いろいろ やじうま!

散歩中や、町の中で出会った事などやじうま精神でおべんきょう!

疲れたけれど・・

2018-12-26 | Weblog

用事があって立川に行った。

駅から少し離れた所にあった広い空き地だった所が全体に工事中で

この広い空き地が草ぼうぼうの時期の春から夏にヤギが8~10頭位、草を食べに来ていた。

「あ~分かってはいたけれど、残念!、やっぱりヤギはもう来ないわ」

それが今年の7月が最後になったそうで、分かっていたら7月に行ってみるのだった 残念

でもまだ塀の周りにはヤギたちの姿が描かれている。1匹ずつ首から名札つけている。

工事している周囲の塀にぐるっとヤギちゃんが描かれている。

この工事中の敷地の前にイケアがあり、初めて行ってみました。

広くて入り組んだ店内で「ママが居ない~」と泣いている迷子の男の子に出会い

後から来たカップルの方達と3人で「大人でも迷いそうな店内ですからね~」と言いつつ

男の子には「ママも探していると思うから、動き回らないでね」と頼み店員さんを探して

男の子の事を頼みました。

車で行かなかったので、買い物は小物を数点だけにしまして、軽い食事もイケアで済ませました。

      

50×65cmの綿のふきん4枚セット   399円、グリーンとブルーの2セット買いました。

端にテープが付いていてフックなどに掛けられます。

                

その後、伊勢丹に行ってみて、何も買わず帰って来ました。

歩き回った末疲れたので、我が家の近くで美味しいメンチカツを買って帰宅。

 

 

 

 

 

   

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふじっ子さんへ (リクK)
2018-12-30 00:14:49
立川は我が家からそう遠くないのです。
今は伊勢丹や高島屋もありますし
昭和記念公園もあり良いところです。

迷子ちゃんは、「ママがいな~い」とただそれだけ言い続けて泣いてました。
アレを見たら放っては置けませんよね。
お母さんが迷子になったは面白いですね。

返信する
もにもにさんへ (リクK)
2018-12-29 23:15:11
ヤギさんてっ可愛いですよね。
大人しくてたまに可愛そうにもなりましたが・・
まあ私は動物だったら何でも好きだと思いますが。

イケアは初めて行ったのですが、
私は2階にいたのですが、3階4階とまだあったようなのですが
迷路の様で帰ろうとしてもすぐには帰れないという感じでした。
迷子も出ますよ(初めてでしたら親も迷子になりそう)
返信する
懐かしい (ふじっ子)
2018-12-29 14:29:12
立川と聞いて反応します~東京の叔母が昔住んでいた所で懐かしい地名です。
へぇー、ヤギさんの名札を!可愛いですね。
迷子さん、昔・・・お母さんが迷子になったの~と、サービスカウンターに来た男の子がいました!笑
イケアが来て欲しいです。四国はコストコもないし・・・涙
高松から帰って、余計に四国の不便さを感じます。

返信する
残念でしたね (もにもに)
2018-12-27 20:36:40
ヤギさんたち、見られなくて残念でしたね。
島の母方祖父の隣家でヤギを飼っていたので
遊びに行くたびにヤギに餌をあげてました。
大人しくて優しいんですよね~ヤギって。
>イケア
いいな~、イケア。 コストコと並んで、行ってみたい
お店です。
返信する

コメントを投稿