*ゆず畑*

**ぐーたら主婦のお気楽日記**
   

*ゆいまま*です♪

ぐーたら主婦*ゆいまま*です。
*ゆいままさん*なんて堅苦しく呼ばないで
*ゆいまま~!*で全然okですから☆
お気軽にコメントなんかも残して頂けたらうれしいです♪
どーぞごゆっくりしていって下さいね☆
      

*クッションフロア 番外編*

2022-02-10 05:24:23 | *DIY*
おはようございます
ゆいままです
おはようで始まるの珍しいw
 
 
今日ゆいまま地方は大雪の予報です。
大雪って言ったって本当に雪の深い地方の人たちには笑われてしまうような雪だけど…
みなさまご安全にね。
あ、ゆいままは仕事休み~♪
 
 
断捨離、模様替え中のゆいまま家
ゆいがいなくなった4畳半の部屋…
息子にその部屋に移動してもらいました
 
そして息子がいた6畳の部屋…そこを新たなゆいままの寝室に。
その息子の部屋を片付けるのが倒れそうなほど大変でした
その話はまたの機会に。
 
息子の新しい部屋
白いクッションフロアに不気味な赤い線が浮き出てましたよね
 
 
 
 
20m買ったクッションフロアが余っていたので
ココも張り替えることに。
 
さすがにここまではまもちゃんに頼めないので…
いや、正確には頼んだが断られた
仕方ないのでゆいまま自分でやったわよ
息子はベッドとかその他の家具の移動は手伝ってくれたけど敷くのは一切手伝ってくれなかったぜ
お前の部屋だぜ?
てか、30過ぎてるんだから家を出なさいよ?
嫁もっらてくれよ…
 
すみません。つい愚痴ってしまいました。
 
 
 
敷いてあったクッションフロアを剥がしました
はい~。謎の板の間登場~
 
ここに新しく両面テープを貼り…
 
 
 
いきなり完成図です(笑)
ほら、ひとりで集中してやってたから途中の写真がないのよw
 
 
で、この写真…
よ~~~く見るとどこかおかしくありません?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
相変わらずヒドイ…
どうしても足りなくて
捨てるはずだった切れっ端で埋めてみました
遠目ならわからないしね
それにここはベッドを置くから貼らなくても大丈夫なのさ
 
 
 
写真撮ってたら急に変なポーズとかしだした奴…
 
 
 
ここの境目からこっちはダイニングになります。
普段は重い引き戸があって一応独立した部屋になってるよ。
息子が出てったらここもオープンにしときたい
 
 
 
 
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

頑張ったゆいままにポチっとね
ココ押してネ
 ⬇ 

いつもありがとう


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*クッションフロア交換しました*

2022-02-09 01:17:12 | *DIY*
続けてこんばんは
ゆいままです
 
 
まずはこちらの写真からご覧ください
 
 

 
2009年
この団地に引っ越してきた時の写真です
妹のだんなのまもちゃんにクッションフロア敷いてもらってるとこです
ここは娘ゆいの部屋
白いクッションフロアを貼りました
 
ダイニングキッチンの方はナチュラルな木の色
 
入居前、荷物が無い時に一気に貼りました
だってね、元々のフローリング…
いや、あれはフローリングなんて呼んではいけないわ
板の間よ、い・た・の・ま
 
 
 
これよこれ

 
木目がプリントがされた大きい板
ダサいでしょーw
これを隠したい一心で貼ったものでした
 
 
 
 
 
そして13年の月日が流れ…
 
クッションフロアが継ぎ目がめくれてきたり
ちょっとくらいお掃除しても黒ずみとかも落ちなくなって
 
なにより酷いのが、クッションフロア用の両面テープ
テープの経年劣化なのか、シートの劣化なのか‥‥
浮き出てきてしまって変な模様みたいになってきちゃった
 
横断歩道のような縞々わかるかな?
 
