*ゆず畑*

**ぐーたら主婦のお気楽日記**
   

*ゆいまま*です♪

ぐーたら主婦*ゆいまま*です。
*ゆいままさん*なんて堅苦しく呼ばないで
*ゆいまま~!*で全然okですから☆
お気軽にコメントなんかも残して頂けたらうれしいです♪
どーぞごゆっくりしていって下さいね☆
      

*お客様は神様なの?vol.4*

2010-08-13 01:31:48 | *お仕事*
   こんばんは~~~

   今日は、「お客様シリーズ」第4弾!!
    久しぶりに仕事場での出来事を書こうと思います。
  vol.3を書いたのが2008年9月なので約2年振りの新作(?)となりますよ~。
   まあ、その間にもトンデモナイお客様はワンサカいたんだけどね・・・
  その行動をみんなにわかり易く書くのが結構面倒で書かずにきちゃってたんだけどね・・・。

  昨日のお客様は「んも~~~~みんなに言いつけてやるwwww」って思ったので頑張って書くわ~聞いてくれる?

  そのお客様は(←様なんて付けたくないけど)2才くらいのお子を連れたままでした。
   ままはレジでお会計
  お子はままから離れてチョロチョロしていたの。
   ままはレジにいるからそこから動けないのでレジからお子を呼びます。

 「ほらぁ~。〇〇ちゃ~ん!それお姉さんに(←ホントはオバサン)ピッしてもらわないと~」
  お子の手にはチュッパチャップス。。。
 ままの言葉を聞いてお子はレジにちゃ~んと来たの。
 そしてゆいままにチュッパチャップスを差し出した。
  受け取ったゆいままは「ピッ」ってレジを通したわ。そしてテープを貼ろうとした瞬間。。。
   ままの口から出た言葉。。。
  「あ。それいらないんで戻しといて下さい」

   ゆいまま思わず
    「はあっ????」って言っちゃったわよ。

  信じられないでしょ~~~?
   お店にいる間中、子供をおとなしくさせるためにお菓子を持たせておくの。
  そしてレジで返す。。。
   まあ、たくさんいるんだけどね。。。
  子供のヨダレでべちょべちょになったの平気で戻してくままもいっぱいいるしね・・・

  でもさ、「ピッ、してもらって」まで言って買ってもらえない子供って・・・かわいそすぎる
   自分の煙草買うくらいだったら38円のアメ1個買ってやってくれよ。。。




  ***追記***

今日いたお客様。。。
    カートでかごに山盛り3個くらいお買い物してました。
   レジで「ピッ・・ピッ・・・・」してるとかごからアイスを取り出しひと言。
    「これ、溶けてきちゃったんで違うのと取り替えてきていいですか~?」だってよ
   「ダメに決まってんだろっ」
  とは言えなかったけどね

   


    どーなの?どーなの??こんなお客様たちと毎日闘ってるゆいまま・・・どーなのよ


  こんな「お客様シリーズ」もっと読んでイライラしたい方は是非こちらも見てね~

     ↓   ↓   ↓

   *お客様は神様なの?vol.1*
   *お客様は神様なの?vol.2*
   *お客様は神様なの?vol.3*


 




   
 らんきんぐ参加中~
      ぽちぽちしてねにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ    
                 いつもありがとう    
   

                 ブログランキングのブログん家 
   
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*送別会*

2009-03-22 23:56:06 | *お仕事*
昨日はバイトのユキちゃんの送別会だった^^
ウチの店、時給は安いのに大学生、専門学生のバイトが多く、しかもみんな長続き!

 ユキちゃんも卒業&就職のためにやめるんだけど2年間働いてくれたの。
   
 で、こういう会を催す時にいつも困るのが時間と場所。。。
  店の閉店時間が午後10時!!
 そこから移動したりすると始まるのは、なんだかんだで11時・・・
  それじゃあいくらなんでも遅すぎる
 という事で~~・・・

     最近はバックヤードなのだ

 
 その時間に仕事じゃない人が早めに来て準備!!
  ダンボール敷いて、牛乳の箱と棚板でテーブルを作る。
 食べ物は店で売ってるお菓子や冷凍食品なんかをまとめて買って
   飲み物は各自好きなものを購入
 
