ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
*ゆず畑*
**ぐーたら主婦のお気楽日記**
*ゆいまま*です♪
ぐーたら主婦*ゆいまま*です。
*ゆいままさん*なんて堅苦しく呼ばないで
*ゆいまま~!*で全然okですから☆
お気軽にコメントなんかも残して頂けたらうれしいです♪
どーぞごゆっくりしていって下さいね☆
*ハロウィンネイル*
2014-10-29 14:13:03
|
*ネイル*
こんにちは~^^
ゆいまま地方とってもいいお天気です♪
しばらくぶりですが皆さんお元気ですか~?
ゆいままは特にこれと言ったイベントやアクシデントもなく平凡に過ごしております。
平凡過ぎてこれと言ったネタがありませーん。
あ。。父・秀夫はゆいまま家でボケボケ暮らしております。。。(゜ρ゜)
秀夫がいるからなのか、最近のゆいままは夜12時~1時には就寝
朝も8時前には起きると言う規則正しい生活になっておりますの
(←寝過ぎYA)
で!前置きとは全然関係ないんだけど、もうすぐハロウィン
(←みかんだしw)
ここ暫くネイルにもいけてないんだけど、おうちでハロウィンネイルしてみました★
ジェルではなく普通のマニキュアでやりました
唯に、「オバケとカボチャと蜘蛛の巣描いて~」とお願いして
他の簡単な所は自分で塗り塗り♪
はみ出て汚いけど・・・あと3日だしね。
ハロウィンが終わったら今度はクリスマスだねぇ。。。
1年あっと言う間だゎ。
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます
見たよ~!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
↓ ↓
いつもありがとう
コメント
*父・秀夫 続きの続き*
2014-10-18 06:15:04
|
*家族*
おはようございま~す
秀夫シリーズが続いてまずがお許しを。。。
ここから先は、今回ゆいままが秀夫の事で一番書きたかった事なんだけど
ひとり言だと思って聴いて下さい
めっちゃ長くなってしまたので途中飽きちゃったら退席しちゃって下さい
1ヶ月と少し入院した秀夫もいよいよ退院。
体力気力共にとても一人で生活できるレベルではないので暫くゆいまま家に連れて帰ることにしたの
妹も「ウチでもいいよ」と言ってくれたんだけど
妹家は1階がリビングで2階がお部屋。。。
トイレが1階にしかないので階段はとても無理な状態なので断念
こないだ書いた
娘の部屋
を使うことに。
唯も帰ってきたばかりでタイミング悪い(笑)
退院してきたものの、元気・やる気が全然無くてご飯以外ずーーーーーっと寝てる
横になってるとかでは無くて本当に眠ってるの。
1日20時間以上寝てるの
食事もほとんど食べなくて1回にお寿司2貫くらいの量がやっと。。。
足腰も悪いから外では杖、
家の中では壁やモノに掴まってやっと歩いてる状態
お風呂も入りたくないし、あんなに大好きだったデイサービスも乗り気じゃない。。。
ただ1日ずーーーっと寝てる
まるで新生児か、かまとおばあちゃん状態
認知症もだいぶ進んだ感じで妹や唯の名前が出てこなかったり
ゆずなんて「ぺろ」と「チロ」とか毎回呼び名が違うww
入院前まで一人で住んでた家も忘れてる
ゆっくり細かく話してあげると「あそこはもう誰か住んでるんだろうねぇ」と…
「あそこはまだじーちゃんのお家だよ。早く元気になって帰ろうね^^ひとりで生活できるかな?」と聞くと
「無理だねぇ(*´∀`*)」と!!
ずっとウチに住む気らしい( ̄▽ ̄;)!!