 
継ぎ目も浮いてくっきり
 
白のフロアの方がより分かりやすいと思います
 
 
赤っぽい線が下にはった両面テープです
特にへんなテープとかではなく、「クッションフロア用両面テープ」を使ったと思うんだけど…
 顔のシミもこうやって浮き上がってくるのかしらと…
こわいゎ~~
 
 
 
で、ゆいまま家
秋に娘ゆいが家を出まして…(あ、結婚した訳ぢゃないっす)
それを機に断捨離というものを少しずつやってまして。
家具などをだいぶ減らしました
 
ソファ、テレビ台、ハンガーラック、ピアノ、収納棚、たんす
専門業者やジモティーなどで頑張って処分しましたよ
 
ピアノが運ばれて行くときはドナドナが頭の中に流れて
とても悲しい気持ちになったけど
ココに越してきてからは1度も弾いてなかったし
この先も「物置き」のままいるよりは
よそで使ってもらえた方がピアノも嬉しいと思うので。
主に海外へいくそうです。
 
 
 
話が反れましたが、
家具もだいぶすっきりしたし、この際クッションフロアも替えよう!と決心したのよ
 
 
 
でね、前置きが長くてすまないが
ダイニングの隣に6帖和室があります
ここは入居の時にクッションフロアぢゃなくてウッドカーペットを敷きました
 
その時の写真


 
クッションフロアの方が手軽だったんだけど
畳の上にクッションフロアって
畳のへりとかあるしデコボコしちゃうのでは?と当時はウッドカーペットを選びました
 
これ、30㎏くらいあって長さも2メートル半…
ウチの方の粗大ごみに出すには「半分に切れ」って書いてある…
ダメ元でジモティーに出してみた
もちろん無料
10年以上使っててキズ・汚れありってちゃんと記載して。
 
捨てる神あれば拾う神あり
なんと外国人の方が引き取ってくれました。
 
 
before


After
 
 
 
そして本題!
今回のゆいまま構想は・・・
 
「ダイニングと和室にクッションフロアをひと続きに敷いてワンフロア風にしてしまおう作戦!」(←タイトル長ぇ)
13年前やらなかった「畳にクッションフロアを」敷いてみる事に。
今ってインテリアサイトとかでも普通に畳にクッションフロア敷いてる人いっぱいいるし
今処分しとかないとこの先絶対大変になると思うしね
 
 
 
 
 
 



この汚いクッションフロアを剥がしていきます
両面テープの糊が残ってベタベタの処理が大変なんだろうなぁ…
と、覚悟してたんだけど、あら!きれいに剥がれる!





全部剥がすとナント!
13年前に貼ったテープがそのままコンニチワ

 
これはこのまま今回利用するわ
 
 
 
そしてこのダイニングから和室へ敷居も無視して敷いていきます
 
まもちゃんが!
 
このまもちゃんが!のセリフよく聞くよね(笑)
2009年に敷いてる時も書いてるよw

 

OGPイメージ

*団地改造計画* - *ゆず畑*

こんばんは~。突然ですが☆ゆいままはホームセンターが大好きです1日居てもいいと言われれば多分いられると思う^^雑貨を見て回るのも好きだけど、...

*団地改造計画* - *ゆず畑*

 

2009年の記事。若かりしまもちゃんが見れます

 
 
ゆいままが今回選んだのはこちら
ステキなのがいっぱいあって…
でも実際敷いてみない事には雰囲気もよくわからなし
悩みに悩んで決めました
 
 東リ CF9510
 
13年前は9㎝幅くらいの木目が主流だったけど
今は幅広のおしゃれな色合いもたくさん
こちらの木目は15㎝幅です
 

 
押入れのテレビ台も移動してここもひと繋ぎに貼ります
 
この作業してるの1月2日のお正月真っ只中
息子は出雲に初詣旅行で不在
(まもちゃんの嫁)なんて来るはずもない。。。
 
まもちゃん。。。済まないねぇ



ゆいままは、シートが動かないように「重石」として座ってればいいと言われ
働くまもちゃんをよそにどっかり座ってるだけ~

 
 
 
そして8時間の作業を経て
出来上がりましたぁぁあああ
 
 
 
 
じゃんじゃじゃ~~ん♪
(↑言い方が昭和w)
 
 
 
 
どぉ??
めちゃめちゃ良いでしょ?
 