    こんな感じ~~~
  結構豪華にできるもんです
どうしても参加出来ない人と、時間的に高校生は不可なのでこぢんまりと。。。
 ここなら時間も気にせずできるしね^^
  でも、こんなの上層部に知れたら怒られんのかな・・・
 ちなみに今回は3時解散でした  

  そしてみんなからプレゼントとお花を贈呈~
      

 そしたらね、逆にユキちゃんから全員にプレゼントと手書きのメッセージを頂いてしまった
  なんて気の付く子なの~おばさんは嬉しいよ
  かわいいラッピング


      中身はこれ

 こういう子を見るとお家でしっかりと躾られてるんだなぁって思ってしまうゆいまま。
  もちろん、いくら親が言ってもあとは本人次第なのかも知れないけど、
 ゆいままもしっかり娘を育て上げないといけないゎ!!って思うのである。

   ユキちゃん!!2年間お疲れさま
  これから色々大変な事もあるかもしれないけどユキちゃんなら大丈夫
     頑張って下さいね^^
 そしていつか結婚したらパートとして戻って来て下さい
  それまでゆいままは・・・居ないと思いますけどね

       
         いつも応援ありがとうございます
       みなさんの暖かいぽちぽちがとっても励みになります
                  ↓ ↓ ↓ 
         ぽちっとね にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へにほんブログ村 
            
                
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*お客様は神様なの?vol.3*

2008-09-03 01:11:59 | *お仕事*
 こんばんは~
夏からずっと・・・
まだ24時間、エアコン点けっぱなしのゆいままです
 もうお外はどの位涼しいのかしら・・・
  消すタイミングがわからん

今日のお題は「お客様シリーズ第3弾」といきましょう。
 前回は親がお子をほったらかしにしすぎの話でしたが
今回も親子のお話で・・・

うちのお店はドラックストア
・・・と言っても名ばかりでございまして。。。
 もちろんお薬も売ってますけど、レジで打つものといったら
お菓子、ジュース、カップ麺にお米。
前にも書いたけど、牛乳に納豆、漬物だってあります。
先週は、ついにジャガイモと人参、タマネギが入荷してきた
ゆいままはきっとスーパーマーケットにお勤めしてるに違いないわ。

話はそれましたが・・・
店内は結構広くてゆったりしたます。
お子が走り回るにはもって来いだし、
ちょっと目を離せば通路の間でお子を見失います

コンビニみたいに本も置いてあるんだけど、それが又面倒なんだわよぉ
子供向けの〇〇レンジャーとか付録付きの雑誌とかもあるけど
あんまり売れませーん
なぜなら・・・みんなそこで読むからです。

ままさんがお買い物してる間、野放しのお子たちはそこにやって来ます。
めくり方が雑なので破れる事もあります。
床に座り込んでるお子もいれば寝そべっちゃてるお子もおますわー
輪ゴムでとめてある付録なんてそんなのお構いなし!
バラバラになってまーす
もちろん、注意をしたって素直にやめるお子はごくわずか。

ままたちはと言えば、気付いても特に注意したりはしないです。
お会計終わって、自分が袋詰め終わると
「帰るよー。本しまってきなー。」
と言うだけなので、ページが折れてようが、付録が離ればなれだろうが
子供にしまわせてさっさと帰ってしまいます。

本を片手に「買って~~~」とままを追いかけ出口まで行ってしまった時、お子からその本を取り上げ、戻しに来るかと思いきや
その辺の全然違う棚に置いて帰ったままもいました

ひどいままは、店に入って来るなり「本 見てなー」と言って
自分だけゆっくりお買い物してる人もいます~。
ここは図書館じゃありませんから!

本を見るなとは言いません
でもなんて言うか・・・ルールみたいなものってあると思うんですが

ある時ね、冬の寒~い日にお店のすご~くご近所に住むままと2才位の親子が開店と同時くらいに入って来たんです。
買い物に来たんだわって思うでしょ違ったんです。
まず、ビデオコーナー。

※このビデオコーナーとはお子様対策に小さいテレビでアニメを流して
その前に小さな椅子を置いてたんだけど、ある日子供が売り物のシャンプーをテレビにかけちゃって、それを見たママが誤りもせず子供の手を引いて逃げるように帰ってしまった今は無きコーナー※

そのビデオの前の子供用の椅子にお子とままとでちょこんと座って
1時間ほどビデオ鑑賞
次にペットコーナーの通路に行って、ペットフードが並んでるとこで
   こーゆーの見ながら

「ほーら、ワンワンいたよぉ」「ニャンニャンもいたねぇ」 
・・・と、動物園にでも来たつもりらしい
その後、例のほんのコーナーに来てしゃがみこみ、読み聞かせを1時間ほど

で、何も買わずお昼過ぎに帰って行った
何度か目撃しました。

  児童館じゃありませーん!

