pagenation


top 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33  

┃YouTube 『まもりたい』/『永遠』/『Winter Love』 BoA 

2012-07-27 00:00:00 | ┃邦楽┃女性






今回は、下書きのまま保存されていた記事の中で見つけた

「その他にも 『まもりたい』・『永遠』・『Winter Love』 などステキな曲がありました」

と書いたBoAさんの曲をそのままupしたいと思います。





この記事は2010年の秋に、1977年から放送されてるという朝日テレビの2時間ドラマ

『土曜ワイド劇場』 のエンディングテーマ曲 『smile again』 のリクエストがあった際に書いたものでした。

しかし、私には 『smile again』 を一度も耳にした記憶がなく

トーク番組などで目にしていたBoAさんの曲を改めて聴いてみたいと、YouTubeで探し出したものです。








歌番組でも、曲を聴いた記憶はそれほど多くはなかったと思いますが

この3曲は何となく聴き覚えがあるような ... 耳に残っていたメロディでした。





今回upするにあたり、動画作品を変更したものもありますが

何度か観比べ最終的に 「 コレ!! 」 と感じたお気に入りです(^^♪








*BoA(ボア)  1986年11月5日 

韓国、京畿道 (キョン・ギ・ド) 出身

韓国を初め、日本やアメリカを拠点として活動を続け2001年5月、日本デビュー

キュートなルックスでアイドル的な扱いを受けるものの

繊細で澄んだ印象の声を巧みに操り

ダンス・チューンからバラードまで軽やかに歌いこなす。


   top

┃YouTube 『昴』谷村新司/『ルビーの指環』寺尾聰/『街の灯り』堺正章

2012-07-21 00:00:00 | ┃邦楽┃男性



19日まで全く違う曲を編集しておりましたが、完成を見ず

困り果てて、今回は全て過去にアップした曲の再編集でお送り致します (^^;





呟くような、歌唱の寺尾聰さんと、力強い歌唱の谷村新司さん

更には、年を増すごとに渋さが加わり、魅力的になる堺正章さんと ...

皆、それぞれ歌唱スタイルは違っても

聴き惚れる <大人の歌> を暫しご堪能下さい。





*谷村 新司  1948年12月11日  大阪府河内長野市出身 

1971年12月25日に堀内孝雄とアリスを結成。

1972年3月5日には、シングル 『走っておいで恋人よ』 でデビュー。

その後、1972年5月5日に矢沢透さんが合流し、現在のアリスになったのだそうです。





*『昴』  自身の作詞、作曲により、1980年にソロシングルとしてリリース。

ニッカウイスキー “スーパーニッカ” のCMソングとして使用され、

ソロ歌手として、自身最高となる60万枚の大ヒットを記録する。





*寺尾聰  1947年5月18日  神奈川県横浜市保土ケ谷区出身

1964年にカレッジ・フォーク・グループ“ザ・サベージ”を結成。

1964年、『いつまでもいつまでも』 でレコードデビュー。

1968年には、石原裕次郎製作・主演の映画 『黒部の太陽』 で俳優デビュー。





*『ルビーの指環』  1981年2月5日  「作詞/松本隆  作曲/寺尾聰」

第23回  日本レコード大賞 「大賞」 & 「作曲賞」 受賞

第12回  日本歌謡大賞 「大賞」 受賞

1981年のFNS歌謡祭では 「最優秀グランプリ」 を受賞する。


 





*堺 正章  1946年8月6日  東京都世田谷区出身

戦後日本の代表的なエンターティナー & マルチタレントの一人





*『街の灯り』  1973年6月25日  [作詞/阿久悠  作曲/浜圭介]

第15回  日本レコード大賞 「作曲賞」 受賞

TBS系ドラマ、 『時間ですよ』 の挿入歌として使用された。


   top

┃YouTube 『舟歌』八代亜紀/『津軽海峡・冬景色』石川さゆり/『おもいで酒』小林幸子

2012-07-15 00:00:00 | ┃邦楽┃女性



このYouTube投稿をを立ち上げてから、2年以上が経過しましたが

演歌をupするのは、今回が初めてかもしれません(^^;

CDを購入したこともなく、積極的に聴かないことは確かなのですが

決して嫌いなわけではなありません。

今回は、そんな私が大好きと言える演歌のベスト3をご紹介致します。





「演歌」 と言えば秋の方がしっくりくるのでしょうね?

ストックしておきながら時期を逃し、一年以上が経過してしまいました。

「出来た曲から」 とupすることにしました。

*八代 亜紀  1950年8月29日   熊本県八代市出身

*『舟歌』  1980年4月25日  [作詞/阿久悠  作曲/浜圭介]

第22回  日本レコード大賞 「大賞」 受賞

第11回  日本歌謡大賞 「大賞」 受賞





 ♪お酒は ..... 温目の燗がいい ..... 魚は ..... 炙ったイカでいい

 ♪女は ..... 無口な人がいい ..... 灯りは ..... ぼんやり灯りゃいい

 ♪店には飾りが ..... ないがいい ..... 窓から港が ..... 見えりゃいい

 ♪流行りの歌など ..... なくていい ..... ときどき霧笛が ..... 鳴ればいい 





歌の上手さに、惚れ惚れ聴き入った演歌歌手の一人。

動画も、私にとって想い出深い紅白初出場の映像をと探してみましたが

当時の、さゆりさんの歌唱スタイルに一番近いと感じて決めた作品です。

八代亜紀さんの歌の上手さは言うまでもありませんが

『舟歌』 同様、阿久悠さんの作詞の巧さが光る作品ですね。





*石川 さゆり  1958年1月30日   熊本県熊本市出身

 1973年3月25日 『かくれんぼ』 でアイドル歌手としてデビュー





*『津軽海峡・冬景色』  1977年1月1日  [作詞/阿久悠  作曲/三木たかし]

第19回  日本レコード大賞 「歌唱賞」 受賞 

第6回  FNS歌謡祭 「最優秀グランプリ」 受賞





TVの歌番組が少なくなってからは聴く機会もほとんどなくなりましたが

200万枚の大ヒットを記録したという 『おもいで酒』 は

カラオケが苦手な私が、歌の上手いお友達に必ずリクエストした曲でした。

お酒が呑めるようになってからは 『思い出酒』 に酔うこともありましたが ...(^^

当時は、やはり小林幸子さんの歌の上手さに惹かれて好きになった曲でした。





*小林 幸子  1953年12月5日   新潟県新潟市出身

1964年  『ウソツキ鴎』 で華々しくデビュー。

天才少女歌手 “ひばり二世” として大映映画では子役としても活躍。





*『おもいで酒』  1979年1月25日  [作詞/高田直和  作曲/梅谷忠洋]

第21回  日本レコード大賞 「最優秀歌唱賞」 受賞

第10回  日本歌謡大賞 「放送音楽賞」 受賞

第12回  全日本有線放送大賞 「大賞」 受賞



pagenation


top 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33