 
 
 
before
 
 
 
 
After
ダイニングから和室方向
 
 
 
テレビからキッチン方向

 
 
 
キッチンからテレビ方向

 
 
玄関から

 
 
和室からダイニング方向
 
 



畳もそんなに違和感ないし、敷居も気にならない!

できあがった時はうれしくてバック転とか側転とかしたい気持ちだったよ(←できねーけどな)

まもちゃん、一日おつかれさまでした
そしてありがとう★
 
 
 
これってみんな今はスマホで読んでくれてる方がほとんどだよね
是非、PCの大きい写真でみてほしいなぁ
 
 
 
 
 
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 


いつもありがとう


 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*洗面台リメイク後編*

2021-04-04 04:50:00 | *DIY*

 

おはようございます
ゆいままです
 
長々と引っ張ってすみません
今日で完結できるように頑張って書きますので
お付き合い下さいね
 
扉も付いて、次は照明部分
元々カバーなどは無く、電球がダイレクトに見えてました
ここにあまり暗くならないようなカバー的なものを付けようと思います
 
 
計画してた想像図では
100均で売ってるハチの巣みたいなワイヤーネットがカッコいいかなぁ…なんて思ってたのでとりあえず100均に向かいました
 
 
これこれ
これを3枚くらい組み合わせてカバーにしようかなって
 
 
でもね、店内を物色してたらこんなものを見つけてしまったのよ
 
 
花壇とかに使うアイアンのミニフェンス
これ、絶対かわいいでしょ!って思ってこれも3つ購入~
色々ためしてみようと思います
 
 
しかし。。。これをどうやって付けよう??
何か良い物は無いかと色々探してみる
 
細い革紐発見

 
これをこうやって

 
画鋲で留めてみた(笑)



 
こんな感じ

 
そしてこんな物も見つけてしまった

 
ポリカ
 
ずっと前にホームセンターでお安く売ってた端材
以前トイレの棚に使って余ってたみたい
これ↓
 
 
 
 
 
これもいいんぢゃね?って思って3パターンやってみたわ
 

まず、何も無いバージョン
 
 
 
 
 
ポリカバージョン
 
 
 

 
アイアンバージョン
 
 
 
 



男前風ネットバージョン
 
 
インスタで「どれがいい?」って聞いたらアイアンが人気でした
どれも捨て難いので月変わりにしようかしらとか考えちゃってます(笑)
今は最後に付けたネットバージョンがそのままになってる
家族の間では何もないバージョンで良くね?って話になってる…
 
 
 
 
いよいよ完成に近づいてきたよー
で、工作タイム
 
 
余ってる板をこんな感じにカット
 
 
 
 
扉を開けた右側
ここ勿体ないな…と思って
 
 
 
カットした板を柱の溝に差し込む




 
意外と物が置けて便利♪
 
 
 
 
左側は細くて棚にはならないから扉にしないで塞いじゃっても良かったんだけどね…
ここは元々クイックルワイパーが立て掛けてあったのよ
ここでドライヤーするから髪の毛をササっとお掃除できるように。
それは今後も使うので…
 
 
 
この様になっとります
 
 
 
 
 
あと柱なんだけど
右側にガッツリ寄せてあって左は引き戸が当らない様に隙間があるので
倒れてこない様に上の方の見えない所一か所だけビスで留めちゃってます
 
 
 
 
あと、鏡の前の棚
 
 
 
このままでもいいかなぁって思ったけど
見切り板の端材があったので付けてみた
 
 
 
 
 
以上でいち応完成でございます
 
それではご覧下され
 
 
 
 
 
Before

 
 
 
 
 
 
 
 
 
After





 
 
ずいぶん変わりました♡
 
 
 
オマケの工作
 
 
鏡の前にぶら下がってる工事現場みたいな照明
 
100均で買ったテラリウムオーナメント
 
 
グリーンなどを入れて飾ったりするやつ
 
 
 
それに同じく100均の電池式のLEDライト

 
 
 
 