30代後半くらいのままだとと思うんだけど。。。
目を疑うような行動は若いままばかりではないんです。
若いままだってきちんとした方はいっぱいいるんですけどねぇ

・・・と、気が付けばこんなに長くなってしまっているわっ
まだ書きたいことは山ほどあるのに
でもここから続きと言う事になると寝る時間が無くなりそうなので
今日はここでやめとくね~

今日もお付き合いありがとうございました
明日も戦いに行って参る
こんなゆいままに励ましの1ポチお願いにほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へにほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*お客様は神様なの?vol.2*

2008-08-21 16:47:33 | *お仕事*
こんにちは
今日も猛烈に暑いです
今日は仕事が休みでなので家でダラ~っとしてるの
特にステキな話題が無いので、お客様シリーズ第2弾といきましょう。

~サブタイトル~ 子供は天使なの? 

毎日、ママに連れられてお子さん達いらっしゃいます。
ママと一緒に来るくらいなので
比較的小さなお子が多いです。

ちゃんとカートに乗せてきちんとお子に目を配ってるママはごくわずか・・・
店に入ったとたん野放し状態がほとんどですな
そりゃ車は来ないし、不審者もいないですもん・・・
見てなくても安心かもしれません。
でも、ここは公園じゃないんです

自分の背丈と同じ位の買い物カートを意味もなく全速力で押しているお子
通路から人が出てきたらぶつかります
お年寄りなんて吹っ飛びますわ

ママ友で来てママたちはずーっとおしゃべり
お子達は当然飽きてくる。
そのうち店内鬼ごっこが始まります
通路がいっぱいあって、かくれんぼの要素も含まれるのでそれはそれは楽しいことでしょう
でもね、公園じゃあないんですって!
それを注意しないママっていったい何なのでしょうか。

見かねて優し~く声を掛けます。
「ぶつかっちゃったりして怪我すると危ないから走るのやめようね~」
お子は一瞬とまります。
「はーい」
なんてお返事が返ってくることはまずありません。
30秒ほど経つと又走り出す
気が付いているはずのママは・・・

②遥か彼方のお子に「○○~っ!こっちきなさぁ~い」
一応言ってるだけなのでお子は来ません。
③「ほらー、お店の人に怒られるからやめなさい」

・・・はあっ
じゃあ、お店の人が怒らなかったらいーのかよ
あたしたち悪者ですか
お前が注意しろよ
怒られるからしちゃいけないんじゃなくて
周りの人の迷惑になるからしちゃいけないんでしょ

って思ってもやっぱりお客様にはそこまで言えないのが現実
でもね、どーしても見かねて言う時もあるのね・・・
優しく、笑顔で、丁重に、言葉を選んでね。
でも言われたママは恥ずかしさで大抵同じ行動をとる・・・
お子を怒鳴り飛ばす
ものすごい剣幕で
私たちに当てつけの様に
ひっぱたきつけてる時もあるわ
それまでやりたい放題だったお子は訳がわからず??
ちゃんと教えてあげないとかわいそうだよね。

子供だからじっとしてられないのもわかるんだけど,限度ってものがある.
他人を怪我させてからじゃ遅いでしょ。
お年寄りなんて打ち所悪ければ骨折って寝たきりになってしまうかもしれないよ


いつもそんなのばっかり見てるから
自分が他のお店に行った時もとても気になる

例えばファミレス
お店の人が両手にトレーもって運んでる時に2~3歳のお子が走り回ってる.
お店の人は足元見えてないからいつぶつかるかヒヤヒヤ

ドリンクバーとかスープバーで熱いものを持つじゃない
ぶつかって、さすがにお子にかかっちゃうのはかわいそうだから
ゆいままにかかればいいのに~っていつも思う。
それくらいしないとわかんないよね。
それでもわなんないかな