それでも頑張ってデイも再開
デイの送迎も快くゆいまま家まで来てくれるし細かく看てくれて助かります
でもやはり疲れやすくてデイでも横になったりしてる事もあるみたい
1~2週間で自分の家に帰れるだろう…くらいに考えてたんだけど全然無理だゎ~~
・・・と、3週間くらい経った頃、なんだかお腹が痛い。。。と言うので夜、救急で看てもらう事に。
結局お腹はなんでもなかったんだけど
食事があまり摂れてない事による脱水症状と
心臓が悪くなってて、血圧の下がり過ぎと不整脈。
家でだるかったのはこの心臓のせいも大きかったみたい
今はお薬飲んで前よりは元気に過ごしてる。
再度10日の入院w
はい~っ。そこでまた認知症悪化www
今までは病院ですごくおとなしくて癒やし系患者と呼ばれていたのに
どーしても娘を呼んでくれときかなくて病院から電話がかかって来たり
勝手に歩いてトイレに行ったり(転倒の恐れがあるので介助が必要)
面会に行くと「さぁ、帰ろう」とベッドから降りてゆいままたちと帰ろうとしたり
今までにない行動が増えてきた
(今は、そんな様子は無く落ち着いてます^^)
又ゆいまま家に帰ってきた訳だけど、もう完全にひとり暮らしは無理。。。
かと言ってずぅっとウチに置いとくのも難しいものがある
ケアマネと色々相談して
特別養護老人施設
(
以後
特養)…いわゆる老人ホームへ入居の方向でまとまった
とは言っても待機の人がたくさんいるのですぐに入れるモノではないらしい。
特養とは別で
老人介護保健施設
というモノがあって
こちらは基本自宅復帰をするために3ヶ月とか6ヶ月と短期でお年寄りを預かってリハビリから医療的なことまで看てくれる施設
短期とは言っても結局は特養に入れるまで転々と入りっぱなしになってるんだじゃないかとと思う…
ここは新しい施設もどんどん建ってて、空きがあればすぐ入れる様で
いくつか見学に行ったらいいと勧められてこないだ一つ見に行ってみたの
施設内はすごくキレイで落ち着いた雰囲気
ただね、基本のお部屋が4人部屋で病院とほぼ同じ雰囲気
これじゃ、入院してるのと同じ感覚できっと帰りたくなっちゃうんだろうな。。。
ひとり用の個室もあって、そちらは6疊~8疊くらいあり、
家から小さなタンスやソファなど持ち込んで家族が1日いたりできるので自宅の雰囲気にできそうなので個室に入れてあげたいと思ったんだけど費用がね…
1日3000円なんですってwww
4人部屋を使って、1ヶ月かかる費用がだいたい12~14万円くらいなの
個室を使うにはそれ+90000円(;゜Д゜)!
財政的にそれは困難な訳で入るとしたら4人部屋・・・
そしてなによりも大好きなデイサービスにも行けなくなってしまうんだよね。
ボケてるとは言っても日常会話はなんとか成り立ってるし、
毎日顔を合わすゆいまま家族の事は間違えなくなったし、
ゆずの事も毎日ちゃ~んと「ゆず」って呼べるし。。。
今、入所させてしまったらきっとあっと言う間にどんどんボケちゃうんだと思うの。
いっそのこと何もわからないくらいボケてくれてたらいいのに。。。
そしたら諦めて入所させるのに・・・って思う。
そんな話を知り合いの看護師さんに話したら
「気持ちはわかるけど、入所を勧めるよ。今はとりあえず大丈夫だけど四六時中看てる訳にもいかないんだし、これから絶対に家の中で転倒したりする。
転倒して骨折したらそれこそホントに寝たきりになる。
寝たきりになってからの施設入所はもっと難しくなるんだよ。。。」と言われた
言われてみれば確かにそうなんだよね。
現にウチでも1回転倒してる。
そして周りはゆいままの事も心配してくれてて。。。
当たり前の事なんだけど3食キチンと食べさせて・・・
みんなゆいままが炊事できないの知ってるから(笑)
常に転倒しない様に注意して・・・
デイの日は朝支度して送り出して、お迎えの時間には家にいる。
着替えもひとりだと怪しくてパジャマの上からそのまま服着ようとしたりするので手伝って。
モチロン遠出もできないし。
お風呂も入れてる。
「親の裸なんて見たく無ぇ~w」と思ったのも最初だけで今は全然へっちゃら(笑)
滑って転ばないように介助して、頭とかカラダも洗ってあげて
温まるまでお風呂椅子に座って見てるよ。
なんかね、2~3歳児を育ててる感じ?(笑)
ここには書いてないんだけど週に2回ほど仕事にも行ってるの
(今度改めて書くね~)
そして最近はその合間に通院にも付き添ったりして・・・
自分的には今のところそんなに大変とは思ってないんだけどきっとそのうち限界が来るんだろうな
あと、ゆいままは良いとしても、唯にもかなりシワ寄せが行ってるの
部屋を明け渡してるからリビング続きの丸見え空間でゆいままと共に寝起きしてるw
ゆいままが不在の時は唯が秀夫の事看てくれてる
(←只今無職・就活中w)
本当は25にもなるヨースケを追い出すべきなのかもしれないが
そこまで言えない甘いバカ親でもある
そんなヨースケも
「家では普通に会話したりして過ごしてるものをまだ入所させなくていいんじゃん」と言ってくれるし
部屋が無い唯も
「別に今の状態でもいいよー」とも言ってくれる
自分のベッドまで提供してくれてるのに有難いわ
入れてしまうのはカンタンな事で
本当は入れてしまうのが本人以外の人には一番良い方法なんだと思うけど、
入れてあっと言う間にボケて後悔するか
家で看て転んで怪我させて後悔するか・・・
と、まあこんな状態でここ1~2ヶ月ひとりウダウダと堂々巡りしてまして。。。
結局、特養・介護施設のどちらへの申し込みも見送ってる状態なのであります。
とりとめもなく長~~~く書いてしまいましたが最後まで読んでくれた方がいたらありがとうです?