合体
 
作ったはいいけど飾る場所がなかったのでnew洗面所に下げてみました
 
 
 
 
三部作お付き合いありがとうございました
 
 
 
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 


いつもありがとう






 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*洗面台リメイク 中編*

2021-04-03 02:55:07 | *DIY*
こんばんは★
ゆいままです
 
続きです
 
 
こんな感じで鏡の周りに枠を作り
次は両サイドに扉を付けて黄ばんだ棚を隠します
 
最初は左右とも一枚扉を付けようと考えてました
こんなイメージ ↓
加工が雑でスミマセンw
 


でも気づいてしまった…(今回はやる前に気づくことが多くてエライぞ!)
 
 
1枚扉にしたらコンセントと電気のスイッチが使えないぢゃん
 
 
じゃあ、その部分を避けて右側は2枚に分けるか…
でもね、そうするとコンセントの横にポッカリ穴があいてしまうのね

 
上の扉のその部分だけ延ばすのもおかしいしなぁ…
そこでゆいまま考えた
 
まずカバーを外して…

 
 
 
 
ベニヤをカットしてカバーの多きさでくり抜く

 
 
 
外したカバーをはめ込んでシートを貼って大きいカバーに変身させる

 
 
 
カバーを戻すとこんな感じ


 
 



ここを境にして上下別々の扉をつけます
 
 
 
今回扉に使った材料は家にあった廃材
以前2枚で3~400円くらいで買ったすのこをバラシて保管してあったの
 
 


 
すっごく軽いので蝶番で付けても負担が少ない
 
 
これをカットしてボンドでつける
 
 
 
 
色を塗る

 
 
蝶番を付ける

 
 
取っ手を付ける



蝶番は家にあったもの
取っ手は100均で調達
100円でこんなかわいいのが売ってて嬉しい♡
 

 
 
 
 
 
 
全貌はまだまだお見せしません(笑)






あと今回は壁にこれまた100均のリメイクシートを貼りました
 
 
 
 

 
 
元々洗面所の一部に貼ってあったシートに似たものを選びました
元々の方が若干濃いめ ↓



 
 
 
 
こちらには
 


 
タイル風シール
 


 
収納扉も100均リメイクシート
 
以前、トイレの扉に貼ったものと同じ ↓
 
 
 
 
でね、収納の取っ手がこんなだったから
ここも先ほどの100均の取っ手に替えようと思ったのね
 
 
そしたらこの取っ手ドアの内側からビスで留めるタイプ
ゆいままが付けたいのは表からビスを差し込むタイプ
 
結構、探せば何でもあるゆいまま家
「ナット」が無かった
 
 
でも夜中だし、今すぐどーしても付けたいゆいまま(←ビョーキだから(笑))
紐で付けてみた(笑)



 
前から通して裏で結んで留める

 
とりあえず付いた



遠目で見たらあまり違和感はないので暫くはこれでOK~
 
 
 
次の小細工はこの扉
 
 
下の扉は上から釣ったパタパタ式だから良いのだけど
上段はマグネットを付けないとね
 

 
 
ちょっと隙間があるので端材で厚みを出しボンドで着けた


端材の切り方がヒドイ…

 
でね、この磁石めーーーーっちゃ強力なのね
反対側も着けちゃうと強すぎて扉が壊れそう
 
 
仕方ないので画鋲にしました(笑)



 
 
 
前編・後編の2部で終わらせようと思ってたんだけど
やっぱり長くなったので中編を挟みます
 
 
 
 
つづく★
 
 
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 


いつもありがとう






 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*洗面台リメイク 前編*

2021-04-02 01:46:00 | *DIY*
こんばんは★
ゆいままです
 
やはり更新が途絶え始めました(笑)
そろそろDIYも飽きてきた…
 
というかパソコン開くのが面倒で
10年くらい前は朝起きてから寝るまで点いてたのにね
 
 
更新さぼってる間、毎日仕事終わってから夜に少しずつDIYしてたよ
 
ずっと放置だった洗面所
ここもタイル同様、1度は
「さあ、やろう!」と材料買ってありましたのよ
 
材料買ったのはたぶん4~5年前…
 
 
寸法も測ってカットまでしてあったのよ。
でも、いつもの悪い癖であれこれ考え過ぎて…
結局めんどくさくなっちゃってそのまま放置
 
 
↑この木材もずっとここに鎮座しておりました
 
 
今年に入ってから自分でもこわいくらいDIY熱が上がったままでして…
ほんとどうしちゃったのかしらね
でも何かやっちまうなら今のうち!
また数年…
いや、もう一生やる気でないかもしれないのでね。
 
