*山口百恵 1959年1月17日 東京都渋谷区恵比寿出身
1973年5月21日 『としごろ』 で歌手デビュー
*『いい日旅立ち』 1978年11月 [作詞/作曲 谷村新司]
大ファンだった百恵さんの (美しい夜景が満喫できる作品でした) 『いい日旅立ち』 をup後、
1年以上が経ってからの突然の削除には、驚きと失望でいっぱいでした。
その後、YouTubeで最初に目にして感激した
「伝統的な花嫁行列」 を題材にした作品に変更したのも束の間、
こちらの作品は、いつの間にか視聴することが出来なくなっていました。
そして先日のテレビ番組で
『残したい昭和の名曲』 と題して放送された映像と同じ動画に変更したのですが ...
こちらも同様に規約違反で削除されてしまいました (2014/04/08)
再び、作品の規約違反による削除などが発生するようでしたら
随時、曲目の変更などで繋いで行かれたらと ... 思います。
初めて、私の心をトキメかせた女性歌手 ..... 百恵さん。
映画 『伊豆の踊子』 の観賞はもちろん、
武道館での『さよならコンサート』 の模様を収録したVHSや
デビューからの33枚のシングルが収められた 『3枚組のアルバム』 と、
最後の著書である 『蒼い時』 も購入しました。 top
*『 The Long And Winding Road』 ~ 長く曲がりくねった道 ~
アルバム 『Let It Be』 に収録されているポールの作品。
ウイングス結成後もレパートリーに加えられたという、ポールお気に入りの一曲だとか。
ベースはジョン 、ピアノはポール、オルガンはビリー・プレストンが担当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/1ba5b6831305ddcfe86a00a0eba1de15.jpg)
『The Long And Winding Road』 はバラードの中でも一番といえるほどのお気に入りです。
「動画が歌詞のみので物足りない感じもするのですが ... 」 と書いた作品が削除され
その後、曲のイメージにマッチした哀愁の感じられる素敵な作品が見つかったのも束の間
規約違反で削除されてしまい、再度、作品を変更致しました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/b9c99709f8415da1bb3dce40ae2f9b83.jpg)
*『And I Love Her』
アルバム 『A Hard Day's Night』 に収録されている、ポールの代表的なバラード。
ジョージが、ガット・ギター 、リンゴがボンゴを担当し
間奏で転調することで単調にならないよう工夫されているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/56/8e3c365d164ffe008687570d5e627094.jpg)
作品の中で名前がハッキリ分かるのは
マリリン・モンローとオードリー・ヘップバーンくらいですが
モナコ王妃になったグレース・ケリーとイングリッド・バーグマンはかろうじて思い出しました。
しかし、あとの女優さんの記憶がありません。
何はともあれ、異色の動画作品でお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ce/195eb7fa8281def4ce7b5c689b0488c4.jpg)
*ベン・E・キング
1938年9月28日 米国ノースカロライナ州出身のソウル歌手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/f331fce6e7bffac135592b98f9bfa577.jpg)
『Stand by me』 はベン・E・キングの作詞、作曲により1961年に発表され、
スタンダード・ナンバーとして、ジョン・レノンを始め多くのアーティストがカバァー。
同名映画 『スタンド・バイ・ミー』 の主題歌として、リバイバルヒットする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f8/dbd711a2b133368cca8707727ae9e5e6.jpg)
『スタンド・バイ・ミー』 は過去に、gooのお友達からリクエストして頂いた曲でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/16e320f0f1fc5e6b82aebf5ba1846a38.png)
沙織さん♪
その節はリクエストをありがとうございました♪
その後、発表当時の作品だけでなく後年の作品が存在していることが分かりました。
是非、聴き比べてみてください(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/bc2047b6debed517c809ae3b49977809.png)
スティーヴン・キングの短編小説を映画化した青春ドラマ。
50年代末期、アメリカのオレゴン州の小さな田舎町を舞台に、12歳の仲良し4人組が
森の奥で行方不明になった少年を探しに出る冒険を、ノスタルジックに描いた作品。
1986年に制作され、1987年4月に初公開された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/be/52bb291f9b38054c5319673b836b28e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/fb513c0ffdd25ddeac3c92ea9b2200c0.jpg)
監督は 『最高の人生の見つけ方』 や、後に 『恋人たちの予感』 などを手がけたロブ・ライナー。
幼い日の瑞々しい思い出を綴る物語は、多くの若者のバイブル的な映画となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/04e2dc5ae992acbb6e3100d2747192b8.jpg)
*KOKIA 1976年7月22日 東京都出身
1998年 『愛しているから』 でデビュー
『ありがとう・・・』 は “香港国際流行音楽大賞” で3位受賞。
芸名の “KOKIA” は、本名の 「亜紀子 AKIKO」 を反転させたものだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/bdc658ab9d219b4873ad35825a0fd1aa.jpg)
前回Upしたイーグルスの 『DESPERRADO』 の “音声トラック” が
「全ての著作権保有者による使用許可を得ていない」 として無効になり
代わりの作品をと探していたところ
運よくKOKIAさんの 『DESPERRADO』 のカヴァー曲を発見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b5/9b77067d7c2d942ece99f4f4a758fc71.jpg)
今回 、『ありがとう・・・』 と一緒に投稿する予定でいたのですが
昨日、再び削除対象になっていることに気付き紹介することが出来なくなりました。
KOKIAさんの歌唱がとても良かっただけに残念でなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/8cc12ea6f2b2f696fa66d9f4e7d8ca0a.jpg)
美しく個性的な声は、声楽部卒業ならではでしょうか。
同年代のレッカさんや、デリコに共通するものも感じます。
KOKIAさんの公式サイトで紹介されている
“世界を包む温もりボイス” をご一緒にいかがですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/21dd81d0e98c79f194fc74bc522d97c1.png)