この先、どうなるかわからないけど、また報告させて頂きますね♪
今日もこれからデイサービスにお出かけでーす(*´∀`*)
↑身体が柔らかい事が自慢ww
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます
見たよ~!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
↓ ↓
いつもありがとう
コメント (8)
*父・秀夫 その後の続き*
2014-10-17 09:55:26
|
*家族*
おはようございます(*´∀`*)
前回の続きです。
毎週楽しみにデイサービスに通っていた秀夫。
ここでアクシデント発生~~
8月にお腹の痛みを訴え、病院に連れて行ったら急性胆嚢炎と言うことで入院。
手術をすることに。。。
でも身長172cmで50キロもないので暫く栄養たっぷりの点滴ので体力をつけなくてはならなくて。。。
よく、入院すると認知症が悪化すると聞くけど秀夫もその通りで、
この先の暗雲を暗示させるような行動が。。。
(←大げさ)
その頃
ブログにも書いた
んだけど
入院してること自体がわからなかったり
ゆいままや妹の名前がわからなかったりとホント不安になったぁ(つд⊂)
手術の際に胆嚢の中に怪しげな部分が見つかり
病理検査の結果、胆嚢癌と判明
この胆嚢癌は胆管などが隣接していて広がり易いと説明を受けた
おそらく、既に他に転移しているものと思われる
ただ、それが今すぐにどこなのかと言うのはわからない
もちろん頭や身体の臓器などひとつひとつ調べていけばわかるんだけど時間と体力的に無理がある
あとは、これから不調が出てきた箇所をその都度調べてケアして行く方向になった
そして他に癌がみつかったとしても
おそらく秀夫の体力では抗がん剤は無理だろうと。。。
あとは本人が辛くない様、痛くない様にケアして行く方向で先生とお話しました。
一応余命宣告なんかもされまして、長くて3年とのこと。
今、77才だから3年足すと80才か~。
42才で生きるか死ぬかの大病をして、その時もらった命と考えれば充分長生き!
例えこの先3年だろうが半年であろうが
父ができるだけ痛くない、苦しくない、辛くなく・・・穏やかに過ごしてもらえたらと願います。
そして、つづく~。
内容が重いのでコメント欄閉じま~す
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます
見たよ~!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
↓ ↓
いつもありがとう
コメント
*父・秀夫 その後*
2014-10-16 02:26:42
|
*家族*
こんばんは★
ちょうど1年前、ゆいままの父、秀夫の事を書きました→
父 秀夫
認知症だけどなんとかひとりで生活
その後、今年の春に介護認定で介護1から2に進級~(笑)
介護保険の使える枠が増えました。
それまで週1回お掃除と洗濯に来てくれていたヘルパーさんの時間が増え週に2回になり
お掃除洗濯に加え、夜ご飯の支度までしてもらえるように♪
週1回行っていたデイサービスは簡単なボーリングのようなゲームをしたりみんなで歌を歌ったり・・・秀夫には物足りないみたいで(笑)勝手に電話して休んだりしてしまう事が多く、どうしたものかと秀夫担当のケアマネさんと相談したりしてたの
ケアマネとは…介護認定を受けた人からの相談を受け、居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、他の介護サービス事業者との連絡、調整等を取りまとめる者
そんな時、ケアマネが
「秀夫さんにピッタリのデイサービスがありました!」
と言って見つけてくれた所があって、4月のオープンから行く事に。
そこは、今までのデイサービスの概念を打ち破るというか、とーってもユニークな施設で
なんと!カジノ型デイサービス!!