 
 
さて…(←言い方がオバサン)
今回リメイクする洗面化粧台だけどね…
 
見て驚くなよ(既に見えちゃってますけどね)
 
 
 
 
 
 
団地の洗面台ってなぜにこんな黄ばんだ色なんだい?
劣化とかそういう問題ではないと思うのよ


ずーーーーっとこの色が嫌で嫌で
取り外してキレイなのに替えちゃおうと思った事もあるんだけど
最終的には元にに戻さないといけない。
取り外した洗面台一式を仕舞っておく場所もない。
 
それだったら隠してしまおうではないか考え木材調達
 
 
 
長い板を天井と床に突っ張り金具で両端に立て

 
うまく棚をつけ…
扉を付けて見えなくしてやろうと。
 
4~5年前に準備した木は1×4のSPF材
 
 
しかし今になって冷静に考えると
これにビスや釘で正確に横板を付けるのはゆいままにはそれはそれは困難な事だと気づく(始める前に気づいてよかったなw)
 
なので、両サイドの木は溝があるこのタイプを新たに買いなおしました
これに横板を差し込んで留めていけばかなりスムーズにいくはず
 

 
まずは天井に当たらない様にカット

 
ゆいままにしては上手くね?

 
こんな感じ~
 
 
そしてカットしてあった横板を合わせてみる
 
 

しかし、最初に頭に描いたデザインが4~5年も経つとあやふやで…
これはどこにどう付けようとしたんぢゃろ?的な長さのものがあったりする(笑)
 
だいたい想像に近い感じになったのでお次は色塗り
 
家にあったステインを塗って乾いたらブライワックスを塗ってみた
いつもの事だけどこの塗り方が正しいのか全くわからない




 
 

隠しきれず見えそうな所にはリメイクシートを貼る
 
 
一番上の横板は物が置けるように幅広に。
そのままの板2枚だと大きすぎるので
1枚は細く切ってボンドでくっつけた



 
こんな感じー
 
 
 
一気に書きたいところだけど
明日は仕事が9時〜19時なのでそろそろ寝ます💤
 
 
つづく✩.*˚
 
 
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 


いつもありがとう




 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*玄関の扉をリメイク*

2021-03-16 02:31:31 | *DIY*
おはようございます
ゆいままです
 
嵐だった土曜の翌日は風は強いがとってもいい天気
 
今日は何しよう?
こないだから気になってた玄関扉をキレイにしようかな~
100均に行きました
 
 
買ってきたのは
こちら
 
 
 
 
 
リメイクシート
 
 


 
写真とか賞状とかを入れるようなフレームとガラスの目隠しシート
 
玄関扉にリメイクシートを貼ってるお宅はよくみかけるけどゆいままはそれにひと手間かけてもっとかわいくしちゃおうって魂胆
小窓をつけます
 
 
まず、フレームの背板を外して
前面の透明のプラスチック(?)にシートを貼ります



 
もうさ、これだけでかわえぇ
 
 
そしてここに窓風に格子を作る
最初は家にあるベニヤの端材で作ろうと思ってたんだけど
外した背板を使えばツギハギしないで十字ができるぢゃん!と考え切り取る



 
これをフレームの色に合わせて塗るんだけど
フレームの色が青み掛かったようなくすんだ白…
白いペンキだとパキットしすぎちゃうので
こないだ食器棚の引き出し作った時に使ったグレーを下地に塗って上から白ペンキ
乾かないうちにタオルでササっと擦ってなんとなくな感じにしてみた

 

