*ゆず畑*

**ぐーたら主婦のお気楽日記**
   

*ゆいまま*です♪

ぐーたら主婦*ゆいまま*です。
*ゆいままさん*なんて堅苦しく呼ばないで
*ゆいまま~!*で全然okですから☆
お気軽にコメントなんかも残して頂けたらうれしいです♪
どーぞごゆっくりしていって下さいね☆
      

*AC JAPAN NEW CM SMAP*

2011-03-25 22:27:06 | *SMAP*




SMAPがACの新しいCMに出るって聞いて待ってたんだ~~

今日、初めて観た


日本の力を信じてる!!






 ランキング参加してま~す
     ↓  ↓  ↓
ぽちっとしてくれたら喜びます☆にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ いつもありがとう

 


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*今度はお水*

2011-03-25 03:14:50 | *お仕事*

みんな~!!こんばんは~~~
体調なんか崩してない~~?
もうすぐ4月だというのにまだまだ寒い今年の日本。
被災地の方たちのためにも早く暖かくなってほしいよね。

ゆいままは相変わらず花粉の奴に苦しめられてるよw


さて、前回買い占めの様子をゆいままの職場からレポしました。
テレビなどの影響からか
「買占めはだめよね。」
「私はその日の分の買い物しかしないわ」
な~んてわざわざいうお客さまも増えつつある一方
相変わらず、点数制限してる商品をいくつもかごに入れ、
丁重にお断りしても
「なんでだよ!いいじゃねぇか。2個打ってくれよ(レジね)」
とかわがままなお客さまも健在の今日この頃・・・

商品の入荷もだいぶ落ち着いてきたんだけど、
お米がだけはどうしても数入ってこなくて、来てもすぐに売れてしまう。。。
毎日お客さまに
「お米、いつ入るの?」「困るのよぉ」「なんで無いんだよー」
などとお米攻撃に遭っている。

昨日(水曜)はお水も買いだめする人もいなくなってきてたので、
「おひとり様2本」と制限していたのを朝から解除したのね。
それでもケースで買ってく人なんていないくらいだったのに
午後2時半を過ぎたころ何故かお水を2ケース、3ケース買ってくお客さまがレジで続いたの。
「なんか変だな・・・」と思ってるといつの間にか駐車場もいっぱいになって自転車に乗った人や小走りの人がどんどんお店の方に向かってくる・・・
あっと言う間にお店は人でいっぱいになり、お水を買う人の行列ができた。
「あ~。又ワイドショーかなんかでクダラナイこと言ったに違いないな」
と思いつつ、レジから抜ける事もできず何が何だかわからないままただレジを打ってた。
ひとりのお客さまが
「放射能が検出されたから飲んじゃいけないって、テレビで言ってたわよ」
と教えてくれた。
「あぁぁ・・・そういうことね
な~んて思ってる間にたっくさんあったお水は15分で完売~。
計画停電があるので3時でお店をしめたけどその後もお水を求めたお客さまが後を絶たなかったゎw

よりによって、点数制限解除した日にこんな事になるなんてねぇ・・・

ゆいままは5時に帰宅したけど、停電後7時にお店再開した時もすごいいっぱい人が来たって言ってた。



そして、今日(木曜)の朝。。。
はい!開店前からお客さまい~~っぱい並んでます・・・
誰が指示したわけでもないのに、きちんと1列に並んで待ってます

こりゃ、開店と同時にみんなが流れ込んですごい騒ぎになるな・・・と思い、ゆいまま外に出て言いました。
「申し訳ございませんが、並んで頂いてもお水はありませ~~~ん昨日のうちに全部売れてしまいました~~~
そしたらお客さま
「お茶はあるんでしょ~~~っ!!麦茶ある??どのくらいある???」と・・・
ゆいまま「お茶はあります。でもおひとりさま2本まででお願いしま~~~~すっ

そして間もなく開店。。。
ドリンク売り場には蟻んこの様に人だかり。。。
あっという間にレジに行列ができました・・・

でね!みんな、ちょっと聞いてちょうだいよ!
昨日まであんなに「お米!お米!」「米が無くて困ってる!」って言ってたお客さまたち・・・
お水に夢中でだ~~~~れもお米の事なんて尋ねて来ないんですけどぉ・・・
今日はお米たくさん入荷したんですよ~。。。
みんなお米の前、素通りよ!素通り!!
お米なくて困ってたんじゃないんかい
結局みんなあるんじゃねーか

こういう所が日本人の悪いとこなんだよね・・・多分。

気持ちはわからなくはない。
確かに放射能だの、癌の危険性・・・なんて言われたらこわいよね。
ゆいままだって、今日ラーメン食べに行って出されたお水・・・
「飲んで大丈夫か・・・?」ってちょっぴり思っちゃったけどさ。。。
飲んだよ。普通に。
まぁ、あんまり直接飲まない方がいいとは思うが、そんな事言ってたらご飯も炊けないし、お風呂だって入れなくなっちゃう。
大人は大丈夫なんでしょ?
それより、赤ちゃんのいるお家のが心配だよね。
赤ちゃん抱えた人はお水の争奪戦にも入っていけないし、結局買えなかったりしちゃうよね。

年配の方たちは結構、テレビに影響されるのでもっときちんと
大丈夫!って事をテレビで言ってくれればいいのにぁぁあああ


唯がね、
「お水飲んで癌になるかもって言って騒いでるけどさ、たばこだって同じなのにね。
癌になっちゃう可能性あるかもしれないのにそっちは平気っておかしいよね」
って言ってたの。
すべての人にあてはまるわけではないけど、確かにそうだよな・・・と妙に納得してしまったゆいままなのでした。