その名も
★ラスベガス★
![emoji:v-156]
クリックしてみてね^^
もちろん実際にお金をかけたりはないんだけど
大人の社交場として、麻雀、バカラ・スロットなどを楽しんだりできるの。
※HPよりお借りしました
「仕方なしに行く場所」ではなく「楽しい!是非とも行きたい場所」を目指しているんだそうです。
指先を動かしたり悔しい・楽しいで脳をほどよく刺激したり。。。
途中でちゃんとストレッチの時間があったりもするみたいです。
とにかく麻雀好きな秀夫には持って来いの場所!
今まで週1嫌々行ってたのにいきなり週3で行かせることに(笑)
最初、週3と聞いてあまり乗り気じゃなかった秀夫さん。。。
すぐにすっかりお気に入り~♪
初めて行く日、お迎えの時間に合わせてゆいままも秀夫宅に行ってたんだけど、
お迎えのヘルパーさんを見てタマゲましたΣ(゜д゜lll)
ゆいままのヘルパーさんのイメージは
こんな感じなのですが
お迎えのヘルパーさんたら
(※HPよりお借りしました)
こんな出で立ちでしたの(/∇\*)。o○?ポッ
二人がお迎えに来てくれたんだけど見た目は20代前半のお嬢さん
そんな二人に連れられて出かけていく老人。。。
ご近所さんはどー思うんだろ(笑)
しかもお迎えの車は黒塗りのアルファード(ノ゜ρ゜)ノ
カッコ良過ぎー(≧▽≦)
ちなみに秀夫は、施設の責任者の方の事を
マスター
と呼んどります( ̄▽ ̄;)!!
今まで、週1のヘルパーさんの家事と週1のデイサービスだったのがいきなり
週2のヘルパーさんに週3のデイ。。。
メリハリが出来て、ひとりでぼーっとする時間が減ったせいか
とにかく火木土のデイが楽しみで、あやふやだった曜日の感覚も、しっかりしてきた。
今まで家庭を顧みず 競馬・麻雀・パチンコに大枚つぎ込んだ成果が発揮されてるようで。。。
いつも表彰されて帰って来るよ・・・
(本人曰く「オレがギャンブルしなければ家が2軒は建った」といつも豪語しているw
1軒でいいから建てて欲しかったゎww)
ゆいままは麻雀わからんのだけど、↑これって結構凄いらしいデス
本当に感謝していた矢先。。。
問題が勃発致しましたヾ(;´Д`●)ノ
つづく
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます
見たよ~!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
↓ ↓
いつもありがとう
コメント (2)
*ビストロ×セブン2014*
2014-10-08 03:01:27
|
*SMAP*
こんばんは~★
今年もまた
BISTRO SMAP × セブンイレブン
の共同開発メニューが始まりました~♪
メニューの内容は去年とあまり変わりない感じではありますが・・・
お昼に買いに行きました
父・秀夫が今日退院だったので迎えに行きながら車で食べた
ゴローちゃんプロデュース
バジルソースのアボカドチキンサラダロール
具がたっぷりでこれだけでも満足感あります。
夕方再びセブンへ・・・
慎吾ちゃんの
おもちで包んだ苺レアチーズ
まわりは雪見だいふくの皮みたいな感じでふわとろ~
チーズうまっ(≧▽≦)
でも想像してたハードルが高すぎたので期待したほどではなかったw
苺はソースじゃなくて苺の餡子の方がおいしい気がする。。。
あ。でも美味しいよ(*´∀`*)
とりあえず今日はこの2種類を頂きました
他のメニューはまた食べたらレポしまーす♪
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます
見たよ~!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
↓ ↓
いつもありがとう
コメント (6)
*i Phone6*
2014-10-06 04:11:41
|
未分類
大型の台風が近づいているゆいまま地方。。。
と、言うか日本全国ですね。
最近の自然災害はホントに恐いです。
くれぐれも、近くの川や海の様子など見に行ったりしないで下さいね。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
先月スマホの機種変をしました。
iPhone4SからiPhone6への切り替えです。
昨年、5が出た時に出遅れてそのまま4sを使ってたんだけど
ここ半年くらいどうも調子悪くて。。。
