昨日、スパーの入り口で若いお姉さんがニコニコ顔で手渡してくれた物。
飴のような袋とポケットティッシュ。
面白い組み合わせと思ったけれど、既にしっかりと貰っているわたし・・
飴と思った袋には銀行ATMのような物が載っている・・・エッ何これは・・
非売品らしいけれど、飴だという事は確かなようです。
ティッシュは
やはりATMが。 ゆうちょ銀行 イーネットATMなら最大24時間、365日ご利用可能!
コンビニ・スーパー等でどうぞとある。 E netって使ったこと無いのです・・・・(年寄りでして)
他の銀行のカードなどでもご利用可能とか。
分かりもしないのにすぐに貰ってしまう 意地汚い・・・
そして本日郵便局でも貰ってしまったもの
「サントリー セサミン」約1日分4粒入ってました。
何だか郵便局、意識変えたのね。
今どき、何事も座って待っているだけでは駄目な時代ですものね。
スーパー・コンビニでどうぞと言われましても・・・
我が家の近くの郵便局は、以前は行きたくなくなる位の
気ずかいの無い所だったのです。
(本局は別ですが)
今は何とか頑張り始めたようです。
配っている人は早く終わらせたいんですよね。
大昔、「これがあるうちは帰れないから、これ貰ってくれる?」と言われスーパーのレジ袋一杯のティッシュを受け取ったことがあります。
受け取る人と見破られたのでしょうね。
飴は美味しかったです。
「これ良いですよね~」と言っても「そうですか?」と
商品に何も興味無さそうな、売る気は無い所でしたが
それから見れば変わりました。
ポチ母さんの職場の人事の方、はっぱ掛けてあげて下さいな。
郵便局は、私達高齢者に優しい・分かりやすいと言う
イメージだったのですが・・・うわーぼやぼやしてたら
置いていかれる・・・
リクK様にツイて行きますからね、教えて下さいませ~♪
それに 配り物は 向こうの人も早く配り終えたい
だろうと思うし(笑) 協力して「あげてる」と言い聞かせて。
ティッシュも嬉しいですが 今回のは いい物ですよ♪
うちの人事担当に言って欲しいです!
人手不足なのに
募集会社にお金払うだけ、
募集会社に文句言うだけ、
ずーーーっと座ってるけど
何やってるのかしら???