 
なんとなく…ね
 
 
 
 
そして…
あまりに集中してやったので途中の写真が全然無い
 
 
いきなりこんな感じ(笑)
 
 
 
シートは45×90㎝
まず上から並べて貼って横板とかを重ねて貼ってけば
簡単そうだしすぐできそうな感じなんだけど
ここで変なとこ拘る癖が出てしまった
 
少しでも立体的に見えたらいいな…と思って
配置を細かく考え、まずは両端から…と
部分部分で切り取りながら貼っていったゎ
 
窓部分もシート貼らない方が抜け感(?)が出ていいかしらと思って避けて貼ってみた
 
 
すんげー時間かかったけど…
めちゃめちゃかわいいのができましたよ~
 
 
 
 
 
そしていきなり完成~
 
 
before
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
After
 





ね?かわえぇでしょ♡
窓の向こうも貼らないで正解
中の光が反射して本当に窓みたいに見える
 
ここ、ガラス風シートぢゃなくて
ステンドグラス風シートでもかわいいよなぁ…
って迷ったけどこれはこれでかわいかった
今度、またフレーム買ってきてステンドグラス風窓を作って模様替えバージョンもやってみるね
 
 
ポストがちょっと残念だけど…
ここは丸みがあって立体的で手強そうなのでまた後日改めてゆっくりやろうと思います
助っ人まもちゃん呼んだ方が早いかしら~
 
 
 
 
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 


いつもありがとう






 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*トイレ改修*

2021-03-15 03:02:00 | *DIY*
おはようございます
ゆいままです
 
 
土曜日、ゆいまま地方は嵐のようなお天気で家に籠っておりました
なんかやる事ないかしら~…と考えた
何もない…
 
トイレに入りました
ボロボロの板壁が嫌でも目に入ります
 
こないだ「経年劣化」でお見せしたヤツです
 
 
多分2~3年は見えないふりをしたきた
ここはもうこの板は取っ払って
軽いプラダンにリメイクシートでもそのうち貼ろうかと考えていたんだけど
急にここを直したくなった(笑)
 
でもプラダンもリメイクシートも準備してない
外は嵐…
でもやりたい…
 
じゃあこれを元通りに直せばいいぢゃん!
 
 
って事で
急遽工事が始まりました
 
まずこのズレてる板を剥がしてみる
 
 
 
 
 
もう両面テープがカッサカサで何の役目も果たしてませんでした
 
下地にマステを貼ってたので7年経っててもキレイに剥がれました
 

 

 
 
 
ここに新たなマステと両面テープを貼っていきます



でも、壁と板の間に隙間があってテープが板に届かない

 
前回は厚みある両面テープを使ったんだけど今はそんな物は無い
 
 
 
でもどうしても今やりたい
何かいい物は無いかと家の中を探す…
 
 
段ボールがあった!
これをクッションにすれば板と壁の隙間をうめられるはず♪
 
 
 
切る

 
マステ→両面テープ→段ボール→両面テープ
 
隙間は無くなりました

 
 
板を戻す
 
この板、左右の端が凹凸になってて
差し込んでジョイントしていく板だから本当は端からやっていかないといけなのよ
でもゆいまま壊れた真ん中の数枚だけしか剥がしてないから
左から差し込んでって
右の既存の板に差し込むのがすんげー大変だったゎ

 
辞めたくなったけど辞めるわけにもいかず
なんとか完成~
 
 
反対側の板も同じように何枚か貼りなおして
 
 
ずっと取れたままの見切り材も貼り直して完成

 
 
これでまたしばらくの間は気持ちよくトイレに行ける事でしょう

 でも…
あれだけ両面テープかカッサカサだったって事は今回直してない他の板も時間の問題って事だよな…😩
 
 
 
 
数年ぶりのゆいまま家トイレ写真~
(お食事中の方スミマセン)



 
 
 
 
 
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 


いつもありがとう






 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*100均商品で引き出しを作ってみる*

2021-03-12 01:41:14 | *DIY*
 
 
こんばんは✩.*˚
ゆいままです
 
こないだタイルを貼った食器棚の中段
オーブントースターの上部がガラ空きでもったいない
ここどうにかしよう!
 
