


三日間連泊して頂いた
お客様から購入
気に入ってしまいました
北海道の根曲がり竹を使って
編んだ籠です
さて?なにを入れておこうかと
笑、それも楽しみです
僕は手仕事品などいろいろな
言い方などあると思いますが
特別興味がある方では無いかなと
思います
なんとなく作り手や売り手の人と
話をして?
なんとなく気に入って買う
高価過ぎて買えない物もありますが
たぶん?いつもなんとなくの
ような気がします
もちろん口に入る農作物や
形の無いサービスに関しても
なんとなくかなって思います
誰かが作った物だからと言う
ブランドにも惹かれる事もありますね、笑
だけど?究極はなんとなくです
ひとつ惹かれる理由があるとすれば
作り手さんの思い入れよりも
プロとして立とうてしている作り手さんの
凄みとかに惹かれているような?
そんな気がしています
材料を集め時間をかけ術を込め
そして価値を付けて世に出す
プロとは?になると思いますが
自己の価値を理解している人なんかな?
なんて僕は思ってます。m(__)m