今日は、昨日のタチウオ釣行でケイムラコーティングをしたジグに良くヒットしたので、いくつかのジグをコーティングしてみました。
コーティングするジグは、最近のお気に入り、ヘキサーといつも良く使うストラッシュの2種類です。(
ヘキサーの魅力は、何と言っても安さです。
ポイントで380円で売っているので、本日、追加購入しに行きましたが、残り僅かでピンク等の人気色は、売り切れていました。)
ヘキサーは、お腹の部分にもアイが付いていますが、私は、嫌いなのでニッパーでカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/18/975ac6abbeeeb5ed17d45e9d16f30096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d3/d053004c0862434a46fc7b39d9ba8859.jpg)
次にリヤのアイ部分にマスキングテープを巻きつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/1065b4f3953448a3116271ce4f9c4aae.jpg)
次に鯛ラバヘッド用のケイムラコーティング液にドブ浸けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cd/fb2f7a6987a4a5fea55133e7cb333b05.jpg)
1~2時間乾燥させ、2~3回ドブ浸けを繰り返し乾燥させて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/42c66964a3139c0b1ada17874daad426.jpg)
※鯛ラバヘッド用のケイムラコーティング液を持っている方は、よろしければ試してみて下さい。
良い結果が出る・・・かも?
コーティングするジグは、最近のお気に入り、ヘキサーといつも良く使うストラッシュの2種類です。(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ヘキサーは、お腹の部分にもアイが付いていますが、私は、嫌いなのでニッパーでカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/18/975ac6abbeeeb5ed17d45e9d16f30096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d3/d053004c0862434a46fc7b39d9ba8859.jpg)
次にリヤのアイ部分にマスキングテープを巻きつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/1065b4f3953448a3116271ce4f9c4aae.jpg)
次に鯛ラバヘッド用のケイムラコーティング液にドブ浸けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cd/fb2f7a6987a4a5fea55133e7cb333b05.jpg)
1~2時間乾燥させ、2~3回ドブ浸けを繰り返し乾燥させて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/42c66964a3139c0b1ada17874daad426.jpg)
※鯛ラバヘッド用のケイムラコーティング液を持っている方は、よろしければ試してみて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)