こんばんは★
ゆいままです
2021年ディズニー編ラストです
妹と妹の孫ひまわりと3人でディズニーランド🎄
大きなツリーもなくて「めっちゃクリスマスディズニー!!」って感じではないけどゆる〜いクリスマス楽しんできて来ました☆
ここの所、チケットバンバン売ってるし、日曜日だし混んでるのかなぁ…と思いきや、
大きなツリーもなくて「めっちゃクリスマスディズニー!!」って感じではないけどゆる〜いクリスマス楽しんできて来ました☆
ここの所、チケットバンバン売ってるし、日曜日だし混んでるのかなぁ…と思いきや、
想像してたより混雑はなくてアトラクションも結構乗れました。
ひまわりが落ちる系が乗れないので、並ばなくて済んだからかな。
12月だと言うのに奇跡的に16度くらいまで上がって1日上着も無しで過ごせました★
ひまわりが落ちる系が乗れないので、並ばなくて済んだからかな。
12月だと言うのに奇跡的に16度くらいまで上がって1日上着も無しで過ごせました★
妹が「ジャンプしてるやつ撮ろうぜ」
とか言い出して…
いやいやいや…
50過ぎてるオバサンには無理だろう…
ね。全然飛べてないよw
ピグレットかわえぇ
あら、ひとりたりない
落ちる系が乗れないひまわり
でも絶対乗りたいコーヒーカップ☕️
ゆいままも妹も気持ち悪くなっちゃうから普段なら絶対乗らないけど、
ひとりで乗るのはあまりにもかわいそうなのでゆいまま頑張りました
乗ったからにはめいっぱい回しちゃうよね笑
回しながら写真撮ったんだけど
回しながら写真撮ったんだけど
ゆいまま本人はめっちゃ笑顔のつもり
でもあとで見てみたら死にそーな顔してた(笑)
でもあとで見てみたら死にそーな顔してた(笑)
ひまわりはめっちゃ笑顔
ミッキー&ミニーとのお写真は全滅
今回もマジカルミュージックは当たった
プリンセスがたくさん出てきてひまわりも喜んでてよかったわ
お昼はクリスタルパレス
スイーツは別腹
またしてもここでパレードがやってきてしまった
急いでお店を出てミッキーたちに会う
なんだかんだ遊んでるうちにクリスマスのフロートがやってきた
逆光でみんなの顔がわからんし…
そして今日のメインイベント
ずっとお休みしてて復活したばかりの
エレクトリカルパレード
どれくらい前から場所とりすれば良いのか見当もつかず
焦るよりいいだろうと3時間前から座ってみる(笑)
こんな前から座ってて良いのかキャストに確認済みです
で、ひとりが残って2人がアトラクションって言う感じにしたんだけど
1年生のひまわりにも容赦なくスタンバイさせる(笑)
その間、ゆいままと妹は目の前のアトラクション
スプラッシュマウンテンに。
ひまわりは絶対に乗りたくないっていうからさー
そのあとは疲れちゃった妹をスタンバイ係にして
ひまわりとスモールワールド乗ったり白雪姫のったりして楽しかったわ
そしてお待ちかねのパレード
あの最初にかかる音楽♪
わくわくするよね~
ただね、気合入れ過ぎて場所取ったのはいいけど
近すぎて、上の方にいるキャラクターたちがあまりよく見えない
やっぱベンチでみるくらいが良いのかもw
花火も見たけど
写真だとどうしてもキレイを伝えられなくて残念
たのしかった
そしてお待ちかね(?)
オマケのコーナーですw
前記事で紹介したフォトサービス
↓ この「持ってる風」ね
同じサービスでラプンツェルに出てくるランタンを飛ばすシーンの
「ランタン持ってる風」の写真をカメラマンさんが撮ってくれるっていうのがあってね
↓こんなの
風船は合成だったけど
こちらのランタンは実際に持って撮るの
周りに浮かんでるランタンが合成
ほら、何でもやりたがりのゆいまま
これもやってみたくてしょうがない
そしたらね、妹が
「お金もったいないからあたしが撮ってあげるよ。ほら。その辺の灯りもってみ」って
「ランタン持ってる風」
できました(笑)
みんなもよかったらやってみてー
以上で2021年ディズニーシリーズは終わりです。
2022年は何回行けるかな…
春夏秋冬の4回くらいは行けたら嬉しい
怖かったのはタワーオブテラーかなぁ
座ったまま垂直に落ちるやつ!
ゆいままは怖くないんだけど酔ってしまうのですよー
今度お孫ちゃんと行ったらぜひソアリンに乗って下さい
船橋とおっしゃってたのでディズニーお膝元~っていつも思ってました^^
妹は52歳で孫が7歳です。
いろんな訳あって妹が育ててるんですが…
さすがにキツいみたいです
長女が31,三女が16歳…そして孫
子育てが途切れたことがないんです(笑)
ディズニーシーだったけれど、すごい怖いアトラクションに乗って気絶しそうだったわ~笑
ところで、妹さんの「お孫さん」?
娘さんかと思ったわ~ お二人と若過ぎ~
50代って輝きがあって良いですね。
60代の孫は体力的にきついです。
でも、私が元気なうちに孫とディズニーへ行きたいです。
息子の家に新幹線で行くときは乗り換え電車の窓からちょっと見えるのよね~?
ここ3年ほど、新幹線も乗っていないので…不安ですけど~笑
でも楽しいからぜひやってみてね。
球体持つのももちろんやって下さいな。
手のひらの乗っけてる風もできるよ~。
お花のお耳も!ぜひ「遠近法」をお楽しみください
最初にやったのは浅草寺の大きい提灯だったわ~。
妹とゆいままはバリバリの50代です。
若作り~~~~(笑)
昔、いろんな女の子と行ったんだろうねぇ(笑)
今日はね、ミンタンとランチしたよ。ちっぷん元気かな…って言ってたよ。
暇があったらゆいままとミンタンのインスタぜひさがしてほしいわ。
実はUSJは行ったことがないの。
今度ミンタンと行くから是非案内してね
ああいうお写真の撮影のし方思いつかず
しかも シーのの球体を持つのも おおーて感激しました。いつか ディズニーに行ったら 真似して撮影しても良いですか?
モンモン 可愛い記事に嬉しくって フォローさせて頂きました これからも仲良くしましょうね! モンモンより
これは思いつかなかったわあ!
頭良いですね!素敵だわあ!
ええー50代ですか?もっと御若く見えますよとモンモンも 飛んで写真撮影無理だわあ!飛んで転けて 骨折しちゃいそう
アッハッハ
ステキな記事を有難うございます
妹さんと かわい子ちゃんと3人も良いですね!
私も若い頃、東京ディズニーランドには20回近く出掛けました。
春夏秋冬って、実に羨ましいな。
今度は、ぜひUSJにも遊びにおいで!