画面が急に大きくなって操作困難になっちゃうの( ̄▽ ̄;)
これが通常だとすると、突然
こんな位になっちゃうのよ
番号のボタンも大きくなっちゃうし、電源切りたくても電源ボタンも見えなくなっちゃうし、もうホント大変だった。
で、夏頃に「これはもう限界だ・・・」ってなったんだけど、9月にiPhone6発売と言うのを聞いてまっておりました。
9月12日16時に予約開始、19日発売と言うことで
12日16時にオンラインショップで予約。。。
あとは自宅に送られて来るのを待つだけ
昨年、娘が5を予約した時は送られて来るまでに1ヶ月近くかかったので
今回も気長に待てばいいや~(*´∀`*)と思っていたら22日に送られてきた(≧▽≦)
ピッカピカ
データの移行など、娘にコメツキバッタの様に頭を下げながら(笑)全てやってもらい無事完了~♪
4sと比べるとこんなに違うよ
画質もご覧の通り
そして、スマホと言えばカバー
iPhone6は壊れやすいらしいので、落としても大丈夫な様に手帳型にしようかと。。。
本当は通常タイプのカバーの方が好きなんだけど。
ネットで色々探すも「これ
」と言った気にいるものが見つからず…
きっともう少しすればもっと沢山色んな種類が出て来る事を期待し
とりあえずで買ったカバーがこちら
マニキュア風~
でもこれ、写真で見るよりかなりチープ
で、娘の唯にこんなの作ってもらったの
スマホのアプリで、好きな画像をカバーの大きさぴったりに加工できるのがあるらしくて、そのままプリンターに飛ばせるらしい。
器用な人はそんなアプリなんか使わなくても上手にできると思います^^
それを市販の透明カバーの間にいれるだけ。
人物じゃなくても、好きな絵や模様なんかでも出来るから楽しいかも?
しばらくは落っことさない様に気をつけなきゃ~w
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます
見たよ~!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
↓ ↓
いつもありがとう
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
アクセス状況
アクセス
訪問者
98
IP
トータル
訪問者
974,306
IP
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
*ゆいまま伊勢に行く 最終回*
*ゆいまま伊勢に行く その⑤*
*ゆいまま伊勢に行く その④*
*ゆいまま伊勢に行く その③*
*ゆいまま伊勢に行く その②*
*ゆいまま伊勢に行く その①*
*ディズニーあれこれ*
*まぁちゃんとディズニー vol.2*
*まぁちゃんと春ディズニー★2022/3月*
*木村拓哉ライブ★2022*
*妹とディズニー★2021/12月*
*息子とディズニー★2021/10月*
*まぁちゃんとディズニー★2021/6月*
*あけちゃんとディズニー★2021/4月*
*クッションフロア 番外編*
*クッションフロア交換しました*
*一陽来復★2022*
*木村拓哉Birthday 2021*
*結婚式*
*新しい相棒*
>> もっと見る
最新コメント
ゆいまま/
*ゆいまま伊勢に行く 最終回*
ゆいまま/
*ゆいまま伊勢に行く 最終回*
ゆいまま/
*ゆいまま伊勢に行く 最終回*
ゆいまま/
*ゆいまま伊勢に行く 最終回*
ゆいまま/
*ゆいまま伊勢に行く 最終回*
*主な登場人物*
*ゆいまま*
このブログの管理人。
B型
*陽介*
長男O型
*唯*
長女B型
*(元)だんな*
陽介と唯のお父さん。
B型・H27他界48歳
*ちーちゃん*
ゆいままの妹。AB型
*まもちゃん*
妹のだんな。AB型
*葉月*
妹の長女A型
*優奈*
妹の次女A型
*心菜*
妹の三女AB型
*ゆず*
ゆいままんちのワンコ。
Mダックス。H29.3虹の橋を渡る(10才)
*マリア*
妹宅のワンコでゆずの母。
Mダックス15才
*メイ*
妹宅のワンコでゆずの父。
Mダックス.H30虹の橋を渡る(15才)
*シュート*
妹宅のワンコ。
コーギー.H28虹の橋を渡る(14才)
*キャンディ*
妹宅のワンコ。
トイプー8才
カテゴリー
*ディズニー*
(15)
未分類
(24)
*はじめまして*
(1)
*おうち・雑貨*
(97)
