前回のキャロル・キングの 『きみのともだち』 を投稿した翌日
和訳サイトのKeiさんからも、最新のアップロード情報が届きました。
今回upした曲は、メールボックスに届いた作品ではありませんが
keiさんの作品が届いたことで、曲をupする切っ掛けが出来た思いがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7b/42dc8172900edc57c99f88674412df63.jpg)
keiさんのチャンネルで直ぐに目に留まったのが 『ロコ・モーション』 でした。
前回記事に書いたキャロル・キングの情報が頭になければ
去年の11月にupされていたこの曲をいつものように聴き逃していたことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/26224595bf7baddc389e2ccbd26d8c74.jpg)
*メリー・ホプキン 英国ウェールズ出身 (ウェールズ語を母語に育つ)
ツイッギーによって見出され、ポール・マッカートニーの秘蔵っ子として
ビートルズの主宰する 『アップル・レコード』 と契約。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/35/2781ebbcb8d05ab2a0378721b7628979.jpg)
69年、ポール・マッカートニーのプロデュースによる
デビューシングル 『悲しき天使』 が世界的なヒットを記録。
愛らしいルックスと、瑞々しいソプラノヴォイスがセンセーションを巻き起こし ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/a62daadaeea45183ec4a12de63854920.jpg)
アップル所属時代はその容姿や美声から、アップルの歌姫と呼ばれたそうですが
純粋なフォーク志向だった彼女は、ポール側の強要するポップシンガーに収まりきれず
アップルを去ることになったのだそうです。
*カイリー・ミノーグ 1968年5月28日 オーストラリア・メルボルン出身
11歳から女優としてキャリャを重ね、2012年現在、英国に住所を移し
英国を主な活動拠点として活動しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/49/f81be6bdf35292bbae12f404a600d6a0.jpg)
*『ロコ・モーション』 1962年 [作詞/ジェリー・ゴーフキィン 作曲/キャロル・キング]
キャロル・キングが一番完成度の高かったアメリカのミュージシャン、Little Eva
(リトル・エヴァ) に提供したシングル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8e/818fafa5c634a0e5b874b0b2e0bcf705.jpg)
1960年代に、シルヴィ・ヴァルタンがフランス語でカヴァーした他
日本でも62年に伊東ゆかり、93年にMi-Ke、
04年にはオレンジレンジがカヴァーしているそうですが
私が試聴した中では、カイリー・ミノーグのカヴァーが一番素敵でした (v^ー゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/b1e8d5b8a6fc663305e8825f77a351a6.jpg)