秋田の食用菊・・カキとサクラの紅葉 2016-10-18 23:13:38 | 日記 食用菊、秋田県が有名ですね。実家、新潟ですがよく食べていました、その食用菊が他の野菜と共に山ほど送られてきました。花びらを千切り酢をたらした湯で茹で上げると花びらの美しい色を損ないません。姉夫婦に感謝しながら秋を食しました。 秋の色、カキの葉 サクラの葉 7兵庫県立甲山森林公園
もうすぐ立派な髭になります・・センニンソウの髭と花 2016-10-18 22:37:04 | 日記 植物の名前、そのものの特徴が上手く捉えられて付けられていますよね。センニンソウもそう、仙人の髭が生え始めました。キンポウゲ科 花(8月31日) 散歩コース
良い季節によい香り・・キンモクセイ 2016-10-18 21:24:59 | 日記 キンモクセイ、あちこちから香ってきますね。道を歩いていてふわぁっと香ってくる匂いに、にこっ♪道路でにこっ♪してたら変に思われますね。 久しぶりに近くの梅林に雑草でもと出かけたのですが下草はきれいさっぱり刈られ何もなしでも数本のキンモクセイが盛りでした。モクセイ科 今日の空は雲多目でした。 散歩コース