いろいろ やじうま!

散歩中や、町の中で出会った事などやじうま精神でおべんきょう!

わくわく

2019-03-02 | うれしい!

トールペイントの先生のお宅はいつも季節の飾りつけが楽しい。

それが玄関・居間、トイレの中まで、徹底してこよみに合わせて変わってゆくのです。

今回のお玄関はお雛様の小さな掛け軸や小物がリボンで下がっていたり

紙粘土で作った菱餅と雛あられ

            

あられは、ちょっとつまみたくなる~と皆の感想です。

教室後のいつものお茶タイム(教えていただく時間と、お茶している時間がほぼ同じ位の長さ

  

どちらも楽しい時間になりますが、トールペイントは教えて頂いた通りに出来ない自分が

毎度悲しい・・・(他の皆さんはベテランばかりなので、余計に・・・・・)

 

そして、先日我が家のトイレの手洗いの水の出が悪くなり、

地元の水道工事の業者さんに電話してきてもらいました。

「明日の朝に伺います」とのことで、本当に朝一番に来てくれて、アッというまに修理してくれて

お支払いはと聞くと「会社から請求書が届きますから」と言って帰ってしまいました。

いつも素早く対応してくれて感じの良い業者さんです。(とはいえ頼むのは10年に1回くらいかも)

で、届いた封筒が、茶封筒でちょっと いかつい文字で宛名書きしてあり、

下部は会社の名前などが印刷されてあり、請求書在中のハンコも押してある。

ところが貼ってある切手が・・・

      ちょっと可愛すぎ    金色

            ファッションアイテムを題材にしたグリーティング切手だそうです。

            なかなか楽しい思いをしました。こいううギャップは好きです。

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どれも素敵 (もにもに)
2019-03-02 21:05:36
先生のお宅の お飾り素敵ですね。
おやつも素敵♪
そして 仕事が素早い水道工事会社の方も素敵。
切手を選んだ事務所の方も素敵(笑)
返信する
もにもにさんへ (リクK)
2019-03-02 22:21:00
先生宅のお飾りは一年中楽しいです。
何処で見つけてこられるのかといつも思ってしまうような
物ばかりです。

水道工事やさんの切手は良いですよね。
普段から心がけて切手を買っているのでしょうね。
もしかしたらスヌーピーの切手なども使ったかも・・・
返信する
Unknown (ふじっ子)
2019-03-04 14:02:35
オシャレ心のある方への訪問は新鮮で刺激をうけますよね。
菱餅・・・きれーーい。
いかつい文字と切ってのギャップ!!ほんとに。。。
素敵な切手ですよねぇ。コレ、大好きです。
切手ひとつにも気が行くリクKさんも!!ステキなんです。トールペイント♪楽しんでくださーい。
返信する
ふじっ子さんへ (リクK)
2019-03-04 21:11:23
菱餅とあられ、紙粘土で作ったとは信じられないですよね。

切手の方は綺麗で楽しいですよ。
郵便局へ行くと、最近はいつも可愛い物やら
綺麗でお洒落な切手を売っていますね。
返信する

コメントを投稿