星空自慢の宿 帯広八千代 ☆Starry Sky Inn☆

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

雨です

2010年11月08日 18時52分09秒 | 八千代の案内<秋>
昨日は、大樹町の蕎麦祭りなどを冷やかしてきました

こじんまりと行っていて<笑

でも<蕎麦>美味でした!


八千代ユースでも12月11日
<八千代のお蕎麦>を食する日をイベントとして行います
2010年の八千代産のそば粉を使って、ユースでお蕎麦を打ってもらい
その場で食する、ちょっと(少し)人気<?笑>のイベントです
お時間あるようであれば、八千代産のお蕎麦を十勝のビシッと冷えた水でシメ
するすると食しにきませんか! 


大樹の蕎麦祭りにて

雨です

2010年11月08日 14時48分37秒 | Weblog
なんだか?すきっとしませんなーー

ちょっとわだかまり、、、お客様を相手にする商売は難しいですが

たいへん喜びも多い仕事だと思っています、

しかし出来る事出来ない事、規定では表せない事の中に

コミュニケーションの大切があるように思えます、

でも裏を返せば、あやふやで行き当たりばったり<笑

さらに横から見ると、フラキシブルな対応<笑

多分?八千代ユースの対応は????

お客様の捉えた通りですとしか、言えないという事

色んな角度から見る事を学びたいと考えています、

ただ特別よりも、出来る限りが大切ですね。


十勝、浜大津の海岸線です
まーーッ直ぐな 歴舟川が運んだ砂利の浜が続きます
十勝の顔は多くの場所を見せ、多くの楽しみを与えてくれますね


日々忙しく

2010年11月03日 20時43分07秒 | Weblog
チャーちゃんは 長芋堀
これは年中行事で楽しみの一つですねーー
嬉しいお土産も食品庫にドンドン保管され
<ジャガイモ3種、長芋、長ネギ、玉ねぎ、、、? かぼちゃ、さつまいも、大根>
これをドンドン!!!大人食いしています<こんな言い方ありましたっはけ? 笑>
しかし、豊かで贅沢な気分でさらに美味!! ガンバ!農家ですね!!

本日は娘と犬とで外の片付け、
そして焚き火を囲んで、ゆんたく、、<会話ですね>
おーそういえばこんな時間をいつも作っていたのに、、、
内容は内緒です<笑

でもすごく大事な時間です
      なかなかねーこんな時間が
            出来なくて、、、ちょっと
                   本日は食も時間にも豊かです
                        あとは、もちろん世の流れ<お金の悩みですね
                                      アーーーあーーーー

ファミリーの来訪も大歓迎です

どうか八千代で大事な時間をお過ごし下さい


今日

2010年11月02日 20時43分30秒 | 美味なもの
気温余り上がらず

唐松がやっと!一気に黄色に変わり始めました

ちょっと!遅いいんじゃないの!!

やはり気候の変調もかなりあると思っています、、が

ここではネガティブな事は言わない×です

良い具合に黄色いに化粧を始めています、八千代では今週グッドです。


ある日の夕食
*冬たらの、春菊のかき揚げ、秋茄子の天ぷら
 <自家製天汁に菜園の大根おろしを添えて>
*自家製 大樹産イクラの醤油漬け
*中札内のお豆腐に自家製山わさびを添えて
*行者にんにく
*十勝牛のももステーキ<たたき風、ホースラデッシュ添え>新鮮野菜のサラダ
*旬のかわにし長芋、ジャガイモ<きたあかり>、サツマイモ
 三種の芋の出会い<笑>味噌汁、自家製味噌を使って
*夏に収穫した枝豆入りご飯

ポツリポツリ毎日、お客様が途切れる事無く
ずーーっと 滞在の人も<農家のお手伝いで>いる人も
年齢層を考えて、ちょっとあっさりの内容でメニューを作っています

他の宿のメニューーって、僕は気になります<笑
皆さんいかがでしょうか?

八千代は長芋に追われています、しかしこれが美味!


        晩秋の十勝です