リク兄がお休みの日のお昼に「たまにはこんなもの食べるのも良いんじゃない」と言って
買って来てくれたものは
お~、何年振りかしら、1年位前に体操で一緒の方と体操の帰りに食べに行ったことがあったっけ。
私はフィッシュバーガーが好きですが、チーズバーガーとフィッシュバーガーと半分づつ食べました。
ポテトも食べたのでお腹いっぱいでした。 ごちそうさま~
久し振りと言えば、今日買い物に行ったスーパーでレジ済ませて袋詰めして帰ろうとした時に
すれ違った人と一瞬目が合ったような気がして「エッ 誰だったかな~」相手の方もそう思ったようで
私が振り返った時にその方も振り返っていてまた目が合ってしまった。
(何しろお互いにマスクをかけ帽子をかぶったりしていると、どなたか分からないことが多い)
二度目に目が合った後で、その方が頭を大きく振って「違う違う~」と合図している。
私も意味が分かって「うん、うん、違うわねえ」とうなづき返して左右に分かれました。
こんな風に一言も言葉を交わさなくて、全く知らない人と意思が通じ合う事がるのだなあと
(お互いに知らない人同士だわねえと通じ合った・・?)
後でおかしくて、ニヤニヤしながら帰ってきました。
ちょっと楽しかったです。
たまには ハンバーガーやポテトもいいですね。
今回のコロナ禍で マックやケンタッキー等、元々
テイクアウト・ドライブスルーを持っていたところは
業績も以前同様か 子どもたちの自粛生活で以前よりも
忙しかったみたいですね。
新商品も色々出てるから 土曜日に Tさんと
買って帰ろうかな~。
>マスク
お互いに 知りあいでは無かったんですね(笑)
無言の意思疎通が面白いですね。
私は よほど親しくないと マスクした人は判別
しづらいです。
でも 娘の同級生のお母さんが郵便局に勤めていらして
私は知らずに マスクと眼鏡で行ったんですが 目が
合った途端に「久し振り~」って言われました(笑)
そこまで 親しい仲でもなかったのに!!
田舎では マスクくらいじゃ変装も出来ないなと思いました(笑)
少し高いけれど美味しいと言ってました。
やはりドライブスルーで買って来たようです。
お店の方も今の時期腕の見せどころですね。
ご近所でもお孫さんが同居の方々は
ここしばらく食べる物の準備などに追われたと言っておられました、
大変だと思います。
マスク、先日家の前を通った方の顔をしっかりと見つめて
誰かしらと考えてしまいました。
「あの方かなあ~」と思っても間違えたら申し訳ないし
と大変です。(数軒先の方だった
こちらでも ここのお店の出店はなくて知らなかったです。
私が知らないだけかも?です。
四国はどうなってるのか?笑
帽子とマスクでは 中々分かりにくいかと!
目と目で互いの勘違いを確認!できました。
でも、結構わかるものですねぇ。これから夏に向けて
マスクの要らない生活に早く戻りたいものです。
顔は大部分出てないのと同じなので・・・
バーガー久しぶりに食べましたが、
最近近所のマックはとても混んでいる感じですよ。
時々、店の外まで行列ができていて驚きます。
コロナで学校が休みになったころからその傾向があるような感じがします。
(年配の人達も結構並んでますね)