こんばんは~☆
ゆいままです。
今年も行って参りました、穴八幡宮!
ここ2~3年は年が変わる前に行って年内には貼ってたんだけど、
昨年は喪中と言うこともあり、節分で一区切りでいいかなぁ…と自分の都合のいいルールにしちゃいました(;´Д`)
一応神社に入るときは鳥居をくぐらない様にしたけどね。
で、毎年しつこい様だけど一陽来復について書いときます。
毎年使い回しですw
冬至から節分の間だけしか頂く事の出来ないお札を部屋の高いところに貼ると
お金の流れがスムーズになって金運が上向く、お金に困らない・・・という何とも有難い神さまなのであります。
そしてこの「お札を貼る」という作業もやたらには出来ません。
チャンスは年にたったの3回
冬至、大晦日、節分のどれかの24時ジャストにその年の恵方に向け貼る
貼るのは2月3日と決めてはいたんだけど御札を頂きに行くのが中々行けなくて
今回はギリギリの駆け込みで1月31日に行ってきました。
行ったのも夕方の4時過ぎできっとガラガラだろうと思って行ったんだけど…甘かったorz

並んでました。
これ、1方向ぢゃなくて2回ほど折り返してます。
最後の日曜だから駆け込みの人も結構いるのね
それでも30分位で買えたのでよかったわ。
ちなみに2014年の時は↑の境内が埋めつくされる折り返し行列で神社の外まで並んでました
一陽来復2014
初詣でもないのにこんなにたくさんの人が来るんだもの。
絶対に御利益があると信じています

これも毎年恒例の1枚
年々太ってるわ( ̄▽ ̄;)


そして3日の夜中12時…恵方の巳午の方向に向けて
毎年同様ドキドキわちゃわちゃしながら無事貼り終わりました~


お金、たくさんは無くていいので困らない程度に流れてくれればいいです。
よろしくお願いします
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます
見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
↓ ↓

ゆいままです。
今年も行って参りました、穴八幡宮!
ここ2~3年は年が変わる前に行って年内には貼ってたんだけど、
昨年は喪中と言うこともあり、節分で一区切りでいいかなぁ…と自分の都合のいいルールにしちゃいました(;´Д`)
一応神社に入るときは鳥居をくぐらない様にしたけどね。
で、毎年しつこい様だけど一陽来復について書いときます。
毎年使い回しですw
冬至から節分の間だけしか頂く事の出来ないお札を部屋の高いところに貼ると
お金の流れがスムーズになって金運が上向く、お金に困らない・・・という何とも有難い神さまなのであります。
そしてこの「お札を貼る」という作業もやたらには出来ません。
チャンスは年にたったの3回
冬至、大晦日、節分のどれかの24時ジャストにその年の恵方に向け貼る
貼るのは2月3日と決めてはいたんだけど御札を頂きに行くのが中々行けなくて
今回はギリギリの駆け込みで1月31日に行ってきました。
行ったのも夕方の4時過ぎできっとガラガラだろうと思って行ったんだけど…甘かったorz

並んでました。
これ、1方向ぢゃなくて2回ほど折り返してます。
最後の日曜だから駆け込みの人も結構いるのね

それでも30分位で買えたのでよかったわ。
ちなみに2014年の時は↑の境内が埋めつくされる折り返し行列で神社の外まで並んでました
一陽来復2014
初詣でもないのにこんなにたくさんの人が来るんだもの。
絶対に御利益があると信じています


これも毎年恒例の1枚
年々太ってるわ( ̄▽ ̄;)


そして3日の夜中12時…恵方の巳午の方向に向けて
毎年同様ドキドキわちゃわちゃしながら無事貼り終わりました~


お金、たくさんは無くていいので困らない程度に流れてくれればいいです。
よろしくお願いします



見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
↓ ↓

ご無沙汰~。元気してる?
昨年はいろいろあったようで。。。
あのね、イエモっていうインテリアとか生活情報サイトなんだけどね、知ってる?トイレで検索かけたら、ゆいままん家のトイレが掲載してたよ~。
すごいなー。
一陽来復
好きな言葉です。
そっか~節分の日に
厄払いしていただくんですね~
きのう
お櫛田さんも、多かったぁ~
・・
ほんと、そうだよね!
ありすぎても、少なすぎても、、、
まぁ、そう、都合よくいかないけどねw
太ったかどうかは定かではありませんが、いつもセンスが素敵だと思っています。
元気そうで安心したよ^^
mixiの足跡からまゆが時々覗いてくれてるのわかってたよ((*´∀`*)
ウチのトイレ載ってたね!
全然わからなかったよ。
教えてくれてサンキュ~
厄祓いは家の近くの西新井大師へ毎年行きます。
お櫛田さんて、何だかわからず山伏の仲間かなんかかと思ってしまいました
博多で有名な神社だったのですね。。。オハズカシイ(;´Д`)
有りすぎるときっと悪い人になっちゃう気がして。。。
最低限、衣食住に困らなければいいよね。
↑でも書いたけど。屋根があってごはんが食べれればいいと思う。
で、頑張って、頑張った分の贅沢があればそれでいいと思います^^
毎日贅沢してると疲れちゃうよね。
最近また食欲が止まらなくて。・・・( ̄▽ ̄;)!!
裾のヒラヒラもいい加減卒業しないとだめだよねぇ。
Instagram初投稿したよ。
ぶっちゃけ、使い方が全然わからないんだけど…
hejnamで検索してみてね。
行列出来るのも分かるような気がします^^
でもその時間に行ったらマシだと思いますよね~!!
お疲れ様でした♪
フォローしてみたけど合ってるんかな…
ステキな写真たくさんUPしてね☆
楽しみにしてる~~
コメントありがとうございます(*´∀`*)
ホントに有難い神さまです。
あの行列に並ぶのも恒例行事っぽてく結構好きなんです^^
次回はもっと早くに行って並びながら屋台の食べ物食べたいっす♪