いろいろ やじうま!

散歩中や、町の中で出会った事などやじうま精神でおべんきょう!

暑かった

2020-03-09 | Weblog

明日は雨が降るらしいし、本日は上天気だったので、午前中に歩いて来ることにしました。

冷蔵庫には沢山物が入っているし、買い物はしない。

もちろんマスクはしてます。今どき年寄りがマスク無しで歩いていたら周囲の人達が怖がるでしょう!

歩くときは大抵飴を2・3粒バッグへ入れてます。

それと小さいペットボトルに入れた水か小さい水筒のお茶を持ちます。

行く先は決めて無かったのに、ついつい動物園の方角へ行く、

コロナウイルスのせいで上野動物園は休園ですが、多摩動物園はやっています。

街なかでなくて周囲も木々に囲まれているような丘陵地なので空間が広いから良いのでしょうね。

小さなお子さん連れの若いご夫婦などが、どんどん入園してました。

私も入ろうかなとかなり迷いましたが先日行ったばかりだからと自分に言い聞かせて

今日はあきらめました。(大人になりましたね  

動物園から多摩動物園駅へ道路を渡ると川があり橋を渡ります。

その橋の両サイドに ライオンとキリンの親子が・・・

   

動物の姿はどんな形であれ可愛いし好きです。

帰り道、どんどん暑くなってきて、マフラーを外して帰ってきました。

当地の最高気温20℃だったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポチ母)
2020-03-10 09:24:13
お花見も
外でビニールシートを敷いて
間隔を空けて座るなら
良さそうな気がしますけどねぇ

サンドラの行列がなくなりました
何やら
ドアの張り紙を見て
Uターンしていきます

返信する
ポチ母さんへ (リクk)
2020-03-10 10:54:08
そうそうこの辺でするお花見なら人もまばらですよね。
元々間隔は空いてますね。

サンドラッグの行列って今まであったのですか?
でもuターンしているという事は、並ぶ気で来ている人がいるという事なんですね。
返信する
Unknown (ポチ母)
2020-03-10 16:58:07
そうなんですよ!
紙は大丈夫って新聞やメディアで
あれだけ報道しても2時間前からの行列。
マスクですかね?
使い捨てのビニール手袋も売れてるみたいです

同僚が日曜日に花粉薬を買いにサンドラへ行ったら
レジに20分並んだんですって(-_-;)
返信する
ポチ母さんへ (リクk)
2020-03-10 17:10:54
私も日曜日の午後に胃薬買いに行ったんですよ。
その時もレジには10人以上並んでました。
そういえば前に並んでいた人がティッシュの箱買っていましたが
という事は午後でも買えるという事ですよね。
何だかおかしい・・・
返信する
偉いです (もにもに)
2020-03-10 21:18:05
リクKさんは「歩こう」と思って 実際に歩けるのが
偉いです。 なかなか 出来ないんです。
動物園、子どもたちが楽しんでくれたら 嬉しいですね。
コロナウイルスも 今のところの日本での致死率は
そんなに高くはないようですが 退院後の人がまた
陽性になったり 潜伏期間が2週間よりも長いのでは
とか 未知の部分が多いから不安なんですよね。
インフルエンザのタミフルのような特効薬も無いし。
ある程度のデーターが取れれば ワクチンや特効薬も
開発されると期待するのですが 今はまだまだですね。
返信する
もにもにさんへ (リクk)
2020-03-11 15:30:34
私以前から歩くのが好きなんです。
ですから、歩くのは気持ちが良いのです。
この辺は都心から比べると、まだまだ自然が残っているので
歩いていても快適です。{人混みには出たくないし)
コロナウイルス何だか長引きそうな気配もしますね。
気が付かないうちに感染している人なども居るのではないかと
気にもなります。
ワクチンや特効薬がまだ無いところが怖いですね。
それも時間がかかりそうですね。

返信する

コメントを投稿