 
 
以前買ったけど使い道が無くて
とりあえず洗濯機の棚に使ってるこんなヤツ

 
 
上の棚に引っかけてこの様に使います





 
(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
これでもいいんだけど…
何か入れても丸見えぢゃん。
 
そうだ!引き出しにしよう!!
 
と、簡単に思いつくがどうすればいいの?
 
きっと100均グッズとかでやってる人がいるはず!
「引き出しDIY 100均」
ググってみた
 
 
 
ありましたありました~
 
 ウォールバー
壁に設置して、ポストカードとか飾ったりするもの
御札を置いてる人もいるみたい
 
このウォールバーをテーブルの下に設置して引き出し作ってるの見たことあるわ!
よし、これに決まりー
 
で、色々調べてみると
ニトリにこんなものが売ってる
 
 




でもこれは本来側面に付けて使うもの
ウチのトースターは左には電子レンジがあって壁になってないので上部に付けなくてならん
 
 
 
でも貼り付けたい面、少しカーブしてるなあ…
ビスで無理やりくっつければなんとかなる…?
と、売り場であれこれ考えた。
なんかダメそうだけど
何度も出直すの面倒なので
1本103円とリーズナブルだしとりあえず買ってみた
 
 
家でシュミレーション
 
 
うーん…やっぱ手前の貼りたい面が平じゃないのでちゃんとくっつきそうにないゎ
諦めて100均のウォールバーを買いに行こう
これはいつかまたどこかで役に経つ日が来るかもしれない
 
 
 
 
 
まず金具を外す
 
 
 
 
食器棚に合わせてグレーでペイント
 
 
家の中に強烈なシンナー臭が充満
外でやれ!と家族に怒られるw
 
 
 
 
乾燥時間は1~2時間と書いてあるが待ちきれない
15分くらいでいいや~(笑)
 
 
ちょっと長かったので
苦手なのこぎり作業
ゆいままにしてはまぁまぁだよね??
 
 
 
接着は両面テープ
例のタイルやり直し事件の時に
剥がれなくて泣いた
大工さんにもらった超~~~強力両面テープ
 
また剝がさねばならん時に泣かない様に
食器棚の方にはマステを貼った
これで剥がれてくるようなことがあったら
直に貼ろうかと…
 
 
 
4本貼りました
 
 
 
100均のケース
 
 
 
 
 
 
 
いかかでしょうか
 
 
何入れるか全く考えてないけど…
チョコレートとかはやめといた方が良さそうね
 
 
 





無い方がすっきりしてて良かったかしら…

 
 追記
翌日、仕事中に娘からLINEで画像が送られて来た



引き出し落下してました😩
なのでマステは辞めて、直に両面テープで固定しました。
 
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 


いつもありがとう






 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*食器棚にタイル*

2021-03-07 16:23:13 | *DIY*
昨日20度もあったのに
今日は10度くらいと寒いゆいまま地方です
こんにちは♪
 
 
タイトル見て
え~・・・またタイル~?って思ったそこのあなた
すみません
まだタイルやってます
もう飽きたよね
 
結構量があってさぁ
 
でね、今度は食器棚の天板に貼ってみたゎ
 
 
 
電子レンジたちが乗ってるココ
 
 
 
ここはもう直にいっちゃいます
 
で、さっそく失敗
深夜に貼って
 
翌日昼過ぎに
12時間経ったから大丈夫だろうと
紙を剥がした
 
タイルは一応くっついてました
 
ただね…
紙を剥がすのに霧吹きで水をかけるんだけど
剥がれにくい紙なので
結構豪快にかけてたの
 
そしたら目地に水が溜まって
下地の接着剤がドロドロになってきて
タイルが動くようになった…
 
慌ててキッチンペーパーで水気をふき取って
もう1日乾燥させました
焦っちゃだめね
 
やっと渇いて目地いれ
 
目地材が途中で足りなくなる…
またしても深夜なので買いに行くこともできず翌日までこのまま~
 
 
 
昨日、仕事の帰りに買って
無事完成しました
 
 
うっすら色が違ってる感じだけど
電子レンジ置いちゃうし気にしない

 
元の色とあまり変わらないので代わり映えしないが

 
 
パノラマ写真で撮ってみました
歪んでるけど…
全体の雰囲気わかるかな?
 
