シャビロウ・なんでも日雑帳

★メモ日記、気の向くまま思いついた事、気になった事、Macの事などを記録しています。

今日の日雑帳【平成24年9月5日(水)】あっという間に&本の紹介

2012年09月05日 21時51分46秒 | 日記・エッセイ・コラム
人気ブログランキングへ


こんばんは。
シャビロウです。

ご訪問いただき、ありがとうございます。
 
 
ちょこっと日記
 
今日は、何をしていたのか・・・あっという間に1日が
いろいろとやることが多くて・・・
週末に、淡路島に行くので、その準備もしないといけませんが、
準備は、ギリギリになりそうですなぁ。
 
明日は、セミナーに行く日でした。
 
 
雑 記
 
無意識に流されるのはよくないですよね。
自分を変えてみるには、
意識的に行いたくないことをしてみる?
行いたいことを我慢してみる?
それらを実行できるということは、決断力があるといえるのか?
 

【気まぐれ・・・本の紹介】
 
今回も、
映画の原作本・関連商品を紹介します。
観てから読むのもよし。
読んでから観るのもよし。
 
■■『映画 ひみつのアッコちゃん』■■
 赤塚不二夫の人気漫画で3度にわたってアニメ化もされて長年親しまれてきた
「ひみつ のアッコちゃん」が綾瀬はるかと岡田将生らを迎えて、実写映画化
 
 ▼詳しくは▼
icon
icon
 
 
 
ブログ後のひととき

今日の心の叫び
 「自分に向いた仕事が、必ずしも好きなことと一致するとは限らない!」
 
 
最後になりましたが、
本日も「シャビロウ・なんでも日雑帳」を読んでいただき、ありがとうございます。

読んでいただいた皆様が、世界で一番幸せになれますよう、こころよりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
 

 
 
                                    №0602


Mountain Lion インストールしたいけれど、開発元が未確認のため開けません!

2012年09月05日 14時26分40秒 | MacOS X Mountain Lion

 
 
こんにちは、シャビロウです。
 
今回、キヤノンのプリンタの各種ドライバをインストールしようとすると
以下のように表示され、インストールができませんでした。
 
20120905_135731_2
 
対象方法を調べてみると、
アイコンの上で、右クリックをして、開くを選択すれば
できるそうです。
 
早速、おこないました。
 
20120905_135743_2
 
そうすると、
以下のように表示されました。

20120905_135750_2

後は、「開く」をクリックして、インストールをするだけでした。
 
 
以上、簡単ですが参考になれば幸いです。
 
     人気ブログランキングに参加しています
           
 
 
過去の関連記事です。
Snow LeopardからOS X Mountain Lionにアップデート
その1(Mountain Lion購入)はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120828
 
その2(Mountain Lionインストール)はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120829
 
その3(メール設定)はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120829
 
その4(Finder)はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120829
 
その5(Airdrop)はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120830
 
その6(宛名職人)はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120830
 
システム環境設定設定「通知について」
http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120903
 
Mac Mail バージョン6.0 転送設定について
http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120904
 
Mountain Lion  システム環境設定について 「音声入力」について
http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120905


Mountain Lion  システム環境設定について 「音声入力」

2012年09月05日 12時11分07秒 | MacOS X Mountain Lion

 
 
こんにちは、シャビロウです。
 
今回は、システム環境設定の「音声入力」を
試してみました。
 
20120826_195516
 

最初、音声入力は、「切」になっています。音声入力:を入にします。
20120903_224841_2
 

以下のように表示されたら、「音声入力を有効にする」をクリックします。
20120903_224849_2
 
以上で設定は完了です。
 
テキストエディットで実際に使ってみました。
ショートカットを使ってもいいし、メニューからもできます。
20120904_84234_2
  
これで、音声入力できます。
20120904_103143
 

「おんせいにゅうりょくまる」「きょうはくもりですまる」と言って
enter(return)すると、
こんな感じで入力できました。
20120904_84004_2
 
 
他に試したのは、
20120904_104630_2
 
 
以上です。参考になれば幸いです。
 
     人気ブログランキングに参加しています
           
 
 
過去の関連記事です。
Snow LeopardからOS X Mountain Lionにアップデート
その1(Mountain Lion購入)はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120828
 
その2(Mountain Lionインストール)はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120829
 
その3(メール設定)はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120829
 
その4(Finder)はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120829
 
その5(Airdrop)はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120830
 
その6(宛名職人)はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120830
 
システム環境設定設定「通知について」
http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120903
 
Mac Mail バージョン6.0 転送設定について
http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120904