いろいろ やじうま!

散歩中や、町の中で出会った事などやじうま精神でおべんきょう!

言いたくないけど

2017-07-25 | Weblog

この言葉聞くだけでも嫌な方もいますよね。「暑い」という言葉です。

昨日歯科に行きましたら、後から来た女性が日傘で歩いてきたらしく

「頭がふらふらしますよね」と言われ、

私の方が多少若そうだったので車で来たとは言えなかったです。

その後スーパーへ行き買い物を済ませ、エレベーターに乗ったら中が暑い

一緒に乗っていた女性が「この中が一番暑い、倒れそうですよね」と言われ

5Fで一緒に降りたら、駐車場とエレベーターの間のホールで、「ああ涼しい」と一言

今までエレベーターの中ってあんなに暑かったかしらと・・・・

庭では セミも

                ケロちゃんも

結構動き回っていて、夏を謳歌しているみたいです。

歯科で、今まで気がつかなかったけれど、

診察室内の中にキッズルームというのがあるのですね。

 hpからお借りしました。

待合室にキッズルームがある眼科も知っていますが、

とても小さなお子さんだと診察室内の目が届く所で遊んでいてくれると安心ですよね。

昨日はこのルームの中で2才位の男の子が、

目の前の椅子で治療を受けているお父さんを見ていました。(入り口は低い柵がある)

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑いがご挨拶に (しおかぜ)
2017-07-26 22:39:05
こんばんは、

夏は暑いというのが当たり前ですが、今年は梅雨の頃からおかしな気候になってるような。
ほぼ体温に近い気温では口にでるのは「あつい」

病院側も色々と考えてくださってお子さんのいる家庭には嬉しいでしょうね。一緒に行けるものね。
返信する
猛暑 (ふじっ子)
2017-07-27 16:36:12
今年は特別暑いですよね。
もう、十分に夏を過ごした気分ですが、まだこれから!
なんですよねぇ。ううっっ。
とは言え、夏痩せしない!少しは夏痩せでもすれば
可愛いものを。笑

今、歯科も子供さんに非常に力を入れてる様ですね。
小さな時から、矯正したり・・・両親の意識も「美」へ
変わってきてますよね。
返信する
しおかぜさんへ (リクK)
2017-07-28 10:58:06
本当に、順番を間違えたのか、
梅雨の最中のような湿気の多いそして高温の日が続き
かと思うと肌寒かったりで
体調崩す方も多いです。

診察室内のキッズルームですが
病院側も、目の届かない場所に子共を置いて
トラブルにでもなったら大変ですから考えてますね。
返信する
ふじっ子さんへ (リクK)
2017-07-28 11:03:07
そうなんです、もう充分に夏をすごした気分ですが
まだ7月ですよね。
ちょっと辛すぎます。

私も夏痩せどころか太ってます。

病院側も、昔は見過ごしたようなことなどに力を入れています。
この歯科は先生の奥様のお考えも相当影響されていると思っています。
開院当時から通っているので良く分かります。
返信する

コメントを投稿