あとは食器棚のダサい取っ手を取り替えたい
前から換えたかったんだけど
穴のサイズがなかなかぴったりなのが無くて…
最終手段は穴をあけるしかないかなー
 

 
 
そろそろネタも無いのでまた交信更新途絶えそうです
 
 
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 


いつもありがとう






 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*姪っ子宅のコンロ回り*

2021-03-05 04:02:38 | *DIY*
 
おはようございます。
ゆいままです
 
この前、姪っ子宅のお手伝いに行った記事の時
ゆいままが手掛けてる仕事があるって書いたでしょ
てか、エラソーに書いてるけど
そんな大層なものではございません(←みんな知ってる)
 
 
ガスコンロの後ろって、野菜くずが落ちたり汚れやすいのでゆいままはもうずっと前から自作のカバーをしてるんだけどね
 
 


 
それを姪っ子にも作りたくて志願しました(笑)
 
 

 
余ってるベニヤで形を作る
 

 
ガス栓の高さに合わせて端材を置いてゲタを作る
 
 
 
 
これだけなんだけど
うんうん^^なかなかいい感じ♪

 
そして木のままだと危ないのでタイルを貼る
最初は大きいタイルを貼るつもりだったんだけど
ゆいまま家の例のモザイクタイルがまだ大量に余ってるのでそれを貼る事にしたの
 
 
で、姪っ子宅で作業するには
タイル貼ってちゃんと固まってから目地入れとか
時間がかかるのでゆいままの家でやろうと
この板をお預かりしてきました
 
 
 
 
 
安定が悪いので段ボールなどを使いタイルを貼っていきます
 




きれいに貼れた
 
 
そしてね
この左側部分
 
 
板の下は空洞なんだけど
奥行45㎝以上もあるのにこれを活用しない手はない!
ただ塞いでるだけではもったいない
 
 
引き出しにしたい
…とゆいままは思う訳なのよ
 
 
 
 
 
作りました
板が薄くて釘などは打てないので
木工用ボンド
一応、手前部分と左右は壊れないように
中からL字の留め具を短~~いネジで留めておいた
 

 
木目シートはキッチン扉と同じのを貼った
 
 
 
 
はめてみる

 
お~♪ぴったり
 
 
 
 
 
取っ手を付けて出来上がり
 
 
 
でも、実際の場所とは違う所で作ってるので
本当にうまく設置できるか不安ではある
てか、不安しかない…
 
ほら、だいたい何をやっても1回でうまく行った試が無いぢゃん?
 
 
さぁ、お届けしましょう
出来たとなればすぐ設置したいゆいまま!
週末とかまで待てないゎ
平日のなのに押しかける
 
 
設置!!
 
 
 
 


 
 
 
 
はみ出てる…


 
 
 
あ~~~~~
 
また残念…
なぜいつも惜しい…
 
 
作ってる時に
「ガス栓大丈夫だったかな…」
と一瞬頭をよぎったんだけど
「確か右寄りにあったような…?」
って問い合わせるでもなくやってしまったのよ
 
 調理器具とかガスヒーターとか使える用の予備のガス栓があったのね…😭


とにかく引き出しの寸法を短くせねば!
でものこぎり持ってこなかった
 
 
 
 
 
じゃん!


カッターでちまちまやる作戦
 
20分くらい格闘したでしょうか…
なんとか切る事ができた
ボンドで貼ってテープで固定
 





 
どうにか完成~





 
奥行あるのでお玉とか菜箸とかも入るし
調味料とか入れてもいいよね^^
ゆいまま家は幅が狭くてコンロだけでいっぱいいっぱいなので
これいいなぁって思うのでありました
 
 
 
 
そして
タイルはまだまだ余ってる…
 
 
 
 
 
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 









 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする