atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

一気に咲く

2022年03月27日 | 日記
昨日までは1.2分咲きの桜が今日は
ほぼ満開
一気に
だけれども天候は晴れたり曇ったり小雨もあったりだった。

西門の桜も



村富神社の桜も


長く咲いていて欲しい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山吹色のコート

2022年03月25日 | 手仕事
木綿の山吹色 
裏はモカ茶のピンドット


どちらも薄地


軽ーく羽織れるコートを作りました。


ボタンはリスボンのみ市で交渉して安くしてもらったアンティークボタン
旅の思い出
在庫が無くなってきたから又、行きたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿沼公園へワンコ散歩

2022年03月25日 | 日記
午前中はミシンに向かってお仕事。
やっと少しお直しが増えてきたかな?
今季は入園バッグセットのオーダーが無かった。去年もだったかな?
作れない人もネットや均一ショップで買える様になったし、手作りじゃなきゃ駄目なんて言う時代でも無いよね。
仕事は減っていくけれど😢

春休み
鹿沼公園の交通公園はちびっ子達で賑わっていた。 

こちら池の周り、桜は一部咲き。
咲きたいけれど風が冷たいよう。


ここは少し多く咲いていて


木蓮の花も咲いてないなぁ。


今年は長く ゆっくり開花期を楽しめるかな🌸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りととげぬき地蔵さんへ

2022年03月22日 | 日記
お墓は穴八幡宮近くの早稲田大校舎横。
お墓を綺麗にして先祖さまにご挨拶
無事、墓参りして 
穴八幡宮
ここも桜は未だ咲いていない。



穴八幡宮から高田馬場駅まで歩いて行く途中で去年から気になっていたタイ料理屋さんへ
ティーヌーン西早稲田店


生春巻きは食べてしまったから途中でパチリ
タイの味、グリーンカレーもトムヤムスープも。
生春巻きはタイで食べた事ないけどお美味しいから⭕️

この頃、腰、脚の痺れが酷くなってきたので巣鴨のとげぬき地蔵へ
とげを抜いてもらいに



とげぬきお詣りセットを購入の列の前が
ナント
せつこさん
和泉元彌ファミリーご一同
仲良くニコニコしてました
せつこさん 洗い観音さんをずっと洗って拭いて離れません。
その動きはどこも悪い所は無さそうな過敏な動作です。健康そうで何より。
待ちきれず私は拭き終わった半身から拭き始めてしまいました。腰の所を拭きふき。


昔、30年以上も前は石みたいなのでしたが新しく綺麗なお姿になってましたね。

懐かしくなって独身の頃、駒込に数年間いたコーポを探しに行ってみました。その前にGoogleマップで確認。35年も前なのに在った!
あの頃はコーポの前に在ったのに覚えていない 無量寺
とても雰囲気の良いお寺さん



イケメン猫はしっかりカメラ目線

コーポから霜降り商店街、駒込商店街 駒込駅と通勤路を歩いてみたら
忘れていた事を思いだした😖
痴漢にあって怖かった事😭

怖かった事は鮮明に蘇る

若かったんだなー。
今はあり得ない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆長岡へ

2022年03月20日 | 日記
富士山を望む天空露天風呂 伊豆長岡温泉 ニュー八景園 
気軽に日帰り温泉】お食事処でランチ&広間休憩♪▼味わい籠膳
じゃらんのポイント利用でお得に行ってきました。
しかーし、なによりも楽しみにしていた富士山が見えず!
今日は厚い雲の中
がっかり😞
ですが、温泉は気持ち良かった♨️

沼津港大型水門びゅうお


水門の中に入って見学出来ます。


水門外側


水門中側
ここからも富士山が綺麗に見られるとか。
😮‍💨青空だけに残念。

日枝神社
青空だけど風が冷たい今日


桜の蕾が膨らんでいて


開きたいのに開けない温度


ニュー八景園のお昼を食べて温泉入って


リラックスルームでウトウトして又、温泉入って。
気分は一泊した感じ。
帰りは4時過ぎていたので、イチゴ狩りしたつもりで一人1パック食い


静岡イチゴ 美味しい⭕️
そして帰りは
東名高速道路大渋滞
3連休だものね😮‍💨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする