![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/87/31cea6d92018e02803e057672bf84c79.jpg)
以前北海道旅行に行ったときには元気に線路上を走っていた鉄道員(ぽっぽや)号が、幾寅駅前に半分に切られて保存されていました。
この後訪れた幸福鉄道公園に保存されている気動車は塗装の状態がきれいにされていましたが、こちらの鉄道員号は塗装も剥がれさびしい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/86430bb712cd662e56ea0a1aa641fba9.jpg)
駅前に保存されている「だるま食堂」とならんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/7bbdbe0c478fa4c7924a2c96d82d4428.jpg)
幾寅駅。入口には映画で使った名称「幌舞」の看板がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/80/e665c05575634df40e70cfa23306d14c.jpg)
現役時代の鉄道員号。駅前広場ではなく線路の上。幾寅駅にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/299722f5872fbb16d5311716a8410284.jpg)
富良野駅に入ってくる現役時代の鉄道員号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/2aafc4cd5686cd73dbe30da689475dec.jpg)
富良野駅に停車中の鉄道員号