ランキング参加してま~す            
↓  ↓  ↓
いつもありがとう
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ   




コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*お店はこんなだよ*

2011-03-16 01:59:55 | *お仕事*

こんばんは。
先ほど、今度は静岡方面に大きな地震がありました。
みなさん、大丈夫ですか・・・
もう日本中どこにいても油断はできないですね。
みなさん、くれぐれも注意して下さいね。


ゆいまま、今日は地震後初めてのお仕事だったの。
計画停電もやる、やらないと2転3転するなか、
とりあえず通常通り10時開店でやりましょう!
と言うことで開店準備をしていたの。

10時10分前になって窓のロールカーテンを上げると外にはすでにお客様が勝手に1列になって並んでたの
カーテンを開けるとみんな窓に顔を付けて中の様子をうかがい始めた・・・
大人だよ。。。怖いよ。。。

みんなの狙いはお米とティッシュ類。
数もあまり入ってこないし、少しでも多くのお客様に渡るよう
「一家族様1点でお願いします」
と言っているのにどうしても2つ買うと言ってきかないお客さんや
「お米これ(銘柄)しかないの~?ウチ、いつもこれじゃないのよねー」
などど言い放つおばさん・・・
買えるだけいいと思えないのか?
被災地の人たちが今、どんな思いでいると思ってるんだ・・・?
もう、わがまま放題のお客さんに腹を立てながら笑顔でレジを打っていたゆいままでした

お米・パン・牛乳・ペーパー類は1時間しないで完売。
その後もお客さんは絶えず、
「あら~。お米無いの~~??」
「いつ入って来るのぉ~?」
と言った感じ。。。

明日も朝からこんななんだろうな~。。。


ゆいままは1時上がりだったんだけど、帰りに店内を撮って来たから見ておくれ。
ミンタンも一緒に撮ってたからミンタンブログも同じ様な写真が載ってると思うがな



外のティッシュやトイレットペーパーのカゴ車



普段はお米がいっぱい積んである



パンの棚



インスタントラーメンやカップ麺を積んでる所



ドリンクの棚




店内のティッシュ売り場



牛乳などの日配品売り場



カップ麺の棚


そんなに買いだめしなくてもいいと思うんだけどね~~~
そう思っててもみんなが買ってるとちょっと焦ってきちゃうゆいままなのだが・・・




 ランキング参加してます
ぽちぽちしてねにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ いつもありがとう

 


コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*無事ですよ~*

2011-03-12 14:36:55 | *Weblog*

みなさん、ご無事ですか?
ゆいままは大丈夫ですよ~^^
ご心配のメッセージありがとうございます。

昨日は、父の旧居の粗大ごみを出さなくてはならなくてそちらに行ってたの。
さぁ、始めようと思ったところにあの地震!!
古い団地はグラグラ揺れたの。
ココナとお外にいたハヅキは5階建ての団地がグニャグニャして見えたって言ってたよ。

中は危険なのでとりあえず外にでた。
近所の人たちもぞろぞろ出てきた。

ちょっと落ち着いた頃、
「あ!上階のおばちゃんと下階のおばちゃん・・・
それに隣の棟のあのおばちゃん・・・!大丈夫かな」
みんな80近いおばちゃんばっかで放っとけなくてって妹と二人でいろんな家を回ったわ~。
下駄箱が倒れて逃げ道ふさがれてたり、花瓶や額が落ちて割れてたり・・・
とりあえず逃げ道作って誘導したりして。。。

肝心な父は一昨日妹が亡くなって午前中から故郷に帰ってたのね。
妹と「じーちゃんいなくてよかったね~」
なんて言ってたらラジオを聴いてる人が「東北も大地震だって!!!」との声が・・・

じーちゃん、岩手に行ってるんですけどぉ~~

さぁ、そこから又連絡つけるのに一苦労。。。
でも、海沿いではないので停電はしてるもののなんとか大丈夫そう。
今年はいつもより寒いので何台もヒーターつけてんだけど、電気がこないので使えなくて石油ストーブ1台で寒さを凌いでると言ってた。。。
迎えに行く事もできないから頑張ってもらうしかないな。。。

そして次に頭に浮かんだのが職場。
何年か前の地震の時も棚の物がいっぱい落ちてきてすごく大変だったの。
どうなっちゃってるんだろう~。
心配なゆずの様子を見に行く前に寄ってみたよ(優しいだろw)



  
<ミンタンのブログよりお借りしました>

そのあとワンコたちの様子を見に帰ったけど妹宅は物ひとつ倒れてなかったので
ワンコたちも無事でした。
ゆずも一緒に妹宅にいたの^^

幸い、ゆいまま家も何も倒れたりしなかったよ。

ヨースケはね、スカイツリー敷地内でツリーの隣ののビルにいたんだけどツリーは回る様に揺れてたって!
上の方のクレーンのアームの先のワイヤーは、遊園地の回るブランコみたいにグルングルン振りまわってたって~

昼間中断したじーちゃん家の粗大ごみ・・・出さない訳にはいかないので、昨夜10時ころからみんなで行って外に出してきました・・・
3階で、狭くくねくね曲がった階段・・・
3時間かかりました。。。

超、近所迷惑~~~
今日もこれから行って残りのごみの片付けやってくるよ~ん



東北地方のブロ友さん・・・大丈夫でしょうか。
よねちゃん、小さいあーちゃん抱えて不安だろうな~。
momohana*ちゃん、大丈夫かな。。。
今朝方からはあるるさん、しおぱんちゃん地方も揺れてる様だし・・・
みなさん、くれぐれも注意して下さいね。



 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする