暑さ対策にリク兄がネットで買ってくれました。
「首掛け扇風機」羽根なし
充電式ですが、少なくとも2時間は充電するようにと書いてありました。
3ヶ月に1度は充電してくださいですって、
上の写真はコードは挿しただけで充電はしてません。充電時は赤いライト
(いま青いライトのところ)がつくようです。
青いラオトのところを押す回数で3段階に風の強さが変わります。
一番弱いスイッチで6時間連続使用だそうです。
内側の丸い穴のところが外からの空気吸い込み口で
三角の穴が並んでいるところから涼しい風が首の方へ出てきます。
羽根なし、と但し書きが付いているのは、羽根で髪の毛などを吸い込ませたり
からませる事を避けるためらしいです。
首にかけても余裕があるサイズですし、好きなようにカーブさせられるので
安心なのではないかと思います。
夏に家の中で家事をする時に使えるのではないかと期待してます。
外で洗濯物を干す時にも良いかも・・・
私も去年から こういうタイプと首かけの
上向き風タイプで迷って スーパー等でも
目立たないように 吊り下げ式にしました。
今日も 整形外科、スーパー等で活躍中です。
リクKさんも 掃除や洗濯干し、草抜き等
きっと大活躍ですね。
草むしり好きの私にはむいてますね。
もにもにさんは既に使用しておいでなのですね。
色々なものが、次々と出来てくるなあと思います。