誰でも1度や2度は遭遇した事があると思われる、
スーパーの肉、魚売り場でラップをブスブスやってるお子
目があったらそらさずに「あ~」(声は出さずに)
って言うとビビッて親の所にまとわりつく様に隠れます。
急にお子が腰にくっついて来るので親は「どーしたの」
と不思議がりますが、お子は自分が悪い事をしていたので無言で目だけはゆいままの方見てます
その間もの顔はやめません。(親に見つからない様に)
お子は怖くなってその後は親から離れません

意地悪かしら・・・
是非、今度やってみて下さい.


という事で今日はここまで
神様・天使コーナーはまだまだ続きますが又聞いて下さいね


応援ポチッとして頂けたらうれしいです

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へにほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへにほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*お客様は神様なの?vol.1*

2008-08-01 03:50:07 | *お仕事*

こんばんは  
明日(今日)は仕事休みなのでまたまたぐーたらしています  
仕事といえば、以前にも書きましたが
ゆいままはドラックストアで働いています。
ドラックストアとは言ってもやたら食品が多く、
納品・陳列作業しててもレジ打ってても 
「あたしゃスーパーに勤めてるんかいっ」って思う程です。
 
毎日色んなお客様が来店します   
ドラックストアに漬物や豆腐が売ってるだけでもスゲーと思うのに、
お客様はそれでは物足りないらしく色々おっしゃいます   
「この辺は不便だから、肉や魚を置いてくれると助かるんだけどー」
 「アンタ!野菜とか置いた方がいいよっ。近所の皆も言ってるよ」
   別に私経営者ではないんですが・・・  
又、ある日は店に入って来るなり 
「今日うちにお客さんが来るからとんかつ5枚揚げてもらいたいんだけどーっ」  
「は?と、、とんかつですか・・・」   
「すみませーんここ薬屋なので~・・・」  
「あらそーだったの」・・・てな感じですね
    
お客さまの悪口を言うつもりはありませんが、       
あまりにもわがままなお客様が多ござんす         
ストレス溜まります   
「王様の耳はロバの耳~っ」   
って感じでここで吐き出させてもらってもいーわよね
 
まだ聞いて欲しい事はいっぱいありますが、
朝になってしまいそうなので今日はこの辺でやめておきます
  又今度聞いて下さいねっ 誰に言ってんだょ 
  
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へにほんブログ村 犬ブログへ 

       
今日もポチッとしてくれたらウレシイです
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*お仕事です!*

2008-05-29 01:28:28 | *お仕事*
         こんばんは~
   今日は一日仕事でした・・・ひどく疲れました

      私は某ドラックストアで働いています。
仕事は大変だけど、店長、パートなかま・・・みんなとっても良い人たちでいごこちいいです

オープンからもうすぐ5年半になろうとしていますが、パート7人のうち5人がオープンからいます。
       他の二人も3~4年になります。
毎日まるで女子高生の様にキャピキャピ(?)とやっております。
   いじめなんてありませ~ん

こんだけ女の人が、集まって揉め事も無くオープンからもみんな辞めないって珍しいと上の人に言われたことがあります。
  なんかうれしいちょっと自慢です

いつもなんだかんだと面白い話や出来事があります。
  恐そーな万引き犯を追っかけて商品取り返したり・・・
 POPを書いていて「入浴剤」を「入浴済」とかいて商品に貼ってたりとか!
(きゃーこの話書いたのばれたらおこられるぅ~ みーちゃんごめん)   
    オバケもいます・・・


そんでもって、今日は店長と最後の仕事でした・・・
  だいたいいつも1~2年で店長が変わるんだけど今回の店長は1年ちょっとだった。
 とても良いひとで、異動の話を聞いた日はみんなブルーになってたゎ
   しかも異動が決まったのが先週毎度の事だけどホント急すぎるっつーの
 店ちょー!短い間でしたがお世話になりましたーー
   次の店でも頑張って下さいね~


・・・という訳で(どんな訳だ!)今日はお仕事の仲間の人たちがステキというお話をしましたが、これからも仕事の話が登場すると思います         乞うご期待 ではないよね・・・べつに
             


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする