こんばんは~☆
オリンピック終わっちゃいましたね~。
あっと言う間でした~。
いっぱい感動したよね
あんまり言いたくないんだけど、結構ウルウルしながら観てたなぁ
真央ちゃんのフリーなんてトリプルアクセル飛んだ所から泣きながら観てました゜(゜´Д`゜)゜
なぜあんまり言いたくないかと言うのは、ゆいまま、泣かない事で有名だから(笑)
これ読んだ友達なんかは「えぇぇぇ??ゆいままが泣いたの~~?マジ??」って笑ってると思う…
年と共にね、色々あるんだよ。
これからは素直になって弱いところも見せて行こうと思うっ(多分。。。)
ところでみなさん、風邪なんてひいてません?
ゆいまま、珍しくお熱なんて出てしまったわ~
でも1日で下がって今はもう元気になりました。
今月は父・秀夫が予防接種を打ってるにもかかわらずインフルBにかかり、
かなり接触していたんだけどゆいままは移りませんでした。
ゆいまま、不思議とインフルエンザってあまりかからないのよねー。
子供たちや姪っ子が受験の頃は家族も予防接種を受けるのが当たり前って感じで何年か続けて打ってたんだけど、打った年は必ずインフルエンザに・・・
打たなくなったここ数年はかかってないわ~。
話が脱線しましたが。。。
父・秀夫が「レコードが沢山あるんだけど、ステレオが無いから聴けないんだよー。」と言っていたのでレコードプレーヤーを買ってあげました。
レコードプレーヤーって随分お手頃価格からあるのね。
安いのは一万円しないで買えるのよ。
もっとお高いのかと思っていたわ。
もちろん、スバラシイお値段のモノもありますが、まぁ、とりあえず音が出れば楽しめるでしょ^^
置く台など無く、畳に直置きよりはいいでしょ!って事で押入れにあったみかん箱をひっくり返して台にしたわ。
みかん箱って頑丈に出来てるよね

早速何かかけてみようよ~♪ってレコードの箱を出してきて見てみた。

時代を感じる~。
レコードの真ん中部分の手裏剣みたいな形とか懐かし~~~(≧▽≦)
ってか、フォークダンスのレコードとか…意味不明~~~~。踊ってたんかぃ( ̄▽ ̄;)!!
こんなのや・・・

こ~んな、雰囲気のあるレコードもあったよ。
色々見てたらね、ゆいままのレコードも出てきた


聖子ちゃん
野菊の墓もあったんだぁ。。。
「タミさんは野菊の様な人だ。僕は野菊が大好きだ!」
このセリフがスラスラ出てきたあなたは同年代(笑)
早速「最初は聖子ちゃんから聴こう♪」とかけてみる
針をそ~~~っと置いて曲がかかるまでのジィぃ…っていう音が懐かしかった。
でもね、ゆいままが聴きたいレコードが無かった。。。
子供の頃の、レコードって言われてまず思いつくのが「およげたい焼きくん」
でももっと印象深いのがこれ
今、見たら1971年だって~!
まだ5才じゃん
きっと当時すごく流行って、家にもあったのしょう。
何度も何度も繰り返しかけてもらってなぜか近所の子達と大笑いしながら踊っていたのを覚えてる(笑)
ゆいままが初めて欲しいと思って買ったレコードはピンクレディのUFOだった
そう言えばそのレコードも無かったな。。。
父が引越す時にもうレコードなんて聴く事もないだろうって、だいぶ処分しちゃったからなぁ。
今度リサイクルショップとか行ったら色々探してみようかな。
あとはね、こんなのもあったぜ~。ザ・青春!

音楽と匂いって一瞬でタイムスリップ出来ちゃうから不思議だよね。
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます
見たよ~!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
↓ ↓

いつもありがとう
オリンピック終わっちゃいましたね~。
あっと言う間でした~。
いっぱい感動したよね

あんまり言いたくないんだけど、結構ウルウルしながら観てたなぁ

真央ちゃんのフリーなんてトリプルアクセル飛んだ所から泣きながら観てました゜(゜´Д`゜)゜
なぜあんまり言いたくないかと言うのは、ゆいまま、泣かない事で有名だから(笑)
これ読んだ友達なんかは「えぇぇぇ??ゆいままが泣いたの~~?マジ??」って笑ってると思う…

年と共にね、色々あるんだよ。
これからは素直になって弱いところも見せて行こうと思うっ(多分。。。)
ところでみなさん、風邪なんてひいてません?
ゆいまま、珍しくお熱なんて出てしまったわ~

でも1日で下がって今はもう元気になりました。
今月は父・秀夫が予防接種を打ってるにもかかわらずインフルBにかかり、
かなり接触していたんだけどゆいままは移りませんでした。
ゆいまま、不思議とインフルエンザってあまりかからないのよねー。
子供たちや姪っ子が受験の頃は家族も予防接種を受けるのが当たり前って感じで何年か続けて打ってたんだけど、打った年は必ずインフルエンザに・・・
打たなくなったここ数年はかかってないわ~。
話が脱線しましたが。。。
父・秀夫が「レコードが沢山あるんだけど、ステレオが無いから聴けないんだよー。」と言っていたのでレコードプレーヤーを買ってあげました。
レコードプレーヤーって随分お手頃価格からあるのね。
安いのは一万円しないで買えるのよ。
もっとお高いのかと思っていたわ。
もちろん、スバラシイお値段のモノもありますが、まぁ、とりあえず音が出れば楽しめるでしょ^^
置く台など無く、畳に直置きよりはいいでしょ!って事で押入れにあったみかん箱をひっくり返して台にしたわ。
みかん箱って頑丈に出来てるよね


早速何かかけてみようよ~♪ってレコードの箱を出してきて見てみた。

時代を感じる~。
レコードの真ん中部分の手裏剣みたいな形とか懐かし~~~(≧▽≦)
ってか、フォークダンスのレコードとか…意味不明~~~~。踊ってたんかぃ( ̄▽ ̄;)!!



こ~んな、雰囲気のあるレコードもあったよ。
色々見てたらね、ゆいままのレコードも出てきた




聖子ちゃん

野菊の墓もあったんだぁ。。。
「タミさんは野菊の様な人だ。僕は野菊が大好きだ!」
このセリフがスラスラ出てきたあなたは同年代(笑)
早速「最初は聖子ちゃんから聴こう♪」とかけてみる
針をそ~~~っと置いて曲がかかるまでのジィぃ…っていう音が懐かしかった。
でもね、ゆいままが聴きたいレコードが無かった。。。
子供の頃の、レコードって言われてまず思いつくのが「およげたい焼きくん」
でももっと印象深いのがこれ
今、見たら1971年だって~!
まだ5才じゃん

きっと当時すごく流行って、家にもあったのしょう。
何度も何度も繰り返しかけてもらってなぜか近所の子達と大笑いしながら踊っていたのを覚えてる(笑)
ゆいままが初めて欲しいと思って買ったレコードはピンクレディのUFOだった

そう言えばそのレコードも無かったな。。。
父が引越す時にもうレコードなんて聴く事もないだろうって、だいぶ処分しちゃったからなぁ。
今度リサイクルショップとか行ったら色々探してみようかな。
あとはね、こんなのもあったぜ~。ザ・青春!


音楽と匂いって一瞬でタイムスリップ出来ちゃうから不思議だよね。


見たよ~!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス

↓ ↓

いつもありがとう

しかもジャズ!
レンガかぁ!!
ひろたん、ステキなヒントありがとう。
レンガの壁紙余ったらあのみかん箱に貼ってみるよ~~~(≧▽≦)
ぷりりんはセーラー服と機関銃かぁ^^
聖子派と明菜派がいたよね~
うんうん^^透明の下敷きに明星とかの付録の歌本切り抜いて挟んだりして覚えた!
ぷりりんのお家バイトのお話好き~~~ぎゃはwww
そうだね、昔はドラマいっぱい出てたよね~。
百恵ちゃんも出てたよね!
わかるわかる~~!
上手にやらないとレコードの手前に針落としちゃってザザザーーーーってなっちゃうの
ソノシートも懐かしいよね。
ウチもいっぱいあったと思うんだけど、残念ながら1枚も出てこなかったー(つд⊂)
うんうん。
コレクターとかがどうしても手に入れたいやつがあるかもしれないよ。
お宝があるかもしれないよ!
まずは検索検索~~
娘にはピアノをやらせていたけどクラシックと全然聴かないゎ~
歌が上手になりたければまずは沢山聴かなきゃなのね。
(´▽`*)アハハものまねかー!
ビジーフォーだな(笑)ビジーフォーのものまねも大好きよ
今はCDの時代だけどさ、CDも昔はシングル曲はちっちゃいCDだったよね?
気が合うね~^^
そっか、ちっぷんはゆいままよりおにぃさんだから70年代が青春なのね。
ブログ楽しみにしてるねー
ジョージベンソンだぜ、ジャズかな
ギャハハ(⌒‐⌒)スゲーだろ
ん?
ピンクレディはレコード屋で見たな
レコードかぁ、ひろたん も持ってるかな
あはは、懐かしいのぉ
あ、レコードプレーヤーは
レンガ、か ブロックだべ、んで
その上に防振ゴム置いて、その上にプレーヤーだな
私が最初に買ったレコードは
『薬師丸ひろ子の セーラー服と機関銃』やったなぁ‥
で、わたしも聖子ちゃん世代~~(//∇//)
新曲が出たら紙に歌詞を写して 自分が行くとこにその紙貼って歌いながら お風呂入ったり、お茶碗洗うお手伝い(家中バイト笑)してたりしたなぁ
なっつかしぃ~~~( ´艸`)
ミンタンが昔のドラマ「ありがとう」見てるって言ってたのを思い出しちゃったよ(笑)
ノーランズなつかしぃぃ。
ゆいままは聖子ちゃん世代だよね。
私は百恵ちゃんかなぁ。レコード持ってたよ。
あの針を落とすときドキドキしちゃう感じ。。わかるよね(笑)?懐かしいな~
実は私、今でも子供の時のソノシート持ってます!
本の付録のソノシート(訳わかんないけど、虫の声なんてのもある)、おそまつ君やら仮面ライダー、サインはVなどのお話しレコードとか…
アハハ、年齢バレるね(笑)傷みが激しかったり、カバーが無かったりで価値は無いような物だけど、何故か捨てられないでいるの~。
でも、もうちょっと持ってたら価値でるかも~~~。
私の分野はクラシックだし レコード以外音として聞くチャンスは
余りにも少なかったもんね^^;
子供の頃は祖母の家に行くと手回し蓄音器があってね
レコードを一杯聞かせてもらいました(゜ー゜*)。・:*:・
自分ちでも童謡のレコードを一杯聞いて
今はこの通りの歌の先生になりました…(UU)
\(^o^)/
ナオミは私も覚えてる
でも・・・これって物まねで歌われていたから
どっちの記憶が解らない(笑)
うんうん、物まねの方にしておこう~~
準備中だったから。。。
まぁ、ゆいままの青春は80thだからね、
かぶらなくて良かった~。
たまには「レコード」もいいもんだよね