
大きく豪華な花びらをつけることから「花木の女王」と呼ばれている。まさに高嶺の花。
住民グループによる恒例イベント「シャクナゲ祭り」はコロナで中止のようだ。
午前中 三景園のアジサイを見学して来た。
ここはアジサイを上から下からと さまざまな方向から楽しめるのが良い。
花の種類は100種、1万株以上と言われ 県内屈指のアジサイだろう。
今日はピーカンの天気だったけど湿気が無いのだろう。この時期にしてはカラッとして しのぎやすかった。





ここはアジサイを上から下からと さまざまな方向から楽しめるのが良い。
花の種類は100種、1万株以上と言われ 県内屈指のアジサイだろう。
今日はピーカンの天気だったけど湿気が無いのだろう。この時期にしてはカラッとして しのぎやすかった。





