
こんばんは、
シャビロウです。
【ちょこっと日記】
今週もあっというまに過ぎました。
そろそろ、半袖のカッターシャツの出番かなぁと
思うくらい、暖かくよいうか、暑くなってきました。
でも、まだまだ風は、心地よい冷風ですけれど・・・
明日は、勉強会です。
明日、どんなことを
学ぶことができるか楽しみです。
【雑 記】
先日書いた講義方式についての続きですが、
これは、いわゆるレクチャー形式の研修です。
前に立つ講師が、参加者に対してどちらかというと一方向で情報を提供するスタイルです。
これは、内容によってというか講師によって、大変眠たくなってしまいます。
生徒や受講者が先生や講師から発信される情報を獲得する場であり、
個人の裁量に任される部分が大きいといえます。
先生や講師が答えを持っている状態で、生徒や講師に情報を提供するということになる。
シャビロウみたいに学生時代のとき、完全に受け身状態の場合は、
この講義形式が良かったです。
学習できる人は、積極的に質問などをし積極的に参加していて、
何か取り残されていると感じるときもあった。
ただ、研修する立場になると、意外に講義形式で行うのは、大変であったように思います。
今日も過去に役に立った本を紹介します。

3分間コーチ
↑↑↑【ジュンク堂書店】ネットストアHON
この本は、実践で役に立ちました。






「明日は・・・」
本日も「シャビロウ・なんでも日雑帳」を読んでいただき、ありがとうございます。
読んでいただいた皆様が、世界で一番幸せになれますよう、心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

№0134