*ゆず畑*

**ぐーたら主婦のお気楽日記**
   

*ゆいまま*です♪

ぐーたら主婦*ゆいまま*です。
*ゆいままさん*なんて堅苦しく呼ばないで
*ゆいまま~!*で全然okですから☆
お気軽にコメントなんかも残して頂けたらうれしいです♪
どーぞごゆっくりしていって下さいね☆
      

* 晩ごはん *

2016-04-29 06:14:17 | *料理*
おはよーございます。
ゆいままです。

今日からGW突入ですが…10連休の方もいるのかな?
ゆいままは今日から6連休でござるよ。
そしてその初日…今から寝るというw
もったいないというか贅沢というかな感じであります。


で、特にブログネタも無いんたけど…
昨日の晩ごはんでも載せておくかな。
今回は焦げてないからー。

ゆいまま、仕事の日は大体帰ってくるのが7時半前後なのね。
ノロマなゆいまま、それから作り始めるとめっちゃ遅くなるので作っておけるカレーとか、簡単に出来る丼物とか一品物が多くなる。

で、昨日は出来てる焼き鳥買ってごはんに乗せて焼き鳥丼にしようかと思ったんだけど、それじゃちょっとあんまりかしら…と思い、鶏肉買って照り焼き丼にしました。




半熟たまごがいい感じでしょ~(≧∇≦)

あ。後ろにぼんやり写ってるマズいお味噌汁(←マズそうではなくマズい)
火止めるの忘れてグッツグツに煮立たせて泡が鍋から5センチくらい盛り上がり、ドロドロになった豆腐とナメコの味噌汁よ。

ざんねーん!




数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*こないだの晩ご飯*

2016-03-28 01:53:33 | *料理*



こんばんは☆
ゆいままでござんす。


まずはこちらをご覧下さい。
ゆいままのLINEのタイムラインです



・・・って。
どこかで聞いたフレーズ。
嫌な予感がしたアナタは大正解

先月書いた今日の晩ご飯の丸焦げのオカズと同じですね。
ってか!あれからもう1ヶ月も経つのねw早過ぎだゎ((((;゜Д゜))))

で、今回はこれ。





(↑悠長に写真やLINE送ってる場合ぢゃねーし)


またやっちまったぜ


これは何かって??
豆腐ハンバーグよ。
奥のフライパンのは無事だったわ。

でもね、前の記事とおんなじで
ひっくり返せばダイジョウブ!!
ちょっと苦いけどハンバーグ自体がめちゃウマだったのでカバーできました(*´∀`*)
ほんとにね、ふわっふわでめちゃウマだったのよ。





妹には「なんでそんな事になるんだ…?」と聞かれたけど
よそ見してたからに決まってるゎw


この日はたけのこご飯も作ったのよ。




スーパーで生たけのことその横で水煮してあるたけのこが売ってて。。。
お値段はどちらも798円。
本当は生でやりたかったけど時間無いし…
暫く迷って水煮を買ったけど…
美味しかった(≧▽≦)





数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*野菜スープ*

2016-03-09 23:15:02 | *料理*
先週土曜日、風邪をひいたけど熱は無いので気合で直す!と書いた直後に更に咳が酷くなり、あげく発熱まで…(TwTlll)
昨日まで苦しんでいたゆいままです。
こんばんは。。。☆
咳のし過ぎで肋骨が折れてるのでは??と思うほどの筋肉痛になりました。

丸二日何も食べずに寝ていたので体重2キロ減りました(*´∀`*)
ま、病で落ちた体重はすぐ戻るんだけどな( ̄▽ ̄;)!!


今日は無性に野菜スープが食べたくなり作りました。
母 秀子の野菜スープ♪
と言ってもキャベツとベーコン、じゃがいも人参くらいしか入ってない別に何の変哲もないフツーのスープ
時々ピーマンとか入ってたな。

父 秀夫が余りにも自由なお金の使いっぷりをしていたので
母 秀子は週6日パートに出て働いてたの
それでも出前や出来合いのものが出てきたことはなかったなぁ。
朝ごはんは普段パンと目玉焼きとかだったんだけど、毎週日曜の朝にはこの野菜スープが出てきてたんよ。
小学校入るか入らないくらいから家を出るまで!
多分ゆいままが家を出た後も作ってたんだと思う。
それが美味しくて美味しくて。。。何杯でもいけちゃう感じ^^

