そよ風と野の花が好き

カメラ/写真 自然/風景 

ギボウシ

2022年07月21日 | 花7月

コウリンカ・ヤマジノホトトギスが見たくて訪れたが全く咲いていなかった。登山者の車は2台だけ。。。

花はギボウシとコバギボウシが少しだけ咲いていた。


ギンバイソウ

2022年07月17日 | 花7月

ユキノシタ科ギンバイソウ属多年草

名前の由来: 銀梅草で、白い5弁の花をウメに見立てて命名された。

葉は対生し、葉先が浅く2裂するものと、ほとんど無いものとがある。縁には粗い鋸歯がある。


カンザシギボウシ

2022年07月07日 | 花7月

広島県東部の渓谷の湿った岩壁に生育する。今年は開花が早く不作状態。

それよりも ギンバイソウが蕾を沢山付けていたから これから期待できるだろう。

白雲洞前の対岸に咲いていた。靴を履いたまま川を渡ったからびしょびしょになった。

民家の裏に自生するヒメユリを見学に行った。しかし、イノシシが見事に掘り返していた。残念な思いを家主と話していたら、なんと鉢植えにしたヒメユリをお母さんがニコニコしながら大事そうに持って来てくれた。種から育てたそうだ。


ヤマジノホトトギス

2021年07月17日 | 花7月

ユリ科ホトトギス属多年草

長雨で何処にも行けず。プール通いをしていた。今日 久しぶりに近所の山に行って見たら葉が虫食いだらけのヤマジノホトトギスが咲いていた。名の由来は 花にある斑紋が鳥のホトトギス(杜鵑)にある胸の斑紋に似ている事からだそうだ。日本固有の在来種。

ネジバナ 小さくてもランの仲間だけあって、近くでよく見ると美しい花だ。この花は、右巻きと左巻きが半々あるそうだ。自分は子供のころから左巻きと言われている。


フシグロセンノウ

2019年07月31日 | 花7月

梅雨明けしていたけど アメダスを見ていると山間部に雨雲が発生する日が多かった。

今朝は曇り。濡れる事を覚悟で多飯が辻山に登った。

開花は昨年に比べて一週間は遅れている感じで 年々花が少なくなっていると思う。

 山道で見るとひときわ美しく見える。固有種。