*ハンドメイド*
(27)
*ブロ友さん*
(90)
*おいしい*
(148)
*ぐ~たら*
(20)
*Weblog*
(137)
*怖い話*
(3)
*SMAP*
(44)
*SBK*
(59)
*家族*
(52)
*DIY*
(84)
*ゆず*
(71)
*料理*
(32)
*健康*
(12)
*CUBE & LOOX*
(9)
*キレイ*
(5)
*ネイル*
(23)
*お仕事*
(16)
*音楽♪*
(17)
*モニター*
(1)
*お出かけ*
(90)
*ダイエット*
(17)
*オークション*
(16)
*妹んちの人々&わんこ*
(37)
カレンダー
2014年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2024年09月
2022年06月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年07月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2019年09月
2019年08月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
*らんきんぐ*
*いつも応援ありがとうございます。1日1回ぽちっとして頂けるとうれしいです*^_^*
最新フォトチャンネル
ch
444341
(35)
*ゆずのlLINEスタンプ*
ch
370305
(38)
*シュート*
ch
68069
(11)
ゆずの丸刈り
ch
46091
(36)
*ゆず*
>> もっと見る
*SBK*
‐新ババ会(略SBK)‐
新小岩拠点
30年来のママ友会
*あけちゃん *ゆいまま
*みーママ *さっちゃん
*ブー子の本*
*galette des Rois*
*RoomClip*
*セルフリフォーム.com*
ブックマーク
*ぐりのあしあと
かなさんのブログ。
*わっはっは~!!!
まるこさんのブログ。
*いぢわるこみ箱
こみさんのブログ。
*Memory
tomomoさんのブログ。
*マリンママのひとりごと
マリンママさんのブログ。
*よねきち日記
よねさんのブログ。
*今日は、いい日だ!
hikkyさんのブログ。
*Mutter of jack & andy
JAMままさんのブログ。
*愛しのやんちゃ姫さまっ♪
あるるさんのブログ。
*ホップ☆ステップ☆モップ犬♪
ウルルさんのブログ。
*♪しゅなしゅなみんと♪
ミンタンのブログ
*国際結婚・アジアンファミリー
ブー子さんのブログ。
*落葉の積もる場所
ちっぷさんのブログ。
*ほ~んわか ひだまり。。。
マキさんのブログ。
*ぼちぼち いこっか~
ちぇりーさんのブログ。
*galette des Rois *
華ちゃんのブログ
*MENTAL DETOX
華ちゃんのブログ。
*シオパンマンの幸せ日記帳
シオパンマンさんのブログ。
*新!鴨鍋おやじの大工もろもろ日記
鴨ぱぱちゃんのブログ。
*やまちゃんのおっさんぶろぐ
やまちゃんのブログ
*BOSQUE
ひろたんのブログ。
*たまごるごのブログ
たまごるごさんのブログ。
*焼きぷりんの日記
ぷりんさんのブログ。
*まんまる笑顔の真ん中で
koumamaのブログ。
*嵐大好きうるうるママ・乳がん,子宮体がん、子宮頸がんとともに
うるうるママのブログ。
*ご機嫌いかが?
pukupukuさんのブログ。
*かも?カモ!かも~ん!?
かもちゃんのブログ。
*Smile! Happy! Sweet Home!
Marineさんのブログ。
*信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から
オステリアmama
*@みんと@団地に引っ越しました♪
@みんと@さんのブログ。
*きじねこにゃんこのにこにこブログ♪*
*将棋を知らない母さんのブログ*
*お鍋の中から
キミコさんのブログ。
*みみかほう
はなこころさんのブログ。
*専業主婦のススメ
なつさんのブログ。
*オリジナル工房 T’s Regalo
natsuさんのブログ。
*ゆるり*だらり
唯のブログ
*屋台タイラーメン情報
*神楽坂<吾>
*梅島動物病院
*すえつぐ動物病院
*食べログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について