それを時々すっごく食べたくなって作るんだけどやっぱ秀子の味と違うんだよねぇ。

なんかね、ゆいままクッタクタの野菜があまり好きじゃないんだけどクッタクタになっちまうの
秀子のはもうちょっとキャベツがシャキッとしてたと思うのよ。
色々考えたんだけど、今と昔で野菜が変わったんぢゃないかしら?という結論にたどり着いたゎ。
今は改良が進んでキャベツの葉が柔らか~~~くなってるんだと思うの。
きっと昔のはバッリバリだったんだね(*´∀`*)







こでもか!!ってくらい胡椒いれて食べるのが好き


本当は母 秀子の料理で食べたいものがたーーーーーーーっくさんある。
今思えば料理の手伝いなんか全くしたことも無かったし、あんなに早く亡くなるなんて思ってなかったから教わることもしてなかった…

時々妹と、秀子が1日だけこの世に帰って来れるとしたらどうする?
とくだらない妄想話するんだけど(笑)
「あれとあれ作ってもらう!」「あ!あとあれとこれも~!」と
料理させて1日終わってしまいそうなプランw(くつろがせてやらんかぃっ)



ってな訳で、そんなスープのお話でした





数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*唐揚げ*

2016-03-06 02:01:42 | *料理*

こんばんは☆
ゆいままです。

風邪ひきました…
ゆいがひいて、そのあとよーすけがひき…
最後に引き受けちゃったよw

熱とかは無いんだけど、とにかく咳が出る
横になると余計に出るので、花粉とダブルパンチで熟睡できない~
早く治りたいので、ちゃんと病院にも行って薬も処方してもらったゎ。
とりあえず日月は仕事休みなので気合で治したいと思います(n‘∀‘)η



で、たいしたブログネタもないんだけど暇だから更新してみようと思います。


前記事でUPしたてんこ盛りポテサラとその奥にぼんやり写る唐揚げ…



黒い唐揚げ~!
又ゆいままが焦がしたと思った人もいるでしょー??
違うんだなぁ(*´∀`*)


あれね、胡麻をまぶして揚げてるの。
ゆいまま家最近のお気に入りなの。




鳥肉に下味つけたら胡麻を投入~。
え?こんなに…?って思うくらい入れてOKです。
いや、ドバっと入れないと胡麻感があまり感じられないです。
ゆいままは白胡麻もいれちゃう♪

これで片栗粉まぶしてゆっくり揚げまーす。
油の中で胡麻がハネるのでは?と心配かもしれないけど
そんなにハネる事もないので恐くないです(←あくまでゆいまま個人の感想デス。一応慎重にやってネ)




実は反対からのアングル写真もあるのだ(笑)
あ。ちなみにポテサラが入ってる器はゆいままがSBKの遠足で益子に行った時に作ったやつだよー^^
ふにゃっとした感じがかわえぇでしょ~(←自画自賛)
その時の記事はこちら *SBKin 栃木*


急いでる時は鳥肉じゃなくて豚の薄切り肉でも美味しいので是非作ってみてね^^




数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*今日の晩ご飯*

2016-02-26 03:30:08 | *料理*
こんばんは☆
ゆいままでござんす。


まずはこちらをご覧下さい。
ゆいままのLINEのタイムラインです




「今からこれフライパンで焼くんだけど、
想像しただけでウマそーでヨダレでるぅ~(≧▽≦)」

と、書いてあります。




そしてその15分後の投稿。





「・・・( ̄◇ ̄;)」    と書いてます。




ちょっと油断したらこの有り様さ
タイムラインにUPした事を後悔したのは言うまでもありません


でもね!





ひっくり返しちゃえばこの通り!
ダイジョーブ!ドンマイ(≧▽≦)
慣れっこな子供たちは黙って食べてましたしね。

あ、ちなみにこの料理の正体は、千切りにしたじゃが芋とベーコンとピーマンを混ぜ混ぜして、塩コショウに粉チーズ、マヨネーズ少々で和えたものです。



あと野菜が食べたい状態がまだ続いてまして…



小麦粉叩いたお魚を多めの油でカラッと焼いて
人参 ピーマン もやし 玉ねぎ しめじの甘酢あんたっぷりで食べました♪





以上、主婦歴30年の料理でした~(n‘∀‘)η




数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*失敗キッシュ*

2016-02-22 02:45:12 | *料理*

こんばんは~☆
ゆいままです(*´∀`*)


なんだか無性に野菜をたくさん食べたくなる時ってない?
ゆいままそういう時は手っ取り早くサイゼに行くんだけどさ(←作れYA)
ほうれん草のオーブン焼きとかサラダとか安いから色々食べれるでしょ(笑)

でも今回はキッシュが食べたくて自分で作りました。
でもね…
失敗しました( ̄▽ ̄;)!!


