おはようございます
ゆいままです
5月に入りました
GWですがみなさんいかがお過ごしでしょうか
ゆいままは昼夜逆転(←今に始まったことではないが)
朝6時とか7時に寝て昼の2時3時に起きるという
だらしない生活を送っております
よく、年とると寝たくても長く寝れないとか聞けれど
いつになったらそんな日が来るのでしょう…
いくらでも寝れちゃうんです
8時間9時間ノンストップで寝れるし
その後も2度寝3度寝繰り返せますw
今年75歳になる叔母も未だにそうらしいし
父秀夫もそうだったので遺伝なのかもしれません
ま、睡眠の話はこのくらいで今日の話はハンドメイド
3月まで憑りつかれたようにDIYにハマってたゆいまま
4月はミシンを出してお裁縫なんかしてました
昨年の今頃はバカのひとつ覚えのようにマスクを作ってたゎね
それも飽きちゃってミシン見たくも無くて
押入れにしまってたんだけど何か作りたくなって引っ張り出した
去年、マスクの生地を買いに
その時に自転車のカゴカバーを作りたくて防水の生地を買ったのね
でも、買って満足のオンナゆいまま…
そのまましまってありました
で、今回作ってみたんだけど
その模様はまた次回(←ここまで書いてかぃ∑(!? ̄Д ̄)゚)
その後作ったのが今日の主役
ななめがけバック
出かけるのにちょっと大き目の斜め掛けバックが欲しくて
ネットとかで色々探したんだけどなかなか手頃な物が見つからない
大きくて軽めで嵩張らない…
だったらもう自分で作るしかないと
家にあるもので作る事にしました
10年くらい前もバック作りにハマってよく作ってたんだわ
表は無地のリネン
中はドット柄のリネン
ドイリーがあったのでワンポイントで付けてみた
中の生地にはポケットも必要よね
水筒やペットボトルが入るようにちょっと立体的に…
肩ひもは食い込まず疲れにくいように少し厚みがあって太目に。
レースも付けてみた
かわえぇっしょ♡
こんな風に片方だけ縫い付けて
もう片側はここに結んで長さ調節
あけ口はマグネットボタンが無かったので地味にスナップボタン
完成~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
だが、1回で終わらないのがゆいまま…
無駄に大きくし過ぎて膝の方まできてしまう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ボトルポケットもブカブカすぎて1リットル以上入りそう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そーしーてー!
ボトルの方ばかりに気をとられて
反対のポケットつけ忘れてる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
大きいのでポケット無いと物が迷子になるー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
上部は紐とか付けてしまってるのを解くのは困難なので
下部分をドイリーぎりぎりでカット
もうひとつのポケット縫い付けて
ボトルのポケットも縮めました
スマホがちょうど入る大きさで仕切ってます
物を入れるとこんな感じ
今度こそ完成~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ドイリーが下過ぎてチョイ気に入らないけど…
最初にもうちょっと上に付けておけば良かった
背負った感じはこんな感じでーす
次回はカゴカバー
書けたら書くね~
ではこれから寝ます
おやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます![](http://static.fc2.com/image/v/353.gif)
見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
⬇
![](https://b.blogmura.com/original/1095008)
いつもありがとう