いつも色々作っておすそ分けしてくれる4軒お隣のヤングママ(言い方古っっ)あゆちゃんとこにも器返しがてら作ったゎ♪

でもね、冷凍パイシートが1枚しかなくて…
買いに行こうと思ったけどめんどくさかったので自分んちは食パンで代用
よくパンでキッシュとか聞くよね?


5枚切りのパンを半分の厚さにスライスして、斜めの半分に切る。
ふちに来る部分以外の耳を落として、麺棒が無いのでラップの芯で伸ば~す
そしてお皿に敷き詰める

唯に「料理下手なのに本当は上手いんぢゃね?みたいなチャレンジ精神だけはすごいね」と褒められた(´∀`*)(←褒めてねーから)



そこに炒めた具材をドババババ~っと入れて、生クリームと合わせた卵液を流し込むのだが
かさ増ししようと牛乳を入れてしまったのが失敗の元だったw



固まらない~~~~~~(つд⊂)








あゆちゃん家用のは更にオーブントースターに入れたので見た目はOKなんだけどね。




お皿に分けると。。。





ぐちゃぐちゃ~~~~




でもね、ゆいまま嫌いぢゃない^^
むしろこっちの方がグラタンぽくて好きかも
パン生地も悪くないし。


前回かぼちゃたっぷりで作ったときはいい感じに焼けたんだけどな。。。
牛乳はダメなのね。





で、切り落としたパンの耳は一緒にオーブンでカリッと焼いて…
そこまではよかったんだけどお砂糖振りかけてもちっとも絡んでくれなくて
ただのカリカリの耳を食べたのでした。



やっぱ料理のセンスに欠けてるわ~






数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*炊飯器ケーキ*

2015-01-21 18:29:07 | *料理*

こんばんは~(o^^o)
ゆいまま地方、冷たい雨が降ってます。
すっごく寒いから雪にかわるかも…



昨日、相変わらず家でダラーッとしてたら小腹が空いて来た。
何もしなくてもお腹は空くんだな…
とかどーでもいい事思いながら
こないだ唯が夜中に焼いてくたホットケーキ美味しかったから又作ってもらおうと思い、
唯にホットケーキを焼いてくれ~と頼んだんだけど、返事はあるものの行動に移さない…
あ。ちなみにその時の事、唯が絵日記で描いてますので良かったら~??ゆるりだらり

自分でやればいいんだけど、すげーメンドクサイ気分。。。
で、ふと思い出したのが、よく炊飯器でホットケーキミックス使ったケーキ焼いてる人いるよな…
ちょっとやってみよーっと(≧∇≦)
って事で、クックパッド開いて探してみた。
色んな方のやり方を見て、小難しい手順や材料などは無視して
自分で勝手に組み合わせていいとこ取りでやってみた(自分の興味のある事は急に行動的になる)


りんごがあったので加えてみよう
半分は薄くくし形にカットして、残り半分は細かくして生地に混ぜる



まず、炊飯器の中にマーガリンを塗ってりんごを敷き詰める
シナモン入れたらきっと美味しいと思ったのでりんごの上と下にドバドバふりかける


 生地投入~



適当に炊飯スイッチ押せばいいかしら・・・と思ってスイッチに近づいてみると。。。
なんと!! 
ウチの炊飯器、「パン・ケーキ」モードがあるではないですか!!
5年も使ってて初めて使ってみました(゜ρ゜)




40分ほどで焼きあがり。。。



ちゃんと焼けてるのか。。。。??


お皿にひっくり返すよ~




おぉ~~♪いい感じ~



焦げてみえる所はシナモンです




さっそく切ってみる

そして一口パクリ[emoji:v-271]


「。。。」
全然甘くない。。。
そりゃそうよね
普通にホットケーキ食べる時ってシロップかけるんだもんね
生地に砂糖を混ぜないと甘くないわよね。。。[emoji:i-232]
って事でメープルシロップをかけて頂きました♪




めっちゃ簡単だったので今度はナッツとかドライフルーツ入れてやってみよっと(。^▽^。)






数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ~!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へ
いつもありがとう 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*リンゴのココナッツオイル焼き*

2014-12-28 06:58:04 | *料理*
おはようございまーす。
ゆいままです(´∀`*)

1ヶ月くらい前にビストロスマップでローラが出たときに
スタイル維持の秘訣を聞かれてココナッツオイルが美容・ダイエットにいいって話をしてて
ココナッツオイルを使った簡単朝食を実際作ってメンバーに食べさせてたの

2~3日後に姪っ子はづきが来て
「スマスマ観た?ココナッツオイル注文したから届いたらひとつあげるね」と。。。
わ~い(*'▽'*)♪ ミーハーな姪っ子で良かった~♪

でで、後日持ってきてくれました(≧▽≦)

IMG_2767.jpg


さっそくローラレシピを真似て作ってみる


フライパンにオイルを入れて切ったりんごを並べる

IMG_2769.jpg

オイルをどの位入れればいいのかわからなくてテキトーに入れたら
ちょっと多かった様で揚げりんご状態ww

IMG_2770.jpg

2分くらいしたらひっくり返していい色になったらお皿にならべる。

IMG_2771.jpg

はちみつとシナモンをかければ出来上がり~

IMG_2772.jpg

りんごは加熱すると抗酸化力がUPしてココナッツオイル同様、美容やダイエットにもいいらしい♪
人によっては「焼くのはいいけど、揚げたらダメ」って書いてる人もいたけど…( ̄▽ ̄;)!!

ゆいまま的にはハチミツよりメイプルシロップの方が美味しい気がするので今度やってみまーす



数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ~!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へ
いつもありがとう 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*ブロ友さんのお料理レシピで♪*

2014-04-22 21:39:41 | *料理*
こんばんは★

はぁ~い(*´∀`*) 今日はゆいままのマネッこお料理コーナーですよ~(いつからそんなコーナーが?)



まずはお料理ブログお鍋の中からのキミコさんが先日UPしてたべーじゃが

ブログみた瞬間食べたくて・・・作りました。
できるだけ小さいジャガイモと書いてあったんだけど、大き目しか売ってなくて。。。
大き目でGOです

  途中経過







出来上がり~~♪

大きめに切ったベーコンがめちゃうま~(≧▽≦)





そしてもう1品~

そらまめのおうちのそらまめさんが教えてくれた
味タマ簡単チャーシュー


前になめこのなめ茸作ったの覚えてるかな?
そらまめさん、お魚バリバリ捌いたりも出来て本格料理はモチロンだけど
ゆいままでも出来るような簡単時短料理なんかもUPしてくれるのでありがたいです。

そらまめさんが「スーパーなどで豚肩ロースが特売でしたら、是非お試しくださいませ〜( ´ ▽ ` )ノグラム100円切っていたら即買いですよ!」
と書いていたんですが・・・


じゃんっ




100g75円!!\(・o・)/!安っww


たまごを漬ける 


お肉もレシピ通りに調味料に漬けてレンジでチン♪
20分位で出来ちゃうのよ~。



たまごは12時間以上漬けるとあったんだけどどうしてもチャーシューと一緒に丼で食べたくてフライング~

  6時間位だけど外は結構いい色に♪


そんでもって出来あがり~(≧▽≦)



味たまチャーシュー丼



明日のたまごが楽しみ~~~(*´∀`*)










数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ~!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス 
↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へ
いつもありがとう







コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*簡単ガトーショコラ*

2014-03-11 04:57:47 | *料理*


おはようございます。
ゆいままだよ~ん。


前記事で書いたゆいまま手作りガトーショコラ。
本当に簡単でメッチャおいしいので改めてご紹介したいと思います。

参考にさせて頂いたのがこちらクックパッドからCpicon 材料2つ♡濃厚ガトーショコラ by Banyangarden


なんと、材料は2つだけ!
板チョコと卵があれば出来ちゃうの!


 

 



チョコを溶かす → 卵を黄身と白身にわけてメレンゲを作る → チョコに卵黄を混ぜる →
そこにメレンゲの泡を潰さないようにさっくり混ぜる → 型に入れて焼く     以上


 

これは前回作ったもの





 

こっちは今回のもの


材料2つとは思えないほど!
詳しくは↑クックパッド↑をご覧下さいね^^
つくれぽ3800件超えの大人気レシピです★

ゆいままでも作れるから大丈夫よ!みんな作れる!

あ。あと、ゆいままが昔っから作ってる簡単チーズケーキも良かったら作ってみておくれ~。
簡単だけど、こっちもナカナカ評判はいいのよ(*´∀`*)超簡単チーズケーキ



 


数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ~!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス 
↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へ